神於山 神於寺 水仙の郷

2024.01.21(日) 日帰り

雨上がりの神於山を登りました。 ラボくんともども泥んこになりましたが🤣 艶やかな植物が綺麗で、空気が澄んでいて遠くの景色がよく見えました。 下山後、近くの蜻蛉池公園に水仙を見に行きました😊

スタート♪
東登山口から登ります。

スタート♪ 東登山口から登ります。

スタート♪ 東登山口から登ります。

シャープの森
綺麗な森です。
深呼吸したくなります。

シャープの森 綺麗な森です。 深呼吸したくなります。

シャープの森 綺麗な森です。 深呼吸したくなります。

山頂の展望台

山頂の展望台

山頂の展望台

到着👍

到着👍

到着👍

岸和田の街並みと大阪湾、奥には氷ノ山
雨上がりは空気が澄んでいて山容がクッキリ見えました😲

岸和田の街並みと大阪湾、奥には氷ノ山 雨上がりは空気が澄んでいて山容がクッキリ見えました😲

岸和田の街並みと大阪湾、奥には氷ノ山 雨上がりは空気が澄んでいて山容がクッキリ見えました😲

細マッチョでカッコいい〜🤣
ヤマサクラ?

細マッチョでカッコいい〜🤣 ヤマサクラ?

細マッチョでカッコいい〜🤣 ヤマサクラ?

宝勝橋を渡って神於寺へ

宝勝橋を渡って神於寺へ

宝勝橋を渡って神於寺へ

参道の桜並木

参道の桜並木

参道の桜並木

根の苔が綺麗な大木です。

根の苔が綺麗な大木です。

根の苔が綺麗な大木です。

見上げると迫力があります😲
何の木だろう?

見上げると迫力があります😲 何の木だろう?

見上げると迫力があります😲 何の木だろう?

本堂をお参り🙏

本堂をお参り🙏

本堂をお参り🙏

お薬師さんをお参り🙏

お薬師さんをお参り🙏

お薬師さんをお参り🙏

お不動さんをお参り🙏

お不動さんをお参り🙏

お不動さんをお参り🙏

里山えんぴつ岸城の森

里山えんぴつ岸城の森

里山えんぴつ岸城の森

誰もいなかったので
竹スタードームに入ってみた😆

誰もいなかったので 竹スタードームに入ってみた😆

誰もいなかったので 竹スタードームに入ってみた😆

竹の長さや、編み込み順番、その他色々、作るの難しいのだろうな〜😲

竹の長さや、編み込み順番、その他色々、作るの難しいのだろうな〜😲

竹の長さや、編み込み順番、その他色々、作るの難しいのだろうな〜😲

クスノキ広場

クスノキ広場

クスノキ広場

大きい楠木です😃
手繋ぎ👬👭何人ぐらいだろう?

大きい楠木です😃 手繋ぎ👬👭何人ぐらいだろう?

大きい楠木です😃 手繋ぎ👬👭何人ぐらいだろう?

神於山保全くらぶの作業小屋

神於山保全くらぶの作業小屋

神於山保全くらぶの作業小屋

ちょっとだけ見学させていただきました。

ちょっとだけ見学させていただきました。

ちょっとだけ見学させていただきました。

ロープワークの見本が分かりやすい😲

ロープワークの見本が分かりやすい😲

ロープワークの見本が分かりやすい😲

作業小屋の裏山
何か癒されます。
奥の枝ぶりが立派なのが大ヤマサクラかな?

作業小屋の裏山 何か癒されます。 奥の枝ぶりが立派なのが大ヤマサクラかな?

作業小屋の裏山 何か癒されます。 奥の枝ぶりが立派なのが大ヤマサクラかな?

おー!竹林の道
笹塀?があると竹林がぐっと引き立って綺麗です😃

おー!竹林の道 笹塀?があると竹林がぐっと引き立って綺麗です😃

おー!竹林の道 笹塀?があると竹林がぐっと引き立って綺麗です😃

藤尾池
近づくと🦆鴨さんが逃げて行きました😢

藤尾池 近づくと🦆鴨さんが逃げて行きました😢

藤尾池 近づくと🦆鴨さんが逃げて行きました😢

何か好きな感じの道😃

何か好きな感じの道😃

何か好きな感じの道😃

通りま〜す😃

通りま〜す😃

通りま〜す😃

こちらの三角点も👍

こちらの三角点も👍

こちらの三角点も👍

泥んこです😆

泥んこです😆

泥んこです😆

日向のビルが際立って見えました😲

日向のビルが際立って見えました😲

日向のビルが際立って見えました😲

下山すると
おつかれさまでしたの看板が迎えてくれました😊

下山すると おつかれさまでしたの看板が迎えてくれました😊

下山すると おつかれさまでしたの看板が迎えてくれました😊

ラボくんに前籠🧺に乗ってもらって
蜻蛉池公園へ🚲

ラボくんに前籠🧺に乗ってもらって 蜻蛉池公園へ🚲

ラボくんに前籠🧺に乗ってもらって 蜻蛉池公園へ🚲

水仙の郷に到着😆

水仙の郷に到着😆

水仙の郷に到着😆

雨の影響でこんにちはしています🤣

雨の影響でこんにちはしています🤣

雨の影響でこんにちはしています🤣

花水盆

花水盆

花水盆

🐶ラボくんの視線👀ぐらいから📷撮ってみました😃

🐶ラボくんの視線👀ぐらいから📷撮ってみました😃

🐶ラボくんの視線👀ぐらいから📷撮ってみました😃

水玉💧付きで綺麗です😊

水玉💧付きで綺麗です😊

水玉💧付きで綺麗です😊

帰りは手押しでゆっくり帰りました。
ありがとうございました😊

帰りは手押しでゆっくり帰りました。 ありがとうございました😊

帰りは手押しでゆっくり帰りました。 ありがとうございました😊

スタート♪ 東登山口から登ります。

シャープの森 綺麗な森です。 深呼吸したくなります。

山頂の展望台

到着👍

岸和田の街並みと大阪湾、奥には氷ノ山 雨上がりは空気が澄んでいて山容がクッキリ見えました😲

細マッチョでカッコいい〜🤣 ヤマサクラ?

宝勝橋を渡って神於寺へ

参道の桜並木

根の苔が綺麗な大木です。

見上げると迫力があります😲 何の木だろう?

本堂をお参り🙏

お薬師さんをお参り🙏

お不動さんをお参り🙏

里山えんぴつ岸城の森

誰もいなかったので 竹スタードームに入ってみた😆

竹の長さや、編み込み順番、その他色々、作るの難しいのだろうな〜😲

クスノキ広場

大きい楠木です😃 手繋ぎ👬👭何人ぐらいだろう?

神於山保全くらぶの作業小屋

ちょっとだけ見学させていただきました。

ロープワークの見本が分かりやすい😲

作業小屋の裏山 何か癒されます。 奥の枝ぶりが立派なのが大ヤマサクラかな?

おー!竹林の道 笹塀?があると竹林がぐっと引き立って綺麗です😃

藤尾池 近づくと🦆鴨さんが逃げて行きました😢

何か好きな感じの道😃

通りま〜す😃

こちらの三角点も👍

泥んこです😆

日向のビルが際立って見えました😲

下山すると おつかれさまでしたの看板が迎えてくれました😊

ラボくんに前籠🧺に乗ってもらって 蜻蛉池公園へ🚲

水仙の郷に到着😆

雨の影響でこんにちはしています🤣

花水盆

🐶ラボくんの視線👀ぐらいから📷撮ってみました😃

水玉💧付きで綺麗です😊

帰りは手押しでゆっくり帰りました。 ありがとうございました😊