2024始動🎍

2024.01.02(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 23
休憩時間
0
距離
7.5 km
のぼり / くだり
816 / 802 m
1 6
3
55

活動詳細

すべて見る

明けおめです🎊 新年早々に大地震に見舞われ、大変な事になっていますね😰大阪でもかなり長く揺れてビックリしました🥶 まだまだ、余震も続いていて被害の全貌が見えていないですが、かなりの被害が広がっている様です。この寒い時期に避難所での生活はとても辛いと思われます😭 被害に遭った方々が一刻も早く安心して生活できる様に復興出来る事をお祈りしております🙏  そんなお正月ですが、山行くか行かないかどっちなんだい?と自問自答してから、遅い時間からサクッと登って来ました🏃🏻💨山を歩きながら、昨年の1年間何があったかなと思い出して独り言をブツブツ言いながら歩いてきました🤔 個人的な2023年出来事 1月は、初詣の伊勢神宮⛩️ 2月は、熊野古道歩き🐻 3月は、熊野古道歩き🐻、WBC⚾️ 4月は、趣味で苔テラリウム始め🪴 5月は、趣味で野菜の水耕栽培始め🪴 6月は、趣味で盆栽始め🪴 7月は、薬師岳、塩見岳、白峰三山に遠征🏔️ 8月は、仕事づくめ🥵 9月は、荒川三山、鷲羽岳に遠征🏔️ 10月は、山梨・茨城・群馬に遠征🏔️ 11月は、伊勢路歩き🐻 12月は、伊勢路歩き🐻 今年は趣味で苔テラリウムや盆栽まで始めてしまいました。初めての事で試行錯誤しながら植物を育てるのもまた楽しい発見でした💡 山でただ眺めるだけだった植物や木々を、自分の手元で育てる事でより良く理解する事が出来ます。 植物は、葉を広げて光合成すると、葉の表面から水が蒸発してしまいます。しかし水分が気化した時の圧力で、ポンプの様に根からまた水分を吸い上げるというシステムらしい… これはとてもエコな仕組みなのでは?🤔 そんなこんなで2024始動❗️🫵😡ドーン

活動の装備

  • スポルティバ(LA SPORTIVA)
    アカシャ2(ストームブルー/ライム)
  • サロモン(SALOMON)
    ACTIVE SKIN 8

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。