Round Trail in 行縢山

2024.01.08(月) 日帰り

活動データ

タイム

05:28

距離

9.8km

のぼり

1013m

くだり

1013m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 28
休憩時間
42
距離
9.8 km
のぼり / くだり
1013 / 1013 m
49
1 7
1 7
1 16

活動詳細

すべて見る

昨年の春先に計画して延び延びとなっていた行縢山。 遂に新年1発目の九州百名山紀行とする事に。 道の駅 北方で車中泊。 雪も降って無いのに-3度🥶 朝起きて、お湯がなかなか沸きません😆 登山口に向かう途中、行縢山の全景が見える。 カッコイイ…塊感ある要塞みたいな山。 遠目に見ると崖の山にしかみえない(笑) 駐車場は青年の家、行縢神社どちらも停められそう。両方ともトイレあり。 立派な行縢神社にご挨拶してスタート! 直登コースは避けて、行縢の滝を見たら雌岳から北岳から本峰と周回してみよう。 雌岳の分岐までは、石段続きでちょっと嫌な感じもしましたが、変化に富んだコースで気持ち良く歩ける山でした。 行縢山山頂からの展望と山ノ神からの展望は素晴らしい山。 次回は直登してみたくなる⛰️です😊

行縢山 前日、宿泊予定の道の駅 北方を目指す。
山都町の橋が落ちて交互迂回となっていた金内橋は仮復旧。
前日、宿泊予定の道の駅 北方を目指す。 山都町の橋が落ちて交互迂回となっていた金内橋は仮復旧。
行縢山 朝起きると快晴^_^
そして雪降ってないのに激寒🥶
気温は-3度。
お湯がなかなか沸騰しない😆
朝起きると快晴^_^ そして雪降ってないのに激寒🥶 気温は-3度。 お湯がなかなか沸騰しない😆
行縢山 登山口を目指す。
朝陽に照らされた行縢山。
カッコイイ。
何、この塊感。1,000mも無い山なのに。
エアーズロックみたいだ(行ったことないけど)
ワクワクしてきた😊
登山口を目指す。 朝陽に照らされた行縢山。 カッコイイ。 何、この塊感。1,000mも無い山なのに。 エアーズロックみたいだ(行ったことないけど) ワクワクしてきた😊
行縢山 手前の青少年自然の家、行縢神社。
両方とも駐車出来そう。
両方ともトイレあり。
手前の青少年自然の家、行縢神社。 両方とも駐車出来そう。 両方ともトイレあり。
行縢山 九州自然歩道だから道は明瞭でしょう。
計画では行縢の滝から雌岳、北岳、本峰と周回予定。
九州自然歩道だから道は明瞭でしょう。 計画では行縢の滝から雌岳、北岳、本峰と周回予定。
行縢山 先ずは行縢神社へご挨拶。
さざれ石がある👀
先ずは行縢神社へご挨拶。 さざれ石がある👀
行縢山 行縢神社と行縢山。
いい感じ👍
行縢神社と行縢山。 いい感じ👍
行縢山 ご挨拶した後は玉砂利踏んで登山口へ。
ご挨拶した後は玉砂利踏んで登山口へ。
行縢山 自然観察路を兼ねてる様子で色々な標識がある。
そして道は明瞭^_^
自然観察路を兼ねてる様子で色々な標識がある。 そして道は明瞭^_^
行縢山 明瞭な道に突然現れるピンクテープ。
ここが直登コースへの分岐点なんですね。
わかります^_^
明瞭な道に突然現れるピンクテープ。 ここが直登コースへの分岐点なんですね。 わかります^_^
行縢山 直登コース
日記であるように、いきなり渡渉で始まる。
納得しました^_^
直登コース 日記であるように、いきなり渡渉で始まる。 納得しました^_^
行縢山 大崩山、傾山を思いだす岩のゴロゴロ感と水の透明感。
大崩山、傾山を思いだす岩のゴロゴロ感と水の透明感。
行縢山 滝見橋までやってきた。
滝見橋までやってきた。
行縢山 鞍部に水が流れているのが見える👀
あれが行縢の滝なのか⁈
鞍部に水が流れているのが見える👀 あれが行縢の滝なのか⁈
行縢山 ココから傾斜が始まる。
そして石段が続く。
宝満山というより、英彦山歩いてる感じがする。
ココから傾斜が始まる。 そして石段が続く。 宝満山というより、英彦山歩いてる感じがする。
行縢山 行縢の滝分岐。
5分 60mとあるのでザックはココにデポする事に。
行縢の滝分岐。 5分 60mとあるのでザックはココにデポする事に。
行縢山 なかなか壮観
鉾岳の1枚スラブを思い出す。
なかなか壮観 鉾岳の1枚スラブを思い出す。
行縢山 奥には本日最終目的地の行縢山も見える^_^
奥には本日最終目的地の行縢山も見える^_^
行縢山 五合目を過ぎても石段。
ただ今回は雌岳に行くのでここで石段とお別れ。
五合目を過ぎても石段。 ただ今回は雌岳に行くのでここで石段とお別れ。
行縢山 雌岳へ。
石段は無くなる。
今度は裏英彦を歩いてるような感じの道になる。
雌岳へ。 石段は無くなる。 今度は裏英彦を歩いてるような感じの道になる。
行縢山 岩がゴロゴロで出てきて661ピークを過ぎると針葉樹の中を歩くことに。
岩がゴロゴロで出てきて661ピークを過ぎると針葉樹の中を歩くことに。
行縢山 661ピーク過ぎると展望岩🪨
661ピーク過ぎると展望岩🪨
行縢山 行縢山と鬼の目山を観ながら休憩☕️
行縢山と鬼の目山を観ながら休憩☕️
行縢山 宮崎の山らしく、ここでもハシゴ登場🪜
足元に注意書きあり。
ここ岩を越えて歩くけど先端部が細くてちょっと怖かった😂
宮崎の山らしく、ここでもハシゴ登場🪜 足元に注意書きあり。 ここ岩を越えて歩くけど先端部が細くてちょっと怖かった😂
行縢山 周回路と分岐
先ずは雌岳に行って戻ってくるポイント。
周回路と分岐 先ずは雌岳に行って戻ってくるポイント。
行縢山 雌岳まで杉林の道を一直線で登る。
雌岳まで杉林の道を一直線で登る。
行縢山 雌岳到着^_^
展望は無いけど、ちょっとした広場あり。
休憩したら、周回コースへ。
雌岳到着^_^ 展望は無いけど、ちょっとした広場あり。 休憩したら、周回コースへ。
行縢山 分岐ポイントまで戻って周回コースへ。
先ずは杉林の道を下る。
分岐ポイントまで戻って周回コースへ。 先ずは杉林の道を下る。
行縢山 堀切のような道にぶつかると自然林の谷中を歩く。
谷なので若干水が出ている。
そして谷から吹上げる風が冷たい。
1枚羽織るか悩むくらい。
堀切のような道にぶつかると自然林の谷中を歩く。 谷なので若干水が出ている。 そして谷から吹上げる風が冷たい。 1枚羽織るか悩むくらい。
行縢山 いつの間にか谷中から沢筋を歩く道となる。
日差しが差し込むと素敵ロード😊
いつの間にか谷中から沢筋を歩く道となる。 日差しが差し込むと素敵ロード😊
行縢山 県民の森分岐。
ヤマレコだと写真左手、南へ歩く道しか登録されてない。
写真右手、直進方向の北岳を目指す道は足跡のみ。
YAMAPでは登山道登録あり。
県民の森分岐。 ヤマレコだと写真左手、南へ歩く道しか登録されてない。 写真右手、直進方向の北岳を目指す道は足跡のみ。 YAMAPでは登山道登録あり。
行縢山 現在地何処だろうと結構悩んで探す。
落ち着いて見ないと個人的に位置関係がよく分からない看板だった(笑)
現在地何処だろうと結構悩んで探す。 落ち着いて見ないと個人的に位置関係がよく分からない看板だった(笑)
行縢山 看板から直進して上流方向へ。
川の辺りに東屋がある。
ココは増水しない場所なんだろうな。
看板から直進して上流方向へ。 川の辺りに東屋がある。 ココは増水しない場所なんだろうな。
行縢山 東屋から更に少し上流方向へ歩く。
右手に渡渉して直ぐ前方の杉林の中へ再度渡渉する。
東屋から更に少し上流方向へ歩く。 右手に渡渉して直ぐ前方の杉林の中へ再度渡渉する。
行縢山 新コース開拓したのは昭和の終わる昭和63年のクリスマスか🎄
64年は7日しかなかっな。
年代ものですが、道ははっきりしてます。
ここ標高600mから750mまで一気に上げます。
新コース開拓したのは昭和の終わる昭和63年のクリスマスか🎄 64年は7日しかなかっな。 年代ものですが、道ははっきりしてます。 ここ標高600mから750mまで一気に上げます。
行縢山 北岳到着。
行縢山が木々の向こうに見える。
あとひと踏ん張り💪
北岳到着。 行縢山が木々の向こうに見える。 あとひと踏ん張り💪
行縢山 行縢山山頂まであと少し。
行縢山山頂まであと少し。
行縢山 山頂手前にはミニミニロープあり^_^
山頂手前にはミニミニロープあり^_^
行縢山 山頂到着🙌
山頂到着🙌
行縢山 延岡方面がハッキリ見える。
見晴らし最高♪
今日登った3つのピークで唯一展望ある。
流石九州百名山⛰️
延岡方面がハッキリ見える。 見晴らし最高♪ 今日登った3つのピークで唯一展望ある。 流石九州百名山⛰️
行縢山 山頂は0度
昼でも霜柱が溶けません。
溶けてズルズル道にならなくて良かったε-(´∀`*)
山頂は0度 昼でも霜柱が溶けません。 溶けてズルズル道にならなくて良かったε-(´∀`*)
行縢山 そういえば、雌岳分岐まで石段だったけど、下山路に石段ないな。
山頂まで石段の極悪な山かと思っていたけど(笑)
そういえば、雌岳分岐まで石段だったけど、下山路に石段ないな。 山頂まで石段の極悪な山かと思っていたけど(笑)
行縢山 渡渉点。
上流の北へ向かうと県民の森分岐なんだろうな。
下流は行縢の滝かな。
渡渉点。 上流の北へ向かうと県民の森分岐なんだろうな。 下流は行縢の滝かな。
行縢山 山ノ神 祠がある。
祠手前の踏み跡を辿るとスタート時の案内看板にあった展望台へ。
山ノ神 祠がある。 祠手前の踏み跡を辿るとスタート時の案内看板にあった展望台へ。
行縢山 行縢の門
下を覗くと滝見橋も見える。
絶景ポイント。
行縢の門 下を覗くと滝見橋も見える。 絶景ポイント。
行縢山 祠を過ぎると石段復活。
登山道と祠用に石段作ったのかな🧐
祠を過ぎると石段復活。 登山道と祠用に石段作ったのかな🧐
行縢山 ちょっとしたミニロープ場も1箇所ある。
ちょっとしたミニロープ場も1箇所ある。
行縢山 行縢神社の鳥居が見えると今日の山行も終了。
出だし三合目から五合目の石段以外は変化に富んだ楽しい道でした^_^
行縢神社の鳥居が見えると今日の山行も終了。 出だし三合目から五合目の石段以外は変化に富んだ楽しい道でした^_^
行縢山 帰りは日之影温泉駅へ
4月から100円値上げみたいです😢
帰りは日之影温泉駅へ 4月から100円値上げみたいです😢

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。