2024年!初登りです🫡

2024.01.14(日) 日帰り

2024年になって、約半月が過ぎようとしておりますが、みなさん!あけましておめでとうございます🎍 年末年始は、想定外の出来事が起こり山登りどころではありませんでしたが、少し落ちつきましたので約1月ぶりの山活に励んできました✌️昨年は色々と大変な年でしたので、新年最初の山は、縁起の良さそうなドラゴン🐉がいる金剛山から登りたいと思います😆 どうぞ、今年もよろしくお願いします(¨̮🙏)

水越峠にやってきました🛵

路駐OKのこの場所から、本日の山活STARTです✊ ̖́-

水越峠にやってきました🛵 路駐OKのこの場所から、本日の山活STARTです✊ ̖́-

水越峠にやってきました🛵 路駐OKのこの場所から、本日の山活STARTです✊ ̖́-

雲一つないええ天気です"(ノ*>∀<)ノ

雲一つないええ天気です"(ノ*>∀<)ノ

雲一つないええ天気です"(ノ*>∀<)ノ

今日は、金剛山三大急登に匹敵する?らしいコースを登りたいと思います。

今日は、金剛山三大急登に匹敵する?らしいコースを登りたいと思います。

今日は、金剛山三大急登に匹敵する?らしいコースを登りたいと思います。

県境東東尾根コースを登ってみたいと思います。

県境東東尾根コースを登ってみたいと思います。

県境東東尾根コースを登ってみたいと思います。

ロープは途中まで! オススメできません!と書かれています。どんなルートなのか楽しみです😊

ロープは途中まで! オススメできません!と書かれています。どんなルートなのか楽しみです😊

ロープは途中まで! オススメできません!と書かれています。どんなルートなのか楽しみです😊

いきなりの急登りからSTARTです😳

いきなりの急登りからSTARTです😳

いきなりの急登りからSTARTです😳

まぁ、こんな感じの斜面を登って行きます😊

まぁ、こんな感じの斜面を登って行きます😊

まぁ、こんな感じの斜面を登って行きます😊

伝わりにくいかも知れませんが、まぁまぁの角度∠ですよ。

伝わりにくいかも知れませんが、まぁまぁの角度∠ですよ。

伝わりにくいかも知れませんが、まぁまぁの角度∠ですよ。

一応、登ってきたところを振り返ってパシャリ📸
後方に倒れたら、もう終わりやね(笑)

一応、登ってきたところを振り返ってパシャリ📸 後方に倒れたら、もう終わりやね(笑)

一応、登ってきたところを振り返ってパシャリ📸 後方に倒れたら、もう終わりやね(笑)

たぶん、キツい登りやと思うんやけど、山登りに飢えているので、その急登が全く苦にならん\😄/

たぶん、キツい登りやと思うんやけど、山登りに飢えているので、その急登が全く苦にならん\😄/

たぶん、キツい登りやと思うんやけど、山登りに飢えているので、その急登が全く苦にならん\😄/

山の斜面を真横から撮ってみました。
   どうですか。伝わりますかね…🤔💭

山の斜面を真横から撮ってみました。 どうですか。伝わりますかね…🤔💭

山の斜面を真横から撮ってみました。 どうですか。伝わりますかね…🤔💭

(´△`)アーアー
もう県境東東尾根コースも終わっちゃいましたよ🥲

(´△`)アーアー もう県境東東尾根コースも終わっちゃいましたよ🥲

(´△`)アーアー もう県境東東尾根コースも終わっちゃいましたよ🥲

真っ直ぐに伸びた尾根道!
ずーーーと登って行くと言うことやね😅

真っ直ぐに伸びた尾根道! ずーーーと登って行くと言うことやね😅

真っ直ぐに伸びた尾根道! ずーーーと登って行くと言うことやね😅

Google先生に聞いてもよく分からない「太尾要塞」に着きました。そのまま素通りします😅

Google先生に聞いてもよく分からない「太尾要塞」に着きました。そのまま素通りします😅

Google先生に聞いてもよく分からない「太尾要塞」に着きました。そのまま素通りします😅

六道の辻  
意味があってのネーミングやと思いますが、ここも素通りします😅

六道の辻 意味があってのネーミングやと思いますが、ここも素通りします😅

六道の辻 意味があってのネーミングやと思いますが、ここも素通りします😅

大日岳山頂に到着です✌️
久しぶりに自動棒の出番です🤳

大日岳山頂に到着です✌️ 久しぶりに自動棒の出番です🤳

大日岳山頂に到着です✌️ 久しぶりに自動棒の出番です🤳

金剛山山頂の気温は、4度でした😶‍🌫️

金剛山山頂の気温は、4度でした😶‍🌫️

金剛山山頂の気温は、4度でした😶‍🌫️

潰れかけのカマクラ御殿です/。 •̅_•̅ 。\

潰れかけのカマクラ御殿です/。 •̅_•̅ 。\

潰れかけのカマクラ御殿です/。 •̅_•̅ 。\

金剛山山頂の景色です✨
今日の金剛山山頂からの景色は、青空が透き通っているので、六甲山〽️・梅田の高層ビル群🏢・PLタワー🗼もよく見えましたよ🙌

金剛山山頂の景色です✨ 今日の金剛山山頂からの景色は、青空が透き通っているので、六甲山〽️・梅田の高層ビル群🏢・PLタワー🗼もよく見えましたよ🙌

金剛山山頂の景色です✨ 今日の金剛山山頂からの景色は、青空が透き通っているので、六甲山〽️・梅田の高層ビル群🏢・PLタワー🗼もよく見えましたよ🙌

新年一発目のかりんポーズ🕺

新年一発目のかりんポーズ🕺

新年一発目のかりんポーズ🕺

転法輪寺に、新年のご挨拶に伺いたいと思います⛩

転法輪寺に、新年のご挨拶に伺いたいと思います⛩

転法輪寺に、新年のご挨拶に伺いたいと思います⛩

お不動さんの真言を7回唱えましょう🙏

お不動さんの真言を7回唱えましょう🙏

お不動さんの真言を7回唱えましょう🙏

葛城神社⛩にも立ち寄りお参りさせてもらいました👏😑

葛城神社⛩にも立ち寄りお参りさせてもらいました👏😑

葛城神社⛩にも立ち寄りお参りさせてもらいました👏😑

モミジ谷経由で下ろうとすると「立入禁止」の看板🚧
えっ!なんで🤔💭 どうする🤔

モミジ谷経由で下ろうとすると「立入禁止」の看板🚧 えっ!なんで🤔💭 どうする🤔

モミジ谷経由で下ろうとすると「立入禁止」の看板🚧 えっ!なんで🤔💭 どうする🤔

この斜面が崩壊したことが原因のようです🙅🏻
当分、このルートは通れませんね😔

この斜面が崩壊したことが原因のようです🙅🏻 当分、このルートは通れませんね😔

この斜面が崩壊したことが原因のようです🙅🏻 当分、このルートは通れませんね😔

もちろん、反対側も通れません😅  アタリマエヤ

もちろん、反対側も通れません😅 アタリマエヤ

もちろん、反対側も通れません😅 アタリマエヤ

巻きルートで戻り、モミジ谷ルートを下山するが、凍っている箇所があるので、ちょっと怖い。念のため、アイゼンは持参しているが、ノーマルブーツでも下りれないことはないので、かなり慎重に下る🧊

巻きルートで戻り、モミジ谷ルートを下山するが、凍っている箇所があるので、ちょっと怖い。念のため、アイゼンは持参しているが、ノーマルブーツでも下りれないことはないので、かなり慎重に下る🧊

巻きルートで戻り、モミジ谷ルートを下山するが、凍っている箇所があるので、ちょっと怖い。念のため、アイゼンは持参しているが、ノーマルブーツでも下りれないことはないので、かなり慎重に下る🧊

ロープがないこんなS字カーブは危険極まりない⚠️

ロープがないこんなS字カーブは危険極まりない⚠️

ロープがないこんなS字カーブは危険極まりない⚠️

本日の山活の目的!その②
辰年にちなんで、金剛ドラゴン🐉をパシャリ📷✩*°

縁起良きドラゴンやし、ええことありそう☺️

本日の山活の目的!その② 辰年にちなんで、金剛ドラゴン🐉をパシャリ📷✩*° 縁起良きドラゴンやし、ええことありそう☺️

本日の山活の目的!その② 辰年にちなんで、金剛ドラゴン🐉をパシャリ📷✩*° 縁起良きドラゴンやし、ええことありそう☺️

ドラゴンライダー🐲を乗ってみましたが、(ネバーエンディングストーリー)のファルコンのように空は、飛んでくれませんでした*・:≡( ‎ࡇ:)

ドラゴンライダー🐲を乗ってみましたが、(ネバーエンディングストーリー)のファルコンのように空は、飛んでくれませんでした*・:≡( ‎ࡇ:)

ドラゴンライダー🐲を乗ってみましたが、(ネバーエンディングストーリー)のファルコンのように空は、飛んでくれませんでした*・:≡( ‎ࡇ:)

少しづつ成長してきてますよ🧊🧊🧊

少しづつ成長してきてますよ🧊🧊🧊

少しづつ成長してきてますよ🧊🧊🧊

氷瀑に変化するには、まだ先のようです😌

氷瀑に変化するには、まだ先のようです😌

氷瀑に変化するには、まだ先のようです😌

コース概要図なるものがありました。
今後の急登ルートの参考に活用して下さいね😊

最後までお付き合いいただきありがとうございました🙏

コース概要図なるものがありました。 今後の急登ルートの参考に活用して下さいね😊 最後までお付き合いいただきありがとうございました🙏

コース概要図なるものがありました。 今後の急登ルートの参考に活用して下さいね😊 最後までお付き合いいただきありがとうございました🙏

登り初め 2024バッチGETできました🙌

登り初め 2024バッチGETできました🙌

登り初め 2024バッチGETできました🙌

水越峠にやってきました🛵 路駐OKのこの場所から、本日の山活STARTです✊ ̖́-

雲一つないええ天気です"(ノ*>∀<)ノ

今日は、金剛山三大急登に匹敵する?らしいコースを登りたいと思います。

県境東東尾根コースを登ってみたいと思います。

ロープは途中まで! オススメできません!と書かれています。どんなルートなのか楽しみです😊

いきなりの急登りからSTARTです😳

まぁ、こんな感じの斜面を登って行きます😊

伝わりにくいかも知れませんが、まぁまぁの角度∠ですよ。

一応、登ってきたところを振り返ってパシャリ📸 後方に倒れたら、もう終わりやね(笑)

たぶん、キツい登りやと思うんやけど、山登りに飢えているので、その急登が全く苦にならん\😄/

山の斜面を真横から撮ってみました。 どうですか。伝わりますかね…🤔💭

(´△`)アーアー もう県境東東尾根コースも終わっちゃいましたよ🥲

真っ直ぐに伸びた尾根道! ずーーーと登って行くと言うことやね😅

Google先生に聞いてもよく分からない「太尾要塞」に着きました。そのまま素通りします😅

六道の辻 意味があってのネーミングやと思いますが、ここも素通りします😅

大日岳山頂に到着です✌️ 久しぶりに自動棒の出番です🤳

金剛山山頂の気温は、4度でした😶‍🌫️

潰れかけのカマクラ御殿です/。 •̅_•̅ 。\

金剛山山頂の景色です✨ 今日の金剛山山頂からの景色は、青空が透き通っているので、六甲山〽️・梅田の高層ビル群🏢・PLタワー🗼もよく見えましたよ🙌

新年一発目のかりんポーズ🕺

転法輪寺に、新年のご挨拶に伺いたいと思います⛩

お不動さんの真言を7回唱えましょう🙏

葛城神社⛩にも立ち寄りお参りさせてもらいました👏😑

モミジ谷経由で下ろうとすると「立入禁止」の看板🚧 えっ!なんで🤔💭 どうする🤔

この斜面が崩壊したことが原因のようです🙅🏻 当分、このルートは通れませんね😔

もちろん、反対側も通れません😅 アタリマエヤ

巻きルートで戻り、モミジ谷ルートを下山するが、凍っている箇所があるので、ちょっと怖い。念のため、アイゼンは持参しているが、ノーマルブーツでも下りれないことはないので、かなり慎重に下る🧊

ロープがないこんなS字カーブは危険極まりない⚠️

本日の山活の目的!その② 辰年にちなんで、金剛ドラゴン🐉をパシャリ📷✩*° 縁起良きドラゴンやし、ええことありそう☺️

ドラゴンライダー🐲を乗ってみましたが、(ネバーエンディングストーリー)のファルコンのように空は、飛んでくれませんでした*・:≡( ‎ࡇ:)

少しづつ成長してきてますよ🧊🧊🧊

氷瀑に変化するには、まだ先のようです😌

コース概要図なるものがありました。 今後の急登ルートの参考に活用して下さいね😊 最後までお付き合いいただきありがとうございました🙏

登り初め 2024バッチGETできました🙌