白髪山・平和丸

2024.01.20(土) 日帰り

活動データ

タイム

05:09

距離

7.8km

のぼり

681m

くだり

684m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 9
休憩時間
5
距離
7.8 km
のぼり / くだり
681 / 684 m
1
43
1 2
34
34
53
28

活動詳細

すべて見る
三嶺・天狗塚・石立山 こちらから登山開始します。近くに広い駐車場があります。
こちらから登山開始します。近くに広い駐車場があります。
三嶺・天狗塚・石立山 広くて快適な登山道です。
広くて快適な登山道です。
三嶺・天狗塚・石立山 こちらの倒木は下を潜って行きました。
こちらの倒木は下を潜って行きました。
三嶺・天狗塚・石立山 藪漕ぎするほどではありませんが…。
藪漕ぎするほどではありませんが…。
三嶺・天狗塚・石立山 段差がけっこうキツイです。ずっとキツイ登りが続くので脚が…。
段差がけっこうキツイです。ずっとキツイ登りが続くので脚が…。
三嶺・天狗塚・石立山 分岐に着きました。
分岐に着きました。
三嶺・天狗塚・石立山 白髪山に向かいます。
白髪山に向かいます。
三嶺・天狗塚・石立山 三角点あります。
三角点あります。
三嶺・天狗塚・石立山 白髪山山頂です。一面笹原です。残念ながら眺望は無しです。またお天気の良い日に来ます。
白髪山山頂です。一面笹原です。残念ながら眺望は無しです。またお天気の良い日に来ます。
三嶺・天狗塚・石立山 けっこう藪。でも踏み跡はしっかりしてます。
けっこう藪。でも踏み跡はしっかりしてます。
三嶺・天狗塚・石立山 楽しいです。
楽しいです。
三嶺・天狗塚・石立山 雪がここまではそんなに無かったですが…
雪がここまではそんなに無かったですが…
三嶺・天狗塚・石立山 少し先に行くと別世界。ここから雪景色です。所々夏道が見えてますがピンクのテープを辿って進みます。
少し先に行くと別世界。ここから雪景色です。所々夏道が見えてますがピンクのテープを辿って進みます。
三嶺・天狗塚・石立山 避難小屋に向かいます。
避難小屋に向かいます。
三嶺・天狗塚・石立山 避難小屋に着きました。開けた場所でした。
避難小屋に着きました。開けた場所でした。
三嶺・天狗塚・石立山 こちらの岩の間をまっすぐに進んでも行けるような気がしましたが右に降りました。
こちらの岩の間をまっすぐに進んでも行けるような気がしましたが右に降りました。
三嶺・天狗塚・石立山 なかなか良い景色です。
なかなか良い景色です。
三嶺・天狗塚・石立山 平和丸見えました。
平和丸見えました。
三嶺・天狗塚・石立山 山頂です。なだらかな山頂です。
山頂です。なだらかな山頂です。
三嶺・天狗塚・石立山 こちらは左が切れ落ちているので気をつけて進みます。
こちらは左が切れ落ちているので気をつけて進みます。
三嶺・天狗塚・石立山 でも、右側がこんな感じなので安心です。
でも、右側がこんな感じなので安心です。
三嶺・天狗塚・石立山 平和丸に行く時間違えた場所。平和丸に行くには右に行かなくてはいけません。そのまま稜線まで進みます。
平和丸に行く時間違えた場所。平和丸に行くには右に行かなくてはいけません。そのまま稜線まで進みます。
三嶺・天狗塚・石立山 こちらからの下山ルートはけっこう厳しいとコメントがあったので行きません。ピストンして下山します。アップダウンがきつかったですけど、雪も少し滑りやすい所もありましたが、霧雨でけっこう濡れましたが、眺望ほとんど無かったですが、それでも楽しかったです。
こちらからの下山ルートはけっこう厳しいとコメントがあったので行きません。ピストンして下山します。アップダウンがきつかったですけど、雪も少し滑りやすい所もありましたが、霧雨でけっこう濡れましたが、眺望ほとんど無かったですが、それでも楽しかったです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。