蛙沢平・ヌタノ丸・ヨモギ平・大杉タツマ・大杉沢ノ頭・榛ノ木丸・姫次・袖平山・風巻ノ頭

2024.01.03(水) 日帰り

活動データ

タイム

08:04

距離

28.2km

のぼり

2660m

くだり

2662m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 4
休憩時間
8
距離
28.2 km
のぼり / くだり
2660 / 2662 m
1 13
17
8
23
2
29
15
31
46
9
18
1 20
15

活動詳細

すべて見る

とっつきにくい感じで後回しにしていた丹沢北東のグレーピークなどを歩きました。曇りだったのでイメージどおりでしたが、付近のグレーピークと比べると難しい所はありませんでした。袖平山と風巻ノ頭も初めて行きました。見たことがない景色はテンションが上がります。曇りでこれだけ良かったので、晴れていたら最高じゃないかと思います。景色を楽しむだけなら、袖平山の少し先まで行けば十分です。おすすめです。

塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 2021年5月に丹沢の主要な山とグレーピークを周回したときの軌跡。今回は同じスタート地点から、その内側のグレーピークを一掃+通行禁止になりがちな風巻尾根の2座をピストンで計画。計算出来ないし、寝坊したので袖平山と風巻ノ頭は行かない積もりでスタートしました。
2021年5月に丹沢の主要な山とグレーピークを周回したときの軌跡。今回は同じスタート地点から、その内側のグレーピークを一掃+通行禁止になりがちな風巻尾根の2座をピストンで計画。計算出来ないし、寝坊したので袖平山と風巻ノ頭は行かない積もりでスタートしました。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 松茸山登山口に駐車。帰りは松茸山から下山してきます。
松茸山登山口に駐車。帰りは松茸山から下山してきます。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 林道歩き。車が奥へ向かうので何だろうと思っていたら、早戸川国際マス釣場がありました。車は50台以上。
林道歩き。車が奥へ向かうので何だろうと思っていたら、早戸川国際マス釣場がありました。車は50台以上。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 一般車はここまで。グレーピークのピストンなら、ゲートからそんなに遠くない範囲で駐車出来そうな感じです。
一般車はここまで。グレーピークのピストンなら、ゲートからそんなに遠くない範囲で駐車出来そうな感じです。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ゲートの位置。松茸山登山口から約2km、20分です。
ゲートの位置。松茸山登山口から約2km、20分です。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 取り付き候補①
取り付き候補①
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 取り付き候補②で登りました。ここまで約1時間。
取り付き候補②で登りました。ここまで約1時間。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 グレーピーク、蛙沢平。
グレーピーク、蛙沢平。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 グレーピーク、ヌタノ丸。
グレーピーク、ヌタノ丸。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 3座の真ん中にある分岐
3座の真ん中にある分岐
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 グレーピーク、ヨモギ平。
グレーピーク、ヨモギ平。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ここから左下のルートで下山。
ここから左下のルートで下山。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 振り返り。ちょっとだけ沢を歩きました。
振り返り。ちょっとだけ沢を歩きました。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 最終的な出口。
最終的な出口。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 林道を10分ぐらい歩いて、再び取り付き。
林道を10分ぐらい歩いて、再び取り付き。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 上がった所から。右の林道は落ち葉で埋まり、道には見えません。落石も心配なので帰りに使うのは止めることにしました。
上がった所から。右の林道は落ち葉で埋まり、道には見えません。落石も心配なので帰りに使うのは止めることにしました。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 急登続きですが辛くはないです。
急登続きですが辛くはないです。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 グレーピーク、大杉タツマ。
グレーピーク、大杉タツマ。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 グレーピーク、大杉沢ノ頭。
グレーピーク、大杉沢ノ頭。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 馬酔木の密集した所から出ました。
馬酔木の密集した所から出ました。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 榛ノ木丸(はんのきまる)に到着。
榛ノ木丸(はんのきまる)に到着。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 焼山かな
焼山かな
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 道が交差しているように見えますが、その先を確認していないので分かりません。
道が交差しているように見えますが、その先を確認していないので分かりません。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 下草が少し明るく照らされて良い感じ。
下草が少し明るく照らされて良い感じ。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 丹沢主脈に合流。
丹沢主脈に合流。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 姫次の先にある分岐で食事休憩。先に1人いらっしゃいました。ここで経過時間を見て風巻ノ頭までピストン可能と判断。
姫次の先にある分岐で食事休憩。先に1人いらっしゃいました。ここで経過時間を見て風巻ノ頭までピストン可能と判断。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 袖平山は右へ。
袖平山は右へ。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 蛭ヶ岳がデカい。分岐から蛭ヶ岳に向かってもこうは見えません。初めて見る景色にテンションが一気に上がりました。
蛭ヶ岳がデカい。分岐から蛭ヶ岳に向かってもこうは見えません。初めて見る景色にテンションが一気に上がりました。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 こちらは檜洞丸と富士山
こちらは檜洞丸と富士山
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 蛭ヶ岳、ミカゲ沢ノ頭、臼ヶ岳
蛭ヶ岳、ミカゲ沢ノ頭、臼ヶ岳
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 袖平山のベンチ。山頂は後ろの丘です。
袖平山のベンチ。山頂は後ろの丘です。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 満足
満足
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 袖平山山頂から。晴れていたらもっと良いでしょう。ここまでは晴天の日にまた来ようかな。
袖平山山頂から。晴れていたらもっと良いでしょう。ここまでは晴天の日にまた来ようかな。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 檜洞丸、大室山の間に富士山。手前の稜線の右奥が風巻ノ頭。ここからかなり下ります。
檜洞丸、大室山の間に富士山。手前の稜線の右奥が風巻ノ頭。ここからかなり下ります。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 檜洞丸。見直して気づきましたが大笄からの尾根がヤタ尾根ですね。通行禁止だけど。
檜洞丸。見直して気づきましたが大笄からの尾根がヤタ尾根ですね。通行禁止だけど。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 富士山、大室山、風巻ノ頭
富士山、大室山、風巻ノ頭
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 大室山の右に道志の山並み
大室山の右に道志の山並み
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 風巻ノ頭に到着
風巻ノ頭に到着
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 神ノ川から四角い周回をしたかったですが、通行禁止が多いので今回の登山計画に含めてピストンにしました。
神ノ川から四角い周回をしたかったですが、通行禁止が多いので今回の登山計画に含めてピストンにしました。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 山頂
山頂
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 何で通行禁止なんだろう。
何で通行禁止なんだろう。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 やっぱりここから(袖平山の先)が良いです。
やっぱりここから(袖平山の先)が良いです。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 姫次で休憩して黍殻山方面へ向かう途中。右手に丹沢三峰。
姫次で休憩して黍殻山方面へ向かう途中。右手に丹沢三峰。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 大平方面へ。ピークは無いですが初めて歩くルートを楽しみます。
大平方面へ。ピークは無いですが初めて歩くルートを楽しみます。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ずっとモノレールが並行していました。ここで潜ってお別れです。
ずっとモノレールが並行していました。ここで潜ってお別れです。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 だだっ広いです。これだけ見えたら熊は来ないかな。それでも不安ですが。
だだっ広いです。これだけ見えたら熊は来ないかな。それでも不安ですが。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 大平には祠がありました。トイレらしき建物も。
大平には祠がありました。トイレらしき建物も。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 2021年5月に周回したときの取り付きを振り返り。
2021年5月に周回したときの取り付きを振り返り。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 右に入って松茸山へ。
右に入って松茸山へ。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 お腹も空いたタイミングで勘弁してほしい。こんなだったかな。下山も長く感じましたが、良い時間に終われました。
お腹も空いたタイミングで勘弁してほしい。こんなだったかな。下山も長く感じましたが、良い時間に終われました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。