【新雪の愛宕山】ツツジ尾根から月輪寺・金錦峡

2024.01.16(火) 日帰り

昨年に続き 保津峡から【愛宕山】へ登ってきました‼️ 今回は 和歌山県在住の4人と一緒に... 雪の舞う中の賑やかな登山です‼️😆🎶 昨日からの雪で辺り一面が真っ白‼️ テンションが上がります⤴️⤴️ 早い時間からの登山だったのでツツジ尾根は一番乗り‼️ 足跡のないフカフカの新雪の上を歩くのは ギュッギュッと音がして とても気持ちがいいですね~😊💕 新雪に助けられてアイゼン要らずでしたよ~🎶 ⚠️融雪と凍結を繰り返すとカチコチになり滑りやすいので アイゼンは必ず持参し 装着することをオススメします 下りでは新雪がクッションの役割を果たし 普段よりも膝へのダメージが少なくて快適でした⤴️⤴️ 京都の絶景を眺めながらの昼食もサイコー‼️ 三角点を目指せば比良山系の連なりの中に比叡山がぽっこり‼️ 飽きてこない景色です😄⤴️⤴️

午前6時過ぎのJR保津峡駅前は
ガッツリ雪が降っています😁

午前6時過ぎのJR保津峡駅前は ガッツリ雪が降っています😁

午前6時過ぎのJR保津峡駅前は ガッツリ雪が降っています😁

ここまでガッツリだとは思っていませんでしたが...
「新雪の上を歩ける‼️」と
嬉しさの方が大きいですね〜😆🎶

ここまでガッツリだとは思っていませんでしたが... 「新雪の上を歩ける‼️」と 嬉しさの方が大きいですね〜😆🎶

ここまでガッツリだとは思っていませんでしたが... 「新雪の上を歩ける‼️」と 嬉しさの方が大きいですね〜😆🎶

6時半出発‼️
登山準備は進みます...

6時半出発‼️ 登山準備は進みます...

6時半出発‼️ 登山準備は進みます...

なんと 雪がやみました‼️ 
空も明るくなってきましたね~

出発進行‼️👉

なんと 雪がやみました‼️ 空も明るくなってきましたね~ 出発進行‼️👉

なんと 雪がやみました‼️ 空も明るくなってきましたね~ 出発進行‼️👉

保津峡駅の灯りです

保津峡駅の灯りです

保津峡駅の灯りです

いきなりの急登‼️

いきなりの急登‼️

いきなりの急登‼️

まだ体が温まっていないので...
ゆっくり歩こうね😊💕

まだ体が温まっていないので... ゆっくり歩こうね😊💕

まだ体が温まっていないので... ゆっくり歩こうね😊💕

熊笹が真っ白‼️

熊笹が真っ白‼️

熊笹が真っ白‼️

薄く地面は雪化粧です

薄く地面は雪化粧です

薄く地面は雪化粧です

この辺りは
まだ標高が低いので薄化粧ですね~

この辺りは まだ標高が低いので薄化粧ですね~

この辺りは まだ標高が低いので薄化粧ですね~

標高が上がると
少しずつ積雪量が増えていきます

標高が上がると 少しずつ積雪量が増えていきます

標高が上がると 少しずつ積雪量が増えていきます

墨絵の世界ですね~

墨絵の世界ですね~

墨絵の世界ですね~

さっきまで降っていた雪がやみ
ご来光ですよ~😆🎶

さっきまで降っていた雪がやみ ご来光ですよ~😆🎶

さっきまで降っていた雪がやみ ご来光ですよ~😆🎶

ご来光パワーをいただき
メンバーはメッチャ元気です⤴️⤴️

ご来光パワーをいただき メンバーはメッチャ元気です⤴️⤴️

ご来光パワーをいただき メンバーはメッチャ元気です⤴️⤴️

標高上がってきたね~

標高上がってきたね~

標高上がってきたね~

石が積んでいます
倒れそうで倒れない絶妙なバランスです

石が積んでいます 倒れそうで倒れない絶妙なバランスです

石が積んでいます 倒れそうで倒れない絶妙なバランスです

どんどん進むよ~

どんどん進むよ~

どんどん進むよ~

あの こんもりへ‼️

あの こんもりへ‼️

あの こんもりへ‼️

さっきより雪が深くなってきたね〜

さっきより雪が深くなってきたね〜

さっきより雪が深くなってきたね〜

朝日に照らされて
メッチャきれいです😄💕

朝日に照らされて メッチャきれいです😄💕

朝日に照らされて メッチャきれいです😄💕

とても寒いはずなのに
寒く感じないんですよ~

とても寒いはずなのに 寒く感じないんですよ~

とても寒いはずなのに 寒く感じないんですよ~

荒神峠に到着‼️

荒神峠に到着‼️

荒神峠に到着‼️

ツツジ尾根からの道

ツツジ尾根からの道

ツツジ尾根からの道

ここは水尾と落合を結ぶ道との交差点‼️
大昔は賑わっていたんでしょうね〜

ここは水尾と落合を結ぶ道との交差点‼️ 大昔は賑わっていたんでしょうね〜

ここは水尾と落合を結ぶ道との交差点‼️ 大昔は賑わっていたんでしょうね〜

振り返ると景色が見えました‼️

振り返ると景色が見えました‼️

振り返ると景色が見えました‼️

ここから一段 積雪量がアップします

ここから一段 積雪量がアップします

ここから一段 積雪量がアップします

倒木に沿って...

倒木に沿って...

倒木に沿って...

雪山に来た‼️
って感じになってきたね〜

雪山に来た‼️ って感じになってきたね〜

雪山に来た‼️ って感じになってきたね〜

ネットが出てきたら
清滝からの参道道との合流が近くなった目安です😊💕

ネットが出てきたら 清滝からの参道道との合流が近くなった目安です😊💕

ネットが出てきたら 清滝からの参道道との合流が近くなった目安です😊💕

頑張れ〜ッ‼️

頑張れ〜ッ‼️

頑張れ〜ッ‼️

昔使っていたスキーウェアのお下がりですが...
スキーの最中ではありません😁

昔使っていたスキーウェアのお下がりですが... スキーの最中ではありません😁

昔使っていたスキーウェアのお下がりですが... スキーの最中ではありません😁

ちょっと休憩ね💕

ちょっと休憩ね💕

ちょっと休憩ね💕

清滝からの参道道に合流‼️

清滝からの参道道に合流‼️

清滝からの参道道に合流‼️

道幅が広くて
雪がフカフカで快適だね~💕

道幅が広くて 雪がフカフカで快適だね~💕

道幅が広くて 雪がフカフカで快適だね~💕

愛宕神社まで一直線‼️

愛宕神社まで一直線‼️

愛宕神社まで一直線‼️

自分のペースでコツコツと😊💕

自分のペースでコツコツと😊💕

自分のペースでコツコツと😊💕

水尾との分岐点

水尾との分岐点

水尾との分岐点

左が水尾方面
私達は右の愛宕神社方面へ進みますよ~😆🎶

左が水尾方面 私達は右の愛宕神社方面へ進みますよ~😆🎶

左が水尾方面 私達は右の愛宕神社方面へ進みますよ~😆🎶

水尾は−6℃‼️

水尾は−6℃‼️

水尾は−6℃‼️

水尾方面の道
足跡がないので
まだ今日は誰も歩いていないのかな

水尾方面の道 足跡がないので まだ今日は誰も歩いていないのかな

水尾方面の道 足跡がないので まだ今日は誰も歩いていないのかな

太陽の光は有り難いですね~

太陽の光は有り難いですね~

太陽の光は有り難いですね~

この辺りのお地蔵様の前掛けは
白色なんですね~😲

この辺りのお地蔵様の前掛けは 白色なんですね~😲

この辺りのお地蔵様の前掛けは 白色なんですね~😲

ハナ売場の建物が見えましたよ~

ハナ売場の建物が見えましたよ~

ハナ売場の建物が見えましたよ~

さらに階段を登ります

さらに階段を登ります

さらに階段を登ります

アドレナリン‼️

アドレナリン‼️

アドレナリン‼️

景色が見えたよ~

景色が見えたよ~

景色が見えたよ~

たくさんの白色の前掛けのお地蔵様が
沿道で見守ってくれます

たくさんの白色の前掛けのお地蔵様が 沿道で見守ってくれます

たくさんの白色の前掛けのお地蔵様が 沿道で見守ってくれます

わぁ〜ッ‼️
風が強くなってきた‼️

木の雪は落ちてくるし...
スマホのバッテリーは危機的状況だし...
指先は冷たいし...💦

それなりの標高なので
しっかりとした防寒対策必要です😁

わぁ〜ッ‼️ 風が強くなってきた‼️ 木の雪は落ちてくるし... スマホのバッテリーは危機的状況だし... 指先は冷たいし...💦 それなりの標高なので しっかりとした防寒対策必要です😁

わぁ〜ッ‼️ 風が強くなってきた‼️ 木の雪は落ちてくるし... スマホのバッテリーは危機的状況だし... 指先は冷たいし...💦 それなりの標高なので しっかりとした防寒対策必要です😁

黒門見えたぞ‼️

黒門見えたぞ‼️

黒門見えたぞ‼️

まもなく神域へ‼️

まもなく神域へ‼️

まもなく神域へ‼️

修験の名残を感じさせてくれる山門ですね〜

修験の名残を感じさせてくれる山門ですね〜

修験の名残を感じさせてくれる山門ですね〜

石垣が出てきたら
まもなく愛宕神社に...

石垣が出てきたら まもなく愛宕神社に...

石垣が出てきたら まもなく愛宕神社に...

立派な休憩所があるので
ちょっと休憩‼️

向かいに御手洗もあるので安心ですね〜

立派な休憩所があるので ちょっと休憩‼️ 向かいに御手洗もあるので安心ですね〜

立派な休憩所があるので ちょっと休憩‼️ 向かいに御手洗もあるので安心ですね〜

許可を得たら携帯コンロ使えます😊💕

許可を得たら携帯コンロ使えます😊💕

許可を得たら携帯コンロ使えます😊💕

休憩所前の御手洗

休憩所前の御手洗

休憩所前の御手洗

ここから京都が一望出来ますよ〜⤴️⤴️

ここから京都が一望出来ますよ〜⤴️⤴️

ここから京都が一望出来ますよ〜⤴️⤴️

後ろを向くと立派な建物が‼️

後ろを向くと立派な建物が‼️

後ろを向くと立派な建物が‼️

何か神聖なものかな❓

何か神聖なものかな❓

何か神聖なものかな❓

ラストスパート‼️

ラストスパート‼️

ラストスパート‼️

このあと展示されている復元絵馬を見ますが
本殿内なので画像ありません🙇

このあと展示されている復元絵馬を見ますが 本殿内なので画像ありません🙇

このあと展示されている復元絵馬を見ますが 本殿内なので画像ありません🙇

龍がいますね〜⤴️⤴️

龍がいますね〜⤴️⤴️

龍がいますね〜⤴️⤴️

最後の石段が結構キツイ⁉️😅

最後の石段が結構キツイ⁉️😅

最後の石段が結構キツイ⁉️😅

頑張って登ろうぜ‼️

頑張って登ろうぜ‼️

頑張って登ろうぜ‼️

復路で右の朱色の鳥居を潜りますね〜

復路で右の朱色の鳥居を潜りますね〜

復路で右の朱色の鳥居を潜りますね〜

お亀石かな❓
絶対に触らないでね〜

お亀石かな❓ 絶対に触らないでね〜

お亀石かな❓ 絶対に触らないでね〜

まずはお稲荷さんに🙏

まずはお稲荷さんに🙏

まずはお稲荷さんに🙏

山門を潜ります

山門を潜ります

山門を潜ります

最後の石段‼️

最後の石段‼️

最後の石段‼️

山門を潜ろう‼️

山門を潜ろう‼️

山門を潜ろう‼️

愛宕神社に到着しました‼️😆🎶

本殿に参拝した後で御朱印をいただき
火迺要慎の御札をお受けしました😊💕

愛宕神社に到着しました‼️😆🎶 本殿に参拝した後で御朱印をいただき 火迺要慎の御札をお受けしました😊💕

愛宕神社に到着しました‼️😆🎶 本殿に参拝した後で御朱印をいただき 火迺要慎の御札をお受けしました😊💕

気温は−6.5℃‼️

気温は−6.5℃‼️

気温は−6.5℃‼️

ここは死亡事故も起こるほどの危険な石段です

この日は新雪だったので歩きやすかったですが...
アイゼン装着をオススメします

⚠️愛宕神社内はアイゼンを外して入ります

ここは死亡事故も起こるほどの危険な石段です この日は新雪だったので歩きやすかったですが... アイゼン装着をオススメします ⚠️愛宕神社内はアイゼンを外して入ります

ここは死亡事故も起こるほどの危険な石段です この日は新雪だったので歩きやすかったですが... アイゼン装着をオススメします ⚠️愛宕神社内はアイゼンを外して入ります

さきほどの朱色の鳥居へ...

さきほどの朱色の鳥居へ...

さきほどの朱色の鳥居へ...

足跡のない新雪を歩けば...

足跡のない新雪を歩けば...

足跡のない新雪を歩けば...

神聖な空気...

神聖な空気...

神聖な空気...

お参りの後の下りは要注意‼️

お参りの後の下りは要注意‼️

お参りの後の下りは要注意‼️

ちょっとモヤってるけど
比良山系が見えたよ~

ちょっとモヤってるけど 比良山系が見えたよ~

ちょっとモヤってるけど 比良山系が見えたよ~

フカフカの快適な道
なんですが...

去年はカチコチでメッチャ滑りまくりました😅
新雪じゃなかったらアイゼン付けて下さいね~

フカフカの快適な道 なんですが... 去年はカチコチでメッチャ滑りまくりました😅 新雪じゃなかったらアイゼン付けて下さいね~

フカフカの快適な道 なんですが... 去年はカチコチでメッチャ滑りまくりました😅 新雪じゃなかったらアイゼン付けて下さいね~

ちょっと晴れてきたかな❓
ポッコリ伊吹山‼️
↑
※アドバイスいただきまして…比叡山だそうです😅
方角的には合っているみたいですが…どうやら見えないようです😁

ちょっと晴れてきたかな❓ ポッコリ伊吹山‼️ ↑ ※アドバイスいただきまして…比叡山だそうです😅 方角的には合っているみたいですが…どうやら見えないようです😁

ちょっと晴れてきたかな❓ ポッコリ伊吹山‼️ ↑ ※アドバイスいただきまして…比叡山だそうです😅 方角的には合っているみたいですが…どうやら見えないようです😁

こっち方面のお地蔵様は
一般的な赤色の前掛けでした😊💕

こっち方面のお地蔵様は 一般的な赤色の前掛けでした😊💕

こっち方面のお地蔵様は 一般的な赤色の前掛けでした😊💕

今日は歩きやすいですね〜

今日は歩きやすいですね〜

今日は歩きやすいですね〜

三角点へ‼️

三角点へ‼️

三角点へ‼️

この登り
去年はアイゼンなしは厳しかったです😁

着脱面倒だからと強引に登って
下りはおしりを付けて滑り台したところですが...

今年は新雪だったので問題なくクリア‼️
足跡ないので一番乗りかな❓

後からすれ違った若者の荷物にヒップソリがあったのは...
ここを滑るつもりだったのかもね〜😊💕

この登り 去年はアイゼンなしは厳しかったです😁 着脱面倒だからと強引に登って 下りはおしりを付けて滑り台したところですが... 今年は新雪だったので問題なくクリア‼️ 足跡ないので一番乗りかな❓ 後からすれ違った若者の荷物にヒップソリがあったのは... ここを滑るつもりだったのかもね〜😊💕

この登り 去年はアイゼンなしは厳しかったです😁 着脱面倒だからと強引に登って 下りはおしりを付けて滑り台したところですが... 今年は新雪だったので問題なくクリア‼️ 足跡ないので一番乗りかな❓ 後からすれ違った若者の荷物にヒップソリがあったのは... ここを滑るつもりだったのかもね〜😊💕

三角点も埋もれてました😅

三角点も埋もれてました😅

三角点も埋もれてました😅

三角点からの眺めです😊💕

三角点からの眺めです😊💕

三角点からの眺めです😊💕

標高889.82㍍‼️

標高889.82㍍‼️

標高889.82㍍‼️

空が広いね~⤴️⤴️

空が広いね~⤴️⤴️

空が広いね~⤴️⤴️

気温は−9℃‼️

気温は−9℃‼️

気温は−9℃‼️

あっ‼️
トレッキングポールのグリップが‼️😱

力を加えた訳でもないのですが...
あまりの寒さでポールが収縮したのかな❓💦

あっ‼️ トレッキングポールのグリップが‼️😱 力を加えた訳でもないのですが... あまりの寒さでポールが収縮したのかな❓💦

あっ‼️ トレッキングポールのグリップが‼️😱 力を加えた訳でもないのですが... あまりの寒さでポールが収縮したのかな❓💦

やってみたかったんです‼️
誰か しそうだと思っていたよ〜😂

やってみたかったんです‼️ 誰か しそうだと思っていたよ〜😂

やってみたかったんです‼️ 誰か しそうだと思っていたよ〜😂

ここは昨年3回転んだところ
ノーアイゼンで転倒してみますか❓😂

この日は新雪さんが親切にしてくれましたよ〜

ここは昨年3回転んだところ ノーアイゼンで転倒してみますか❓😂 この日は新雪さんが親切にしてくれましたよ〜

ここは昨年3回転んだところ ノーアイゼンで転倒してみますか❓😂 この日は新雪さんが親切にしてくれましたよ〜

気持ちいい眺めだね~

気持ちいい眺めだね~

気持ちいい眺めだね~

京都の街が見えたよ~

京都の街が見えたよ~

京都の街が見えたよ~

ここから月輪寺を経由して清滝へ‼️

ここから月輪寺を経由して清滝へ‼️

ここから月輪寺を経由して清滝へ‼️

すぐに絶景スポットあります😊💕

すぐに絶景スポットあります😊💕

すぐに絶景スポットあります😊💕

嵐山が眼下に‼️

嵐山が眼下に‼️

嵐山が眼下に‼️

この絶景を見ながら昼食です⤴️⤴️

この絶景を見ながら昼食です⤴️⤴️

この絶景を見ながら昼食です⤴️⤴️

食べている間に晴れてきました‼️

食べている間に晴れてきました‼️

食べている間に晴れてきました‼️

いい感じですね~

いい感じですね~

いい感じですね~

京都一望‼️

京都一望‼️

京都一望‼️

ベンチやミニテーブルが有り難いですね~

ベンチやミニテーブルが有り難いですね~

ベンチやミニテーブルが有り難いですね~

山火事❓花粉❓
いえいえ 雪が舞い上がっています‼️

山火事❓花粉❓ いえいえ 雪が舞い上がっています‼️

山火事❓花粉❓ いえいえ 雪が舞い上がっています‼️

すごい量だね~⤴️⤴️

すごい量だね~⤴️⤴️

すごい量だね~⤴️⤴️

それでは月輪寺を目指しましょう‼️

それでは月輪寺を目指しましょう‼️

それでは月輪寺を目指しましょう‼️

小さな雪だるま
メンバーが作っちゃいました⤴️⤴️

小さな雪だるま メンバーが作っちゃいました⤴️⤴️

小さな雪だるま メンバーが作っちゃいました⤴️⤴️

雪がクッションになって
キツイ下り道が楽になっています😊💕

雪がクッションになって キツイ下り道が楽になっています😊💕

雪がクッションになって キツイ下り道が楽になっています😊💕

ゴロゴロ石も雪の中だもんね~😊💕

ゴロゴロ石も雪の中だもんね~😊💕

ゴロゴロ石も雪の中だもんね~😊💕

あっ‼️あれは‼️

あっ‼️あれは‼️

あっ‼️あれは‼️

山並みの向こうにひょっこり‼️
伊吹山かな❓
↑
※こちらも比叡山ということで…😅

山並みの向こうにひょっこり‼️ 伊吹山かな❓ ↑ ※こちらも比叡山ということで…😅

山並みの向こうにひょっこり‼️ 伊吹山かな❓ ↑ ※こちらも比叡山ということで…😅

まもなく月輪寺到着‼️

まもなく月輪寺到着‼️

まもなく月輪寺到着‼️

月輪寺本堂
阿弥陀如来に手を合わせます🙏

月輪寺本堂 阿弥陀如来に手を合わせます🙏

月輪寺本堂 阿弥陀如来に手を合わせます🙏

今年も尼さんがいらっしゃいましたので
御朱印を頂戴して少しお話させていただきました‼️

今年も尼さんがいらっしゃいましたので 御朱印を頂戴して少しお話させていただきました‼️

今年も尼さんがいらっしゃいましたので 御朱印を頂戴して少しお話させていただきました‼️

月輪寺参道を進みます

月輪寺参道を進みます

月輪寺参道を進みます

雪がなくなったら
クッションがなくなり...
雪の有り難さ感じます😅

雪がなくなったら クッションがなくなり... 雪の有り難さ感じます😅

雪がなくなったら クッションがなくなり... 雪の有り難さ感じます😅

道路が見えたよ〜
ここを右に行けば空也滝です😊💕

道路が見えたよ〜 ここを右に行けば空也滝です😊💕

道路が見えたよ〜 ここを右に行けば空也滝です😊💕

空也滝へお立ち寄り‼️

空也滝へお立ち寄り‼️

空也滝へお立ち寄り‼️

岩屋の横を通って...

岩屋の横を通って...

岩屋の横を通って...

幾重もの小さな滝を眺めながらの

幾重もの小さな滝を眺めながらの

幾重もの小さな滝を眺めながらの

八大龍王の鳥居を潜って...

八大龍王の鳥居を潜って...

八大龍王の鳥居を潜って...

まもなく到着‼️

まもなく到着‼️

まもなく到着‼️

空也滝です‼️😆⤴️⤴️

空也滝です‼️😆⤴️⤴️

空也滝です‼️😆⤴️⤴️

滝の右手の岩屋にお不動様

滝の右手の岩屋にお不動様

滝の右手の岩屋にお不動様

左手には前鬼・後鬼と共に
行者さまがいらっしゃいました😊💕

左手には前鬼・後鬼と共に 行者さまがいらっしゃいました😊💕

左手には前鬼・後鬼と共に 行者さまがいらっしゃいました😊💕

南無大師遍照金剛
南無妙法蓮華経
南無阿弥陀仏...

四面とも違った宗派の御真言が書かれています

南無大師遍照金剛 南無妙法蓮華経 南無阿弥陀仏... 四面とも違った宗派の御真言が書かれています

南無大師遍照金剛 南無妙法蓮華経 南無阿弥陀仏... 四面とも違った宗派の御真言が書かれています

お参りさせていただき
引き返して清滝を目指します😊🎶

お参りさせていただき 引き返して清滝を目指します😊🎶

お参りさせていただき 引き返して清滝を目指します😊🎶

さきほどの分岐点まで戻りました

さきほどの分岐点まで戻りました

さきほどの分岐点まで戻りました

ここからは舗装路を清滝まで

ここからは舗装路を清滝まで

ここからは舗装路を清滝まで

この辺りから京都一周トレイルのコースにもなっています

この辺りから京都一周トレイルのコースにもなっています

この辺りから京都一周トレイルのコースにもなっています

ここが一般的な清滝から
参道道を通って愛宕神社へお参りする登山口です

ここが一般的な清滝から 参道道を通って愛宕神社へお参りする登山口です

ここが一般的な清滝から 参道道を通って愛宕神社へお参りする登山口です

お地蔵様にご挨拶して朱色の橋を渡れば...
第二部の峡谷歩きです‼️😆⤴️⤴️

お地蔵様にご挨拶して朱色の橋を渡れば... 第二部の峡谷歩きです‼️😆⤴️⤴️

お地蔵様にご挨拶して朱色の橋を渡れば... 第二部の峡谷歩きです‼️😆⤴️⤴️

川沿いに遊歩道が...
金錦渓の入口です

川沿いに遊歩道が... 金錦渓の入口です

川沿いに遊歩道が... 金錦渓の入口です

あの橋を渡って更に奥へ...

あの橋を渡って更に奥へ...

あの橋を渡って更に奥へ...

昨年もココ歩いています‼️😆🎶

昨年もココ歩いています‼️😆🎶

昨年もココ歩いています‼️😆🎶

一番の難所⁉️😁
濡れると滑りやすくなりそうですね〜

一番の難所⁉️😁 濡れると滑りやすくなりそうですね〜

一番の難所⁉️😁 濡れると滑りやすくなりそうですね〜

小さな滝も...

小さな滝も...

小さな滝も...

ちょっと深そうだね~

ちょっと深そうだね~

ちょっと深そうだね~

落合橋からは車道を通って保津峡駅前へ‼️

落合橋からは車道を通って保津峡駅前へ‼️

落合橋からは車道を通って保津峡駅前へ‼️

こちらは
トロッコ保津峡駅前

こちらは トロッコ保津峡駅前

こちらは トロッコ保津峡駅前

JR保津峡駅が見えました‼️
帰ってきたよ~😆🎶

JR保津峡駅が見えました‼️ 帰ってきたよ~😆🎶

JR保津峡駅が見えました‼️ 帰ってきたよ~😆🎶

電柱に案内板

電柱に案内板

電柱に案内板

この下辺りに
ツツジ尾根への登山口があります😊💕

この下辺りに ツツジ尾根への登山口があります😊💕

この下辺りに ツツジ尾根への登山口があります😊💕

ただいま〜ッ‼️

ただいま〜ッ‼️

ただいま〜ッ‼️

もう雪はなくなっていますね〜
お疲れ山でした‼️😆🎶

もう雪はなくなっていますね〜 お疲れ山でした‼️😆🎶

もう雪はなくなっていますね〜 お疲れ山でした‼️😆🎶

今回は天山の湯に浸かって帰りました‼️

入り口付近にトリックアートあります
煽てられてつい...😂

今回は天山の湯に浸かって帰りました‼️ 入り口付近にトリックアートあります 煽てられてつい...😂

今回は天山の湯に浸かって帰りました‼️ 入り口付近にトリックアートあります 煽てられてつい...😂

夕食は京都のラーメンたかばし‼️
豚骨醤油のラーメンです😊💕

夕食は京都のラーメンたかばし‼️ 豚骨醤油のラーメンです😊💕

夕食は京都のラーメンたかばし‼️ 豚骨醤油のラーメンです😊💕

ネギだくで‼️
スープは薄めの色で あっさりに見えますよね〜
美味しくいただきました🎶

ご馳走さまです🙏

ネギだくで‼️ スープは薄めの色で あっさりに見えますよね〜 美味しくいただきました🎶 ご馳走さまです🙏

ネギだくで‼️ スープは薄めの色で あっさりに見えますよね〜 美味しくいただきました🎶 ご馳走さまです🙏

帰宅後さっそくキッチンのコンロの上に貼りました
今年もお世話になります🙏

帰宅後さっそくキッチンのコンロの上に貼りました 今年もお世話になります🙏

帰宅後さっそくキッチンのコンロの上に貼りました 今年もお世話になります🙏

午前6時過ぎのJR保津峡駅前は ガッツリ雪が降っています😁

ここまでガッツリだとは思っていませんでしたが... 「新雪の上を歩ける‼️」と 嬉しさの方が大きいですね〜😆🎶

6時半出発‼️ 登山準備は進みます...

なんと 雪がやみました‼️ 空も明るくなってきましたね~ 出発進行‼️👉

保津峡駅の灯りです

いきなりの急登‼️

まだ体が温まっていないので... ゆっくり歩こうね😊💕

熊笹が真っ白‼️

薄く地面は雪化粧です

この辺りは まだ標高が低いので薄化粧ですね~

標高が上がると 少しずつ積雪量が増えていきます

墨絵の世界ですね~

さっきまで降っていた雪がやみ ご来光ですよ~😆🎶

ご来光パワーをいただき メンバーはメッチャ元気です⤴️⤴️

標高上がってきたね~

石が積んでいます 倒れそうで倒れない絶妙なバランスです

どんどん進むよ~

あの こんもりへ‼️

さっきより雪が深くなってきたね〜

朝日に照らされて メッチャきれいです😄💕

とても寒いはずなのに 寒く感じないんですよ~

荒神峠に到着‼️

ツツジ尾根からの道

ここは水尾と落合を結ぶ道との交差点‼️ 大昔は賑わっていたんでしょうね〜

振り返ると景色が見えました‼️

ここから一段 積雪量がアップします

倒木に沿って...

雪山に来た‼️ って感じになってきたね〜

ネットが出てきたら 清滝からの参道道との合流が近くなった目安です😊💕

頑張れ〜ッ‼️

昔使っていたスキーウェアのお下がりですが... スキーの最中ではありません😁

ちょっと休憩ね💕

清滝からの参道道に合流‼️

道幅が広くて 雪がフカフカで快適だね~💕

愛宕神社まで一直線‼️

自分のペースでコツコツと😊💕

水尾との分岐点

左が水尾方面 私達は右の愛宕神社方面へ進みますよ~😆🎶

水尾は−6℃‼️

水尾方面の道 足跡がないので まだ今日は誰も歩いていないのかな

太陽の光は有り難いですね~

この辺りのお地蔵様の前掛けは 白色なんですね~😲

ハナ売場の建物が見えましたよ~

さらに階段を登ります

アドレナリン‼️

景色が見えたよ~

たくさんの白色の前掛けのお地蔵様が 沿道で見守ってくれます

わぁ〜ッ‼️ 風が強くなってきた‼️ 木の雪は落ちてくるし... スマホのバッテリーは危機的状況だし... 指先は冷たいし...💦 それなりの標高なので しっかりとした防寒対策必要です😁

黒門見えたぞ‼️

まもなく神域へ‼️

修験の名残を感じさせてくれる山門ですね〜

石垣が出てきたら まもなく愛宕神社に...

立派な休憩所があるので ちょっと休憩‼️ 向かいに御手洗もあるので安心ですね〜

許可を得たら携帯コンロ使えます😊💕

休憩所前の御手洗

ここから京都が一望出来ますよ〜⤴️⤴️

後ろを向くと立派な建物が‼️

何か神聖なものかな❓

ラストスパート‼️

このあと展示されている復元絵馬を見ますが 本殿内なので画像ありません🙇

龍がいますね〜⤴️⤴️

最後の石段が結構キツイ⁉️😅

頑張って登ろうぜ‼️

復路で右の朱色の鳥居を潜りますね〜

お亀石かな❓ 絶対に触らないでね〜

まずはお稲荷さんに🙏

山門を潜ります

最後の石段‼️

山門を潜ろう‼️

愛宕神社に到着しました‼️😆🎶 本殿に参拝した後で御朱印をいただき 火迺要慎の御札をお受けしました😊💕

気温は−6.5℃‼️

ここは死亡事故も起こるほどの危険な石段です この日は新雪だったので歩きやすかったですが... アイゼン装着をオススメします ⚠️愛宕神社内はアイゼンを外して入ります

さきほどの朱色の鳥居へ...

足跡のない新雪を歩けば...

神聖な空気...

お参りの後の下りは要注意‼️

ちょっとモヤってるけど 比良山系が見えたよ~

フカフカの快適な道 なんですが... 去年はカチコチでメッチャ滑りまくりました😅 新雪じゃなかったらアイゼン付けて下さいね~

ちょっと晴れてきたかな❓ ポッコリ伊吹山‼️ ↑ ※アドバイスいただきまして…比叡山だそうです😅 方角的には合っているみたいですが…どうやら見えないようです😁

こっち方面のお地蔵様は 一般的な赤色の前掛けでした😊💕

今日は歩きやすいですね〜

三角点へ‼️

この登り 去年はアイゼンなしは厳しかったです😁 着脱面倒だからと強引に登って 下りはおしりを付けて滑り台したところですが... 今年は新雪だったので問題なくクリア‼️ 足跡ないので一番乗りかな❓ 後からすれ違った若者の荷物にヒップソリがあったのは... ここを滑るつもりだったのかもね〜😊💕

三角点も埋もれてました😅

三角点からの眺めです😊💕

標高889.82㍍‼️

空が広いね~⤴️⤴️

気温は−9℃‼️

あっ‼️ トレッキングポールのグリップが‼️😱 力を加えた訳でもないのですが... あまりの寒さでポールが収縮したのかな❓💦

やってみたかったんです‼️ 誰か しそうだと思っていたよ〜😂

ここは昨年3回転んだところ ノーアイゼンで転倒してみますか❓😂 この日は新雪さんが親切にしてくれましたよ〜

気持ちいい眺めだね~

京都の街が見えたよ~

ここから月輪寺を経由して清滝へ‼️

すぐに絶景スポットあります😊💕

嵐山が眼下に‼️

この絶景を見ながら昼食です⤴️⤴️

食べている間に晴れてきました‼️

いい感じですね~

京都一望‼️

ベンチやミニテーブルが有り難いですね~

山火事❓花粉❓ いえいえ 雪が舞い上がっています‼️

すごい量だね~⤴️⤴️

それでは月輪寺を目指しましょう‼️

小さな雪だるま メンバーが作っちゃいました⤴️⤴️

雪がクッションになって キツイ下り道が楽になっています😊💕

ゴロゴロ石も雪の中だもんね~😊💕

あっ‼️あれは‼️

山並みの向こうにひょっこり‼️ 伊吹山かな❓ ↑ ※こちらも比叡山ということで…😅

まもなく月輪寺到着‼️

月輪寺本堂 阿弥陀如来に手を合わせます🙏

今年も尼さんがいらっしゃいましたので 御朱印を頂戴して少しお話させていただきました‼️

月輪寺参道を進みます

雪がなくなったら クッションがなくなり... 雪の有り難さ感じます😅

道路が見えたよ〜 ここを右に行けば空也滝です😊💕

空也滝へお立ち寄り‼️

岩屋の横を通って...

幾重もの小さな滝を眺めながらの

八大龍王の鳥居を潜って...

まもなく到着‼️

空也滝です‼️😆⤴️⤴️

滝の右手の岩屋にお不動様

左手には前鬼・後鬼と共に 行者さまがいらっしゃいました😊💕

南無大師遍照金剛 南無妙法蓮華経 南無阿弥陀仏... 四面とも違った宗派の御真言が書かれています

お参りさせていただき 引き返して清滝を目指します😊🎶

さきほどの分岐点まで戻りました

ここからは舗装路を清滝まで

この辺りから京都一周トレイルのコースにもなっています

ここが一般的な清滝から 参道道を通って愛宕神社へお参りする登山口です

お地蔵様にご挨拶して朱色の橋を渡れば... 第二部の峡谷歩きです‼️😆⤴️⤴️

川沿いに遊歩道が... 金錦渓の入口です

あの橋を渡って更に奥へ...

昨年もココ歩いています‼️😆🎶

一番の難所⁉️😁 濡れると滑りやすくなりそうですね〜

小さな滝も...

ちょっと深そうだね~

落合橋からは車道を通って保津峡駅前へ‼️

こちらは トロッコ保津峡駅前

JR保津峡駅が見えました‼️ 帰ってきたよ~😆🎶

電柱に案内板

この下辺りに ツツジ尾根への登山口があります😊💕

ただいま〜ッ‼️

もう雪はなくなっていますね〜 お疲れ山でした‼️😆🎶

今回は天山の湯に浸かって帰りました‼️ 入り口付近にトリックアートあります 煽てられてつい...😂

夕食は京都のラーメンたかばし‼️ 豚骨醤油のラーメンです😊💕

ネギだくで‼️ スープは薄めの色で あっさりに見えますよね〜 美味しくいただきました🎶 ご馳走さまです🙏

帰宅後さっそくキッチンのコンロの上に貼りました 今年もお世話になります🙏