鍋割山(歩荷ごっこ初め)

2024.01.13(土) 日帰り

活動データ

タイム

07:28

距離

16.8km

のぼり

1357m

くだり

1357m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 28
休憩時間
1 時間 21
距離
16.8 km
のぼり / くだり
1357 / 1357 m
16
31
6
5
40
20
15
18
43
1 41

活動詳細

すべて見る

本年最初の歩荷ごっこと「Let's Go! 丹沢・大山やまなみ登頂スタンプラリー」の完結登山のために鍋割山に行ってきました。 本日は残念ながら富士山にを拝むことができませんでしたが、登山口であきほさん、観音茶屋でなおさんのお二人のフォロワーにお会いする幸運に恵まれました。本年もよろしくお願いします🙇 またスタンプラリー冬の陣をコンプリートし、春夏秋冬のグランドスラムも達成できました🎉 鍋割山の鍋割うどん🍲と大倉バス停の山カフェで大ジョッキ🍺+焼き鳥を頂くことができ大満足の山行となりました☺️ 歩荷ごっこ_17 ユイマイ:10ℓ×1、2ℓ×3 ミー:2ℓ×1

塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 今年最初の歩荷ごっこ。
背負子で16ℓのお水を運びます💪
妻も2ℓです。
今年最初の歩荷ごっこ。 背負子で16ℓのお水を運びます💪 妻も2ℓです。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 無事堀山の家に水をお届けできました。
今日はお駄賃にチョコレートをたくさん頂きました☺️
無事堀山の家に水をお届けできました。 今日はお駄賃にチョコレートをたくさん頂きました☺️
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 せっかくなので堀山の家でコーヒーを頂きました。

小屋の中では歩荷の北樋口さんが担いできたという40kgの真新しいだるまストーブに薪が焚べられていました。当たり前ですが、山小屋のものはみんな人の手で運んでいるんですね。改めて感心させられました。
せっかくなので堀山の家でコーヒーを頂きました。 小屋の中では歩荷の北樋口さんが担いできたという40kgの真新しいだるまストーブに薪が焚べられていました。当たり前ですが、山小屋のものはみんな人の手で運んでいるんですね。改めて感心させられました。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 塔ノ岳にはガスがかかってしまっています。
塔ノ岳にはガスがかかってしまっています。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 それでも表尾根は一望できました✨
正面には烏尾小屋が見えています☺️
それでも表尾根は一望できました✨ 正面には烏尾小屋が見えています☺️
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 金冷しから鍋割山に向かう途中で、大倉尾根を一望できるスポットがありました✨
肉眼では花立山荘を確認することもできました☺️
金冷しから鍋割山に向かう途中で、大倉尾根を一望できるスポットがありました✨ 肉眼では花立山荘を確認することもできました☺️
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 正面に鍋割山が見えてきました。
晴れていればバックに富士山がドーンと見えるはずなのですが、本日は暑い雲に覆われてしまっています😅
正面に鍋割山が見えてきました。 晴れていればバックに富士山がドーンと見えるはずなのですが、本日は暑い雲に覆われてしまっています😅
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 鍋割山手前から蛭ヶ岳方面が一望できます✨
本日は雲多めで写りがいまいちですが、ここからの景色はとても気に入ってます☺️
鍋割山手前から蛭ヶ岳方面が一望できます✨ 本日は雲多めで写りがいまいちですが、ここからの景色はとても気に入ってます☺️
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 鍋割山到着。
鍋割山到着。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 そしてスタンプラリーもコンプリートできました🎉
帰りに山カフェさんで登頂確認印をいただいて完了です✌️
そしてスタンプラリーもコンプリートできました🎉 帰りに山カフェさんで登頂確認印をいただいて完了です✌️
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 鍋割山名物の鍋割うどん🤤

寒さのせいか大行列ではありませんでしたが、私が山頂にいる間はうどんを買い求める列が途切れることはありませんでした。
鍋割山名物の鍋割うどん🤤 寒さのせいか大行列ではありませんでしたが、私が山頂にいる間はうどんを買い求める列が途切れることはありませんでした。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 鍋割山山頂からは真鶴半島とその先に伊豆半島が見えます✨

来週行く予定の伊豆大島は雲の中です。
伊豆大島には娘達も連れて行く予定なんですが、長女が最強の雨女のため天気が気がかりです。今のところ都心は雪で大島は雨予報です😅
鍋割山山頂からは真鶴半島とその先に伊豆半島が見えます✨ 来週行く予定の伊豆大島は雲の中です。 伊豆大島には娘達も連れて行く予定なんですが、長女が最強の雨女のため天気が気がかりです。今のところ都心は雪で大島は雨予報です😅
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 下山して山カフェさんで登頂確認印と手拭いをゲットしました。
これにて春夏秋冬のグランドスラム達成です🎉
抽選で景品が当たるかもしれないとのことなので、もし当たったらご報告させて頂きます😊

今日のプシュッ🍻は格別でした😆
下山して山カフェさんで登頂確認印と手拭いをゲットしました。 これにて春夏秋冬のグランドスラム達成です🎉 抽選で景品が当たるかもしれないとのことなので、もし当たったらご報告させて頂きます😊 今日のプシュッ🍻は格別でした😆

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。