皇踏山おうとざん 香川県小豆島 土庄町とのしょう-2024-01-06 船旅 公共交通

2024.01.06(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 11
休憩時間
39
距離
1.9 km
のぼり / くだり
341 / 340 m
2 11

活動詳細

すべて見る

晴れの国 岡山駅からスタート! 雨、寒い…(・・;) 気にせず新岡山港への路線バスに乗車。 定刻通り小豆島の土庄港到着。 早速もぐもぐタイムで、さぬきうどん。 雑煮のモチにあんこが入るのが香川県。 違和感あると思いきや旨し! 昼食後は、見知らぬ島の町を散策しながら天使道へ。 そして、潮の干満を狙ってエンジェルロードを渡ろうとしましたが、、、最も干潮の時刻になっても道は通じず。多くの人が残念がりながら後にしてました。 気を取りなして、ホテルで借りたオレンジサイクルで皇踏山へ。おうとざん。 急坂で乾燥した地面の箇所も滑りやすい箇所もありますが、難なくクリアです。 が、少し通り雨に打たれる。この島での最後の雨に濡れながら自転車を漕いで、空き家の軒先で10分弱の雨宿り。 ホテルに帰り大浴場で汚れを落として、ザ旅館らしい食事と接遇で満足。 一縷の望みをいだいて22時前にライトアップされたエンジェルロードを見に行くと不気味に動く海水面を分断する道が…干潮ではないはず( 。゚Д゚。) 恐る恐る闇夜の海を左右に置いて、満天の星空の下を駆け抜ける。稲妻走りです。辿り着いた島に、願いの絵馬を掛けて祈願する。 明日は、高松市の屋島を目指す! (本当は豊島をトレイル予定でした。) ※出し忘れた年賀状も小豆島の郵便ポストに投函完了。順調に全てのミッションクリア。やったね(^Д^)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。