これはビックリ!ノーマーク屏風岩からの富士山ビューが… の巻

2024.01.08(月) 日帰り

一昨日は釣り&BBQで盛り上がったテンションを引っ張って地元呑み、帰宅後そのままバタンキューにて、貴重な晴れの土曜日、半日爆睡してしまいました。 起き抜けやる気ゼロのままほっぽり出していたBBQ道具や釣具の片付けをしながら、三連休残すは月曜日のみ、シャキッとしないと… 富士山でも眺めに行こうかなぁ。 んーー、週始めの仕事前日に行くなら軽めで行きたいんですよねぇ。 ここんとこ、軽めばっかりだなぁ、どこにするかなぁ、と思案しながら、またダラダラ。 そう言えば、ナチュロでジャケ買いした、きび団子あったなぁ。 これを山おやつに… きび団子と言えば桃太郎。桃太郎と言えば、まさにきび団子本場は岡山だけど、この辺りだと大月ですね。 初狩駅から未踏のコースで南下して西側から高川山に入って大月駅ゴール。 って、おやつありきでプランするってなぁ…まぁ、いっか。 うぁおっっ!!屏風岩!!素敵すぎる♪ 本日メインの高川山を越えてる! ノーマークだったけど、これはゴイスーなべっぴん富士子さんスポット発見! 終始富士山が見られるいいコース、そして屏風岩はリピスポットになりそうです。 _____ ◆山方永寿堂「めでたきびだんご」 久々に折紙折りましたが、折るプロセスも楽しめる福助にビックリ。 https://eijudo.co.jp/newsproduct/medeta-kibidango-eto2024/ ◆cochae “あそびのデザイン”をテーマにしたデザインユニットcochaeさんが手掛ける「めでたきびだんご」のパッケージや付録の折紙は細部まで遊び心に溢れていて素晴らしい。 https://cochae.com/ ◆大月桃太郎伝説(大月市観光協会) https://otsuki-kanko.info/category/content-page/view/190

久々初狩駅!日の出前のお月様〜🌜🤗

久々初狩駅!日の出前のお月様〜🌜🤗

久々初狩駅!日の出前のお月様〜🌜🤗

登山口↑
白い札に「屏風岩」と書かれてます👍

登山口↑ 白い札に「屏風岩」と書かれてます👍

登山口↑ 白い札に「屏風岩」と書かれてます👍

静かな森歩き💡

静かな森歩き💡

静かな森歩き💡

モルゲン滝子山…レアですね😆

モルゲン滝子山…レアですね😆

モルゲン滝子山…レアですね😆

激登り💦振り返って📸

激登り💦振り返って📸

激登り💦振り返って📸

▲

🌄

🌄

屏風岩到着〜🎶
おーー富士子さんと朝陽を浴びる三ツ峠🌞

屏風岩到着〜🎶 おーー富士子さんと朝陽を浴びる三ツ峠🌞

屏風岩到着〜🎶 おーー富士子さんと朝陽を浴びる三ツ峠🌞

なんとも秀麗富嶽🗻😍

なんとも秀麗富嶽🗻😍

なんとも秀麗富嶽🗻😍

大菩薩山塊☀

大菩薩山塊☀

大菩薩山塊☀

りりし😍

りりし😍

りりし😍

屏風岩✨絶景スポットです🤩

屏風岩✨絶景スポットです🤩

屏風岩✨絶景スポットです🤩

しるこサンドおいし😋松永製菓!

しるこサンドおいし😋松永製菓!

しるこサンドおいし😋松永製菓!

屏風岩🪨

屏風岩🪨

屏風岩🪨

ステキスギル💖

ステキスギル💖

ステキスギル💖

鶴ヶ鳥屋山に三ツ峠⛰️⛰️

鶴ヶ鳥屋山に三ツ峠⛰️⛰️

鶴ヶ鳥屋山に三ツ峠⛰️⛰️

大岩丿頭▲
ぎり、富士子さん見えてます🫡

大岩丿頭▲ ぎり、富士子さん見えてます🫡

大岩丿頭▲ ぎり、富士子さん見えてます🫡

富士つ!

富士つ!

富士つ!

大岩らしく岩岩のお山😄

大岩らしく岩岩のお山😄

大岩らしく岩岩のお山😄

ヨサク…木を切る…トントントン…
黄泉…苦……
恩!!🥷

ヨサク…木を切る…トントントン… 黄泉…苦…… 恩!!🥷

ヨサク…木を切る…トントントン… 黄泉…苦…… 恩!!🥷

樹間からの富士子さん😉

樹間からの富士子さん😉

樹間からの富士子さん😉

🗻

🗻

陽あたり良好な稜線は快適🎶

陽あたり良好な稜線は快適🎶

陽あたり良好な稜線は快適🎶

結構な北風が吹いていましたが富士山が元気を注入💉💪

結構な北風が吹いていましたが富士山が元気を注入💉💪

結構な北風が吹いていましたが富士山が元気を注入💉💪

カンバ沢の頭▲

カンバ沢の頭▲

カンバ沢の頭▲

前衛が入れ替わり立ち代わるも富士子さんドッシリ👍

前衛が入れ替わり立ち代わるも富士子さんドッシリ👍

前衛が入れ替わり立ち代わるも富士子さんドッシリ👍

羽根子山▲

羽根子山▲

羽根子山▲

羽根子山からの富士山🗻

羽根子山からの富士山🗻

羽根子山からの富士山🗻

この岩尾根に入るとルート誤り…
「迷」注意を認識しつつも、導かれて結構先まで歩いちゃいました😆

この岩尾根に入るとルート誤り… 「迷」注意を認識しつつも、導かれて結構先まで歩いちゃいました😆

この岩尾根に入るとルート誤り… 「迷」注意を認識しつつも、導かれて結構先まで歩いちゃいました😆

このピンテまがいのリボンにやられました😅

このピンテまがいのリボンにやられました😅

このピンテまがいのリボンにやられました😅

激下り😱

激下り😱

激下り😱

激下りを振り返り📸

激下りを振り返り📸

激下りを振り返り📸

葉っぱがある時期は富士山見えないかもしれませんね🌿

葉っぱがある時期は富士山見えないかもしれませんね🌿

葉っぱがある時期は富士山見えないかもしれませんね🌿

高川山到着▲

高川山到着▲

高川山到着▲

ここまで来るとハイカーさん沢山🤗

ここまで来るとハイカーさん沢山🤗

ここまで来るとハイカーさん沢山🤗

😋

😋

狼煙台跡🔥

狼煙台跡🔥

狼煙台跡🔥

ここからはちょい見え富士子さんシリーズ😉

ここからはちょい見え富士子さんシリーズ😉

ここからはちょい見え富士子さんシリーズ😉

以前歩いた時には無かった爺返しのプレート。いつの間に命名されたか…ジジイ返し…何処に返れば良いのやら😆

以前歩いた時には無かった爺返しのプレート。いつの間に命名されたか…ジジイ返し…何処に返れば良いのやら😆

以前歩いた時には無かった爺返しのプレート。いつの間に命名されたか…ジジイ返し…何処に返れば良いのやら😆

ここは下るの2度目ですが、登りで使ったら跳ね返されそう😁

ここは下るの2度目ですが、登りで使ったら跳ね返されそう😁

ここは下るの2度目ですが、登りで使ったら跳ね返されそう😁

天神峠

天神峠

天神峠

見えてま〜す🗻

見えてま〜す🗻

見えてま〜す🗻

🫡

🫡

名残惜し🤗

名残惜し🤗

名残惜し🤗

峰山▲

峰山▲

峰山▲

オキ山▲

オキ山▲

オキ山▲

だいぶ回り込んだので少し富士子さん大きくなった👏👏👏

だいぶ回り込んだので少し富士子さん大きくなった👏👏👏

だいぶ回り込んだので少し富士子さん大きくなった👏👏👏

大月の街が近づいてきました🤓

大月の街が近づいてきました🤓

大月の街が近づいてきました🤓

むすび山山頂からの富士山🗻

むすび山山頂からの富士山🗻

むすび山山頂からの富士山🗻

犬猿雉さんとは出会いませんでしたが、きび団子取り敢えず3つパクリ😋
きび団子ってあのぷにぷにが堪りませんよね🫰

犬猿雉さんとは出会いませんでしたが、きび団子取り敢えず3つパクリ😋 きび団子ってあのぷにぷにが堪りませんよね🫰

犬猿雉さんとは出会いませんでしたが、きび団子取り敢えず3つパクリ😋 きび団子ってあのぷにぷにが堪りませんよね🫰

山方永寿堂さんの「めでたきびだんご」🧧
プロセスも楽しめる折紙の付録付き✨折紙したのいつぶりだろ🤔
51/54

山方永寿堂さんの「めでたきびだんご」🧧 プロセスも楽しめる折紙の付録付き✨折紙したのいつぶりだろ🤔

山方永寿堂さんの「めでたきびだんご」🧧 プロセスも楽しめる折紙の付録付き✨折紙したのいつぶりだろ🤔

雁ヶ腹摺山⛰️

雁ヶ腹摺山⛰️

雁ヶ腹摺山⛰️

あっ、大月駅からも富士山が見えるのに初めて気づきました😲
53/54

あっ、大月駅からも富士山が見えるのに初めて気づきました😲

あっ、大月駅からも富士山が見えるのに初めて気づきました😲

本日のお土産は桔梗屋さんで✨
54/54

本日のお土産は桔梗屋さんで✨

本日のお土産は桔梗屋さんで✨

久々初狩駅!日の出前のお月様〜🌜🤗

登山口↑ 白い札に「屏風岩」と書かれてます👍

静かな森歩き💡

モルゲン滝子山…レアですね😆

激登り💦振り返って📸

🌄

屏風岩到着〜🎶 おーー富士子さんと朝陽を浴びる三ツ峠🌞

なんとも秀麗富嶽🗻😍

大菩薩山塊☀

りりし😍

屏風岩✨絶景スポットです🤩

しるこサンドおいし😋松永製菓!

屏風岩🪨

ステキスギル💖

鶴ヶ鳥屋山に三ツ峠⛰️⛰️

大岩丿頭▲ ぎり、富士子さん見えてます🫡

富士つ!

大岩らしく岩岩のお山😄

ヨサク…木を切る…トントントン… 黄泉…苦…… 恩!!🥷

樹間からの富士子さん😉

🗻

陽あたり良好な稜線は快適🎶

結構な北風が吹いていましたが富士山が元気を注入💉💪

カンバ沢の頭▲

前衛が入れ替わり立ち代わるも富士子さんドッシリ👍

羽根子山▲

羽根子山からの富士山🗻

この岩尾根に入るとルート誤り… 「迷」注意を認識しつつも、導かれて結構先まで歩いちゃいました😆

このピンテまがいのリボンにやられました😅

激下り😱

激下りを振り返り📸

葉っぱがある時期は富士山見えないかもしれませんね🌿

高川山到着▲

ここまで来るとハイカーさん沢山🤗

😋

狼煙台跡🔥

ここからはちょい見え富士子さんシリーズ😉

以前歩いた時には無かった爺返しのプレート。いつの間に命名されたか…ジジイ返し…何処に返れば良いのやら😆

ここは下るの2度目ですが、登りで使ったら跳ね返されそう😁

天神峠

見えてま〜す🗻

🫡

名残惜し🤗

峰山▲

オキ山▲

だいぶ回り込んだので少し富士子さん大きくなった👏👏👏

大月の街が近づいてきました🤓

むすび山山頂からの富士山🗻

犬猿雉さんとは出会いませんでしたが、きび団子取り敢えず3つパクリ😋 きび団子ってあのぷにぷにが堪りませんよね🫰

山方永寿堂さんの「めでたきびだんご」🧧 プロセスも楽しめる折紙の付録付き✨折紙したのいつぶりだろ🤔

雁ヶ腹摺山⛰️

あっ、大月駅からも富士山が見えるのに初めて気づきました😲

本日のお土産は桔梗屋さんで✨