笹垢離⇨百合ヶ岳・尼ノエ

2024.01.02(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 24
休憩時間
27
距離
14.2 km
のぼり / くだり
1383 / 1384 m
19
6
13
7
10
2 9
2 1
35

活動詳細

すべて見る

気になってたササゴオリへ まずR169が崩土のため通行止めなのをうっかり忘れてて R425 とザンギリ林道で迂回したため予定より遅れて到着 (ザンギリ林道は通行止めのバリケードがありますが地元の方はよかして通ってました) 笹垢離は二の滝ぐらいまではテープがありましたが そこから奥は残雪のせいもあり足元滑りやすくルート取りも難しかったです 特に笹垢離前後で危険を感じた箇所が2、3ありめちゃ怖かったです。 予想してたより雪があって長尾八丁の登りがつらかったのと 鍋冠行者堂付近からの尾根はテープはあるものの 石楠花ブッシュがエグ過ぎてどこを行けばいいのか分からない状態 他の方のレポにも2度目と行きたくないとあったのも頷けます。 そこからの百合ヶ岳周辺のブナ林がなおのことすばらしく 落葉してて眺めもあり至福の空間でした。 通してバラエティに富んでて新年早々なかなかパンチのきいた刺激的な山行でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。