熊穴沢ノ頭・谷川岳(トマの耳)

2023.12.30(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 17
休憩時間
1 時間 14
距離
6.0 km
のぼり / くだり
754 / 764 m

活動詳細

すべて見る

山納めに雪山、快晴、無風の3条件で行けそうな山を探すと...縞枯山(八ヶ岳)は雪が少なく...谷川岳が! という事で、ロープウェイを使っての天神平からになりますが、以前は夏山シーズンに行った事のある谷川岳へ行って来ました。 天神平からの歩き始めは着込んでいたものの、やはり歩き出すと直ぐ暑くなり、ドライレイヤーとベースレイヤーだけに。稜線に出るまではこれで十分。稜線に出ると、少し風があったので、ソフトシェルを着て登り、肩ノ小屋からはもうちょっと強い風だったので、更にインサレーションを着込んで頂上へ。 近くに雲らしきもののないホントの快晴で360度の絶景、富士山もはっきり見え、今年最後のご褒美を頂きました。 フォローして頂けました方、活動日記を見て頂けました方、ありがとうございました。また来年も行った事のない山などで山行を重ね、つたない日記ですが、書こうと思ってますので、よろしくおねがいします!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。