天理市 龍王山・山辺の道 (桜井→天理)

2024.01.07(日) 日帰り

活動データ

タイム

06:12

距離

21.4km

のぼり

808m

くだり

821m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 12
休憩時間
15
距離
21.4 km
のぼり / くだり
808 / 821 m
37
5
5
2 10
2 49

活動詳細

すべて見る

明けましておめでとうございます 登り初めをどこにしようかと考えて辰年なのでまだ登っていない龍、竜の付く山にしようと思い 奈良県の龍王山に登ることにしました 龍、竜の付く山は結構多く今までも大阪茨木市の竜王山、金勝アルプスにある竜王山、鈴鹿セブンマウンテンの竜ヶ岳、紀ノ川市の龍門山と登ってきました せっかくなので日本史上最古の道と言われている山辺の道の南ルートと組み合わせて登ることにしました 山辺の道も表記が山の辺の道だったり山野辺の道だったりと色々ありますが山辺の道で統一したいと思います また、南部のルートも市区町村のハイキングコースで天理~三輪までと天理~桜井としているものもありましたが取り敢えず長い方を選んでおけばいいだろうと桜井駅から天理駅まで歩くことにしました 大神神社の人が多いことは予想通りではあったんですが山辺の道も龍王山も結構人が多かったのは意外でした 山辺の道はほぼ舗装路なので本当に古道を歩いているのか疑問ではあったのですがそれでも結構な人が歩いていました 登山ウエアではなく普通の服装の方も多くいたのが印象的でした またこの山辺の道の道中に野菜や果物等の無料販売所が多くあるのですが 荷物が重くなるのは嫌なのでできるだけ後回しにしたいけどあとどれくらい無料販売所があるのかがわからないっていうのがギャンブルをしているような感じでした 後回しにし過ぎて人参と大福しか買えませんでした 龍王山は活動日記を検索した時もあまり多くなかったので そんなに人気のある山じゃないんだろうなぁと思って登ってたんですが こちらも結構な登山者とすれ違いました やっぱり辰年なので考えるのは一緒ということなんでしょうか カバー写真:桜井駅 道標『山の辺の道へ』

三輪山・巻向山・龍王山 スタートのJR桜井駅
スタートのJR桜井駅
三輪山・巻向山・龍王山 桜井駅近くの道標『山の辺の道へ』
桜井駅近くの道標『山の辺の道へ』
三輪山・巻向山・龍王山 山の辺の道のタイル?
結構な数見かけます
山の辺の道のタイル? 結構な数見かけます
三輪山・巻向山・龍王山 案内板も多めにあります
案内板も多めにあります
三輪山・巻向山・龍王山 大和川を渡ります
大和川を渡ります
三輪山・巻向山・龍王山 仏教伝来の地 碑
仏教伝来の地 碑
三輪山・巻向山・龍王山 金屋の石仏
金屋の石仏
三輪山・巻向山・龍王山 山辺の道には所々にトイレがあり安心です
山辺の道には所々にトイレがあり安心です
三輪山・巻向山・龍王山 平等寺
平等寺
三輪山・巻向山・龍王山 大神神社 巳の神杉
三輪の大物主大神の化身の白蛇が棲むことから名付けられたご神木
大神神社 巳の神杉 三輪の大物主大神の化身の白蛇が棲むことから名付けられたご神木
三輪山・巻向山・龍王山 なで兎をなでようかと思いましたが多くの方が並んでいたのでパス
なで兎をなでようかと思いましたが多くの方が並んでいたのでパス
三輪山・巻向山・龍王山 登拝は去年から再開しましたが1/1~1/8は登拝禁止です
他にも登拝できない日がいくつかあるので行く前にチェックしましょう
登拝は去年から再開しましたが1/1~1/8は登拝禁止です 他にも登拝できない日がいくつかあるので行く前にチェックしましょう
三輪山・巻向山・龍王山 狭井神社
狭井神社
三輪山・巻向山・龍王山 市杵島姫神社(いちきしまひめじんじゃ)
市杵島姫神社(いちきしまひめじんじゃ)
三輪山・巻向山・龍王山 展望所があるみたいなので寄り道
展望所があるみたいなので寄り道
三輪山・巻向山・龍王山 遠くに大神神社大鳥居、耳成山、天香久山が見えます
遠くに大神神社大鳥居、耳成山、天香久山が見えます
三輪山・巻向山・龍王山 旧字表記の道標『山邊道』
旧字表記の道標『山邊道』
三輪山・巻向山・龍王山 檜原神社
檜原神社
三輪山・巻向山・龍王山 折角こうまで書いてあるので寄ってみる
折角こうまで書いてあるので寄ってみる
三輪山・巻向山・龍王山 確かに大和三山は確認できました
確かに大和三山は確認できました
三輪山・巻向山・龍王山 山辺の道には無人販売所が多数あります
山辺の道には無人販売所が多数あります
三輪山・巻向山・龍王山 龍王山登山口手前の休憩所&トイレ
龍王山登山口手前の休憩所&トイレ
三輪山・巻向山・龍王山 では龍王山に向かいます
では龍王山に向かいます
三輪山・巻向山・龍王山 しばらくは舗装路です
しばらくは舗装路です
三輪山・巻向山・龍王山 ようやく登山道
ようやく登山道
三輪山・巻向山・龍王山 ちょっとガレ気味
ちょっとガレ気味
三輪山・巻向山・龍王山 なぞの洞穴
なぞの洞穴
三輪山・巻向山・龍王山 龍王山山頂までもう少し
龍王山山頂までもう少し
三輪山・巻向山・龍王山 山頂手前の広場
山頂手前の広場
三輪山・巻向山・龍王山 龍王山
龍王山
三輪山・巻向山・龍王山 龍王山山頂周辺
結構広いです
龍王山山頂周辺 結構広いです
三輪山・巻向山・龍王山 細いところが多かったイメージ
細いところが多かったイメージ
三輪山・巻向山・龍王山 よくわからないけど撮ってみた
よくわからないけど撮ってみた
三輪山・巻向山・龍王山 石上神宮では色々な種類のニワトリが放し飼いされていました
石上神宮では色々な種類のニワトリが放し飼いされていました
三輪山・巻向山・龍王山 石上神宮 拝殿
石上神宮 拝殿
三輪山・巻向山・龍王山 ゴールの天理駅
商店街は他の町とは違う品揃えさすが宗教都市天理
ゴールの天理駅 商店街は他の町とは違う品揃えさすが宗教都市天理

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。