2004初乗り-01-02

2024.01.02(火) 日帰り

活動データ

タイム

06:13

距離

77.1km

のぼり

2060m

くだり

2061m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 13
休憩時間
57
距離
77.1 km
のぼり / くだり
2060 / 2061 m
6 14

活動詳細

すべて見る

新年初乗りは愛南町須ノ川公園から高茂岬を目指して半島外周路での往復コースを走りました。 小春日和の暖かい中、半島らしい激坂アップダウンの多いコースを堪能しました。

 須ノ川公園
キャンプ場がある公園🏕️
須ノ川公園 キャンプ場がある公園🏕️
 今年も頼むぜゼリウスさん🙏
今年も頼むぜゼリウスさん🙏
 半島までは国道56号を海を眺めながら走りました。街路樹も南国らしくなってきました🌴
半島までは国道56号を海を眺めながら走りました。街路樹も南国らしくなってきました🌴
 半島前のコンビニで補給
ここから半島区間は多分補給ポイントはありません
半島前のコンビニで補給 ここから半島区間は多分補給ポイントはありません
 ここで謎のルーティンをはじめるお二方
ここで謎のルーティンをはじめるお二方
 とにかく海が蒼いのよ
とにかく海が蒼いのよ
 本日、大幅に軽量化を施したチェレステ号の試走も兼ねており、チェレステさんテンション上げ上げ⤴️
本日、大幅に軽量化を施したチェレステ号の試走も兼ねており、チェレステさんテンション上げ上げ⤴️
 正月とは思えないぐらい暖かい
正月とは思えないぐらい暖かい
 途中テンション上げ上げのチェレステさんに何度かちぎられそうになりながら高茂岬に到着
途中テンション上げ上げのチェレステさんに何度かちぎられそうになりながら高茂岬に到着
 路面がグラベルになるとレッドリーダーがはしゃぎ出す・・乗ったまま灯台の方に消えて行きました🚵
路面がグラベルになるとレッドリーダーがはしゃぎ出す・・乗ったまま灯台の方に消えて行きました🚵
 「こうもさき」です。
大切な事なのでもう一度言います!
「こうもさき」です。 大切な事なのでもう一度言います!
 「こうもさき」です!
「こうもさき」です!
 それにしても海が蒼いのよ
それにしても海が蒼いのよ
 降れるとこまで降り、今から登ります!
コレが辛い🥵
降れるとこまで降り、今から登ります! コレが辛い🥵
 この階段、空まで続いとるやなかろか!
この階段、空まで続いとるやなかろか!
 そんなこんな、よもよも言いながら高茂岬を後にしました♪
そんなこんな、よもよも言いながら高茂岬を後にしました♪
 補給なし激坂アップダウンコースで、
みんなハンガーノック気味・・
そんな半島半ばで救世主現る!
ヤマザキデイリーストア
補給なし激坂アップダウンコースで、 みんなハンガーノック気味・・ そんな半島半ばで救世主現る! ヤマザキデイリーストア
 ガッツリ補給しました
ガッツリ補給しました
 今日は闘牛場で試合があるみたいです🐮
今日は闘牛場で試合があるみたいです🐮
 それからいつものようにレッドリーダーの鬼引きに悶絶しながら国道を走りました。
長めの車道トンネルには、歩行用自転車用トンネルが併設されてました。
ここを抜けるとすぐゴールです🥅
それからいつものようにレッドリーダーの鬼引きに悶絶しながら国道を走りました。 長めの車道トンネルには、歩行用自転車用トンネルが併設されてました。 ここを抜けるとすぐゴールです🥅

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。