🔔鈴の音トレイル🔔

2023.12.29(金) 日帰り

 今年最後の山行きのチャンスをどうしよう😌最近まとまって歩いていないし…  ではかねてから気になっていた、多くの人に親しまれている堀坂山と桝形山、その二つの峰をを繋ぐ道『鈴の音トレイル』に行ってみましょう💡観音岳までは歩いた事があるので、桝形山までの未踏区間がどんなのか楽しみです🎵  その縦走路、ほとんどは植林帯の中だけど、しっかりと刻まれた道筋を快調に進む💓縦走路の常としてたまにはキツいアップダウンもあり、標高が低いとはいえ侮れない。でも危険箇所は少く、概ね穏やかで歩きやすい道だった。  笹が目立って来たら間もなく桝形山に着く。これで未踏区間を繫ぐ事が出来た。少し長く感じたハイキングコースを下って淨眼寺に着いて、鈴の音トレイルは終了した。  後は長いロードを戻るだけだが、折角なのでお寺巡りの寄り道をして行こう。自動車道の側道を進み松阪インターチェンジから逸れて、山辺の里らしく石垣が印象的な岩内の町中を進み、泉住寺を横目に瑞巌寺に至る。幾つかの遺構も有るけど往時の繁栄ぶりは想像し難い。  次いで横滝寺に向かうも舗装路の地味な上りが続き若干の後悔に浸るが、これも余興と諦めて進むしかない。それでも深い山中に開かれた長い石段のあるお寺を目にして、人々の信仰心の深さに思いを馳せる事が出来た。寄り道した介があったと満足して松阪森林公園に戻り、無事にお山歩を終えることが出来たのだった。  楽しみにしていた鈴の音アルプスは、その期待に充分応えてくれた楽しい縦走路でした。帰りには石垣の町を歩いたりおかわりの舗装路の峠越えがあったけど、今年の最後を飾るに相応しい楽しい山歩きが出来ました🎶

森林公園に向かう途中のコンビニから眺めた鈴の音トレイル。左端から右端まで歩きます。

森林公園に向かう途中のコンビニから眺めた鈴の音トレイル。左端から右端まで歩きます。

森林公園に向かう途中のコンビニから眺めた鈴の音トレイル。左端から右端まで歩きます。

出掛けにじゃれついてきた仔犬、仕方なく相手をせざるを得ず(むしろ喜んで遊んでました😝)遅いスタートになってしまった。沢山の人が山に向かう中、最後尾の出発だ😁

出掛けにじゃれついてきた仔犬、仕方なく相手をせざるを得ず(むしろ喜んで遊んでました😝)遅いスタートになってしまった。沢山の人が山に向かう中、最後尾の出発だ😁

出掛けにじゃれついてきた仔犬、仕方なく相手をせざるを得ず(むしろ喜んで遊んでました😝)遅いスタートになってしまった。沢山の人が山に向かう中、最後尾の出発だ😁

地味に足に来る舗装路を登って来た。十分に体が温まったので、一枚脱いでこの先の急登に備える。

地味に足に来る舗装路を登って来た。十分に体が温まったので、一枚脱いでこの先の急登に備える。

地味に足に来る舗装路を登って来た。十分に体が温まったので、一枚脱いでこの先の急登に備える。

木の根階段を登りきって尾根に乗るが、しっかり掻いた汗に強めの風が冷たい🌬️

木の根階段を登りきって尾根に乗るが、しっかり掻いた汗に強めの風が冷たい🌬️

木の根階段を登りきって尾根に乗るが、しっかり掻いた汗に強めの風が冷たい🌬️

p548通過

p548通過

p548通過

南峰に到着。

南峰に到着。

南峰に到着。

途中でお会いした方から堀坂山山頂は大賑わいだと聞いてたけど、意外にも一人占め🎵

途中でお会いした方から堀坂山山頂は大賑わいだと聞いてたけど、意外にも一人占め🎵

途中でお会いした方から堀坂山山頂は大賑わいだと聞いてたけど、意外にも一人占め🎵

本日最高峰の堀坂山に到着。ここでランの人と出会う。

本日最高峰の堀坂山に到着。ここでランの人と出会う。

本日最高峰の堀坂山に到着。ここでランの人と出会う。

幸運にも風は弱く、い〜お天気だ🎵

幸運にも風は弱く、い〜お天気だ🎵

幸運にも風は弱く、い〜お天気だ🎵

ここでちょっと一腹。そこに最近登山に目覚めたと言う息子さんと、お父さんがやって来た。ここ数日連続で登って来ていて、息子さんはまた明日も登るのだ❗と元気イッパイ。頑張れお父さん😆

ここでちょっと一腹。そこに最近登山に目覚めたと言う息子さんと、お父さんがやって来た。ここ数日連続で登って来ていて、息子さんはまた明日も登るのだ❗と元気イッパイ。頑張れお父さん😆

ここでちょっと一腹。そこに最近登山に目覚めたと言う息子さんと、お父さんがやって来た。ここ数日連続で登って来ていて、息子さんはまた明日も登るのだ❗と元気イッパイ。頑張れお父さん😆

通信状態が良好なので雑事をこなし、先に進む💨

通信状態が良好なので雑事をこなし、先に進む💨

通信状態が良好なので雑事をこなし、先に進む💨

堀坂峠通過

堀坂峠通過

堀坂峠通過

ちょっと寄り道して…

ちょっと寄り道して…

ちょっと寄り道して…

城ヶ峰到着

城ヶ峰到着

城ヶ峰到着

トレイルに戻り堀坂峠の高

トレイルに戻り堀坂峠の高

トレイルに戻り堀坂峠の高

からの堀坂山

からの堀坂山

からの堀坂山

観音岳にやって来ました🎵

観音岳にやって来ました🎵

観音岳にやって来ました🎵

前回来たときはここで大人数のツアーグループに呑み込まれて往生したのだった😝椅子が二脚健在で安心した。

前回来たときはここで大人数のツアーグループに呑み込まれて往生したのだった😝椅子が二脚健在で安心した。

前回来たときはここで大人数のツアーグループに呑み込まれて往生したのだった😝椅子が二脚健在で安心した。

トレイルの全景。愛情のこもったボードだ💖

トレイルの全景。愛情のこもったボードだ💖

トレイルの全景。愛情のこもったボードだ💖

もう一度堀坂山

もう一度堀坂山

もう一度堀坂山

愛宕山にも寄り道。前にも通ったはずなのに何故か印象に残ってない😔

愛宕山にも寄り道。前にも通ったはずなのに何故か印象に残ってない😔

愛宕山にも寄り道。前にも通ったはずなのに何故か印象に残ってない😔

縦走路に戻って、ここから先は初めての道。どんな道を進むのか楽しみだ🎶

縦走路に戻って、ここから先は初めての道。どんな道を進むのか楽しみだ🎶

縦走路に戻って、ここから先は初めての道。どんな道を進むのか楽しみだ🎶

歩き良い道を順調に進んで来た。白川富士にも寄っていこう💨

歩き良い道を順調に進んで来た。白川富士にも寄っていこう💨

歩き良い道を順調に進んで来た。白川富士にも寄っていこう💨

つい右手の巻道に入ってしまったけど、それでは面白くないので、戻って尾根を直登する↖️

つい右手の巻道に入ってしまったけど、それでは面白くないので、戻って尾根を直登する↖️

つい右手の巻道に入ってしまったけど、それでは面白くないので、戻って尾根を直登する↖️

程なく白川富士に到着。

程なく白川富士に到着。

程なく白川富士に到着。

杉林の山頂で富士山っぽく無い。やはり富士は遠目に限るか😝

杉林の山頂で富士山っぽく無い。やはり富士は遠目に限るか😝

杉林の山頂で富士山っぽく無い。やはり富士は遠目に限るか😝

堀場山らしいけど、ようワカラン😝

堀場山らしいけど、ようワカラン😝

堀場山らしいけど、ようワカラン😝

つい見過ごしてしまいそうになった岩内川の高

つい見過ごしてしまいそうになった岩内川の高

つい見過ごしてしまいそうになった岩内川の高

これも不意に目に入った。この辺りでルートのトレースがおかしいと気づく😒

これも不意に目に入った。この辺りでルートのトレースがおかしいと気づく😒

これも不意に目に入った。この辺りでルートのトレースがおかしいと気づく😒

鉢ヶ峰南峰だけど、どう見ても道の途中😆

鉢ヶ峰南峰だけど、どう見ても道の途中😆

鉢ヶ峰南峰だけど、どう見ても道の途中😆

しっかり登って鉢ヶ峰に到着した。

しっかり登って鉢ヶ峰に到着した。

しっかり登って鉢ヶ峰に到着した。

登ってきた急登を振り返りつつ腹ごしらえ🍙

登ってきた急登を振り返りつつ腹ごしらえ🍙

登ってきた急登を振り返りつつ腹ごしらえ🍙

少し開けた西側に美杉方面を眺めてみたら下に水面が?と思ったらメガソーラーのパネル群だった。

少し開けた西側に美杉方面を眺めてみたら下に水面が?と思ったらメガソーラーのパネル群だった。

少し開けた西側に美杉方面を眺めてみたら下に水面が?と思ったらメガソーラーのパネル群だった。

ダーっと枳峠に下りガーっと登る。後に「からたち」と読むのだと判った😆

ダーっと枳峠に下りガーっと登る。後に「からたち」と読むのだと判った😆

ダーっと枳峠に下りガーっと登る。後に「からたち」と読むのだと判った😆

笹が目立ってきて桝形山が近づいてきた感じになって来た😊

笹が目立ってきて桝形山が近づいてきた感じになって来た😊

笹が目立ってきて桝形山が近づいてきた感じになって来た😊

途中のピークを撮ったのだけど、場所が知りたくても軌跡が跳んでいて判らない😢ちゃんとトレース出来なかったということは、また歩きに来い‼️と言う事か😆

途中のピークを撮ったのだけど、場所が知りたくても軌跡が跳んでいて判らない😢ちゃんとトレース出来なかったということは、また歩きに来い‼️と言う事か😆

途中のピークを撮ったのだけど、場所が知りたくても軌跡が跳んでいて判らない😢ちゃんとトレース出来なかったということは、また歩きに来い‼️と言う事か😆

桝形山南峰も何気なく通り過ごして…

桝形山南峰も何気なく通り過ごして…

桝形山南峰も何気なく通り過ごして…

矢竹がバッサリ開かれてる先に…

矢竹がバッサリ開かれてる先に…

矢竹がバッサリ開かれてる先に…

山頂が見えた👀

山頂が見えた👀

山頂が見えた👀

そして桝形山に到着。これでトレイルを繋ぐ事が出来ました~🎊

そして桝形山に到着。これでトレイルを繋ぐ事が出来ました~🎊

そして桝形山に到着。これでトレイルを繋ぐ事が出来ました~🎊

イイお天気に恵まれたけど、朝熊山はやはり霞んでいた。元日にはさぞや賑わうことでしょう😊

イイお天気に恵まれたけど、朝熊山はやはり霞んでいた。元日にはさぞや賑わうことでしょう😊

イイお天気に恵まれたけど、朝熊山はやはり霞んでいた。元日にはさぞや賑わうことでしょう😊

浄眼寺に降りて来ました。白米城からのハイキングコースが不思議と長く感じたのはナゼ?

浄眼寺に降りて来ました。白米城からのハイキングコースが不思議と長く感じたのはナゼ?

浄眼寺に降りて来ました。白米城からのハイキングコースが不思議と長く感じたのはナゼ?

歩いて来た峰を眺めながらテクテク

歩いて来た峰を眺めながらテクテク

歩いて来た峰を眺めながらテクテク

史跡めぐりにやって来ました~。でも細かい部分はやり過ごしてとっとと歩いて行くのです💨

史跡めぐりにやって来ました~。でも細かい部分はやり過ごしてとっとと歩いて行くのです💨

史跡めぐりにやって来ました~。でも細かい部分はやり過ごしてとっとと歩いて行くのです💨

ここが瑞巌寺。駐車場が広〜い。

ここが瑞巌寺。駐車場が広〜い。

ここが瑞巌寺。駐車場が広〜い。

あれこれ寄れそうだけど、それよりこの先舗装路の登りがオマケにしては重かった。興味ある方にはお車でのお越しをお勧めします😁

あれこれ寄れそうだけど、それよりこの先舗装路の登りがオマケにしては重かった。興味ある方にはお車でのお越しをお勧めします😁

あれこれ寄れそうだけど、それよりこの先舗装路の登りがオマケにしては重かった。興味ある方にはお車でのお越しをお勧めします😁

もう一つのお目当て、横滝寺にやって来た。山深い静かなお寺さん。よくこんな山奥に開いたな〜🎵

もう一つのお目当て、横滝寺にやって来た。山深い静かなお寺さん。よくこんな山奥に開いたな〜🎵

もう一つのお目当て、横滝寺にやって来た。山深い静かなお寺さん。よくこんな山奥に開いたな〜🎵

石段の参道を下ります↙️

石段の参道を下ります↙️

石段の参道を下ります↙️

何段あるか数えて来なかったけど、珍しくとっても歩き良い石段でした👍

何段あるか数えて来なかったけど、珍しくとっても歩き良い石段でした👍

何段あるか数えて来なかったけど、珍しくとっても歩き良い石段でした👍

森林公園に戻りました。充実した山歩きが楽しめた、満足のいく歩き納めになりました✨

森林公園に戻りました。充実した山歩きが楽しめた、満足のいく歩き納めになりました✨

森林公園に戻りました。充実した山歩きが楽しめた、満足のいく歩き納めになりました✨

森林公園に向かう途中のコンビニから眺めた鈴の音トレイル。左端から右端まで歩きます。

出掛けにじゃれついてきた仔犬、仕方なく相手をせざるを得ず(むしろ喜んで遊んでました😝)遅いスタートになってしまった。沢山の人が山に向かう中、最後尾の出発だ😁

地味に足に来る舗装路を登って来た。十分に体が温まったので、一枚脱いでこの先の急登に備える。

木の根階段を登りきって尾根に乗るが、しっかり掻いた汗に強めの風が冷たい🌬️

p548通過

南峰に到着。

途中でお会いした方から堀坂山山頂は大賑わいだと聞いてたけど、意外にも一人占め🎵

本日最高峰の堀坂山に到着。ここでランの人と出会う。

幸運にも風は弱く、い〜お天気だ🎵

ここでちょっと一腹。そこに最近登山に目覚めたと言う息子さんと、お父さんがやって来た。ここ数日連続で登って来ていて、息子さんはまた明日も登るのだ❗と元気イッパイ。頑張れお父さん😆

通信状態が良好なので雑事をこなし、先に進む💨

堀坂峠通過

ちょっと寄り道して…

城ヶ峰到着

トレイルに戻り堀坂峠の高

からの堀坂山

観音岳にやって来ました🎵

前回来たときはここで大人数のツアーグループに呑み込まれて往生したのだった😝椅子が二脚健在で安心した。

トレイルの全景。愛情のこもったボードだ💖

もう一度堀坂山

愛宕山にも寄り道。前にも通ったはずなのに何故か印象に残ってない😔

縦走路に戻って、ここから先は初めての道。どんな道を進むのか楽しみだ🎶

歩き良い道を順調に進んで来た。白川富士にも寄っていこう💨

つい右手の巻道に入ってしまったけど、それでは面白くないので、戻って尾根を直登する↖️

程なく白川富士に到着。

杉林の山頂で富士山っぽく無い。やはり富士は遠目に限るか😝

堀場山らしいけど、ようワカラン😝

つい見過ごしてしまいそうになった岩内川の高

これも不意に目に入った。この辺りでルートのトレースがおかしいと気づく😒

鉢ヶ峰南峰だけど、どう見ても道の途中😆

しっかり登って鉢ヶ峰に到着した。

登ってきた急登を振り返りつつ腹ごしらえ🍙

少し開けた西側に美杉方面を眺めてみたら下に水面が?と思ったらメガソーラーのパネル群だった。

ダーっと枳峠に下りガーっと登る。後に「からたち」と読むのだと判った😆

笹が目立ってきて桝形山が近づいてきた感じになって来た😊

途中のピークを撮ったのだけど、場所が知りたくても軌跡が跳んでいて判らない😢ちゃんとトレース出来なかったということは、また歩きに来い‼️と言う事か😆

桝形山南峰も何気なく通り過ごして…

矢竹がバッサリ開かれてる先に…

山頂が見えた👀

そして桝形山に到着。これでトレイルを繋ぐ事が出来ました~🎊

イイお天気に恵まれたけど、朝熊山はやはり霞んでいた。元日にはさぞや賑わうことでしょう😊

浄眼寺に降りて来ました。白米城からのハイキングコースが不思議と長く感じたのはナゼ?

歩いて来た峰を眺めながらテクテク

史跡めぐりにやって来ました~。でも細かい部分はやり過ごしてとっとと歩いて行くのです💨

ここが瑞巌寺。駐車場が広〜い。

あれこれ寄れそうだけど、それよりこの先舗装路の登りがオマケにしては重かった。興味ある方にはお車でのお越しをお勧めします😁

もう一つのお目当て、横滝寺にやって来た。山深い静かなお寺さん。よくこんな山奥に開いたな〜🎵

石段の参道を下ります↙️

何段あるか数えて来なかったけど、珍しくとっても歩き良い石段でした👍

森林公園に戻りました。充実した山歩きが楽しめた、満足のいく歩き納めになりました✨