愛鷹連峰 位牌岳・前岳 -北沢・東沢ルート-

2023.12.29(金) 日帰り

活動データ

タイム

04:32

距離

7.2km

のぼり

789m

くだり

824m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 32
休憩時間
1 時間 8
距離
7.2 km
のぼり / くだり
789 / 824 m
2 25
27
1 6

活動詳細

すべて見る

暮れも押し迫ったこの日は朝から晴天,風もない絶好の山日和。半日の予定で愛鷹連峰へ。 最近未踏の2座のうちの1座を巡る短めコース。ただし途中にリスキーな鎖場があり初心者には不向きです。(通行は自己責任で) 朝7時過ぎに山神社駐車場をスタート。電波が入りにくいせいか軌跡が残らず。 大沢入林道を進み第一ケルンから仏沢に入る。この先随所にあるテープに沿って進む。 分岐から250mほどのところで右に折れ北沢に入る。ここが若干分かりにくいがテープに沿って行けば迷うことはない。 その後北沢の右岸斜面を沢沿いに高度を稼いでいく。第一ケルンから50分ほどで稜線上の縦走ルートに出た。足場の悪い箇所はほぼなく割石峠へのルートよりも涸れ沢の岩場を歩かない分歩きやすく感じた。 ここから位牌岳までは残り標高差180mほどだが,縦走路上の最後の難関が待っている。 痩せ尾根を急登すると目の前に位牌岳北壁のキレットが飛び込んでくる。ここから東側にいったん下り,壁のような斜面を鎖を頼りにトラバース気味に巻いていく。その先は巻いた壁を一気に登る。ロープ・鎖を補助的に使いながら木の根や幹,岩を手掛かりによじ登っていく。 難所を登り終えればあとは山頂に向けて普通の道が続く。 位牌岳からは吊尾根を前岳に向かって進む。痩せた尾根道が続くが危険な場所はない。 前岳は展望が利かないピークで標識もない寂しい山頂だ。 ここからは北側斜面を一気に下り,東沢に出るルートをとる。 急なこのコースにはほとんどの区間にロープが設置されており,このロープや木の幹を手掛かりに東沢に下る。 東沢からは落ち葉で分かりにくい踏み跡とわずかにある銀テープを頼りに大沢入林道に戻った。

愛鷹山・大岳・黒岳 この山域の登山基地となっている山神社駐車場
仮説だがトイレもある
この山域の登山基地となっている山神社駐車場 仮説だがトイレもある
愛鷹山・大岳・黒岳 暮れのこの日も朝からハイカーの車
暮れのこの日も朝からハイカーの車
愛鷹山・大岳・黒岳 この山域の案内図
この山域の案内図
愛鷹山・大岳・黒岳 山神社の入口
山神社の入口
愛鷹山・大岳・黒岳 大沢堰堤
大沢堰堤
愛鷹山・大岳・黒岳 大沢入林道を進む
大沢入林道を進む
愛鷹山・大岳・黒岳 S字カーブはピンクテープに従いショートカット
S字カーブはピンクテープに従いショートカット
愛鷹山・大岳・黒岳 林道はこの先崩落により通行止め
右に平坦地を迂回する
林道はこの先崩落により通行止め 右に平坦地を迂回する
愛鷹山・大岳・黒岳 崩落現場
崩落現場
愛鷹山・大岳・黒岳 崩落現場の右側を迂回する
崩落現場の右側を迂回する
愛鷹山・大岳・黒岳 かつての林道もところどころ浸食が進む
かつての林道もところどころ浸食が進む
愛鷹山・大岳・黒岳 東沢出合
東沢出合
愛鷹山・大岳・黒岳 同
前岳へはここから東沢を登る
同 前岳へはここから東沢を登る
愛鷹山・大岳・黒岳 大沢橋
大沢橋
愛鷹山・大岳・黒岳 この先S字カーブを
左にショートカット
この先S字カーブを 左にショートカット
愛鷹山・大岳・黒岳 テープに沿って進む
テープに沿って進む
愛鷹山・大岳・黒岳 最後は急な斜面をよじ登る
最後は急な斜面をよじ登る
愛鷹山・大岳・黒岳 林道は続く
林道は続く
愛鷹山・大岳・黒岳 火の用心
火の用心
愛鷹山・大岳・黒岳 かつての林道の路盤
かつての林道の路盤
愛鷹山・大岳・黒岳 大沢を右岸に渡る
大沢を右岸に渡る
愛鷹山・大岳・黒岳 まもなく北沢出合となる第一ケルン
まもなく北沢出合となる第一ケルン
愛鷹山・大岳・黒岳 第一ケルン
第一ケルン
愛鷹山・大岳・黒岳 ここが仏沢、北沢への分岐点
ここが仏沢、北沢への分岐点
愛鷹山・大岳・黒岳 枯れ沢を渡る
枯れ沢を渡る
愛鷹山・大岳・黒岳 こちらは割石峠への道
こちらは割石峠への道
愛鷹山・大岳・黒岳 正面が仏沢
ここから右へ折れていく
正面が仏沢 ここから右へ折れていく
愛鷹山・大岳・黒岳 正面のコブを越えて右へ進む
正面のコブを越えて右へ進む
愛鷹山・大岳・黒岳 しばらく平坦な場所を進む
しばらく平坦な場所を進む
愛鷹山・大岳・黒岳 テープだけが頼り
テープだけが頼り
愛鷹山・大岳・黒岳 木の根が張り付いた大きな岩を右に巻く
木の根が張り付いた大きな岩を右に巻く
愛鷹山・大岳・黒岳 ようやく沢らしい地形が現れる
ようやく沢らしい地形が現れる
愛鷹山・大岳・黒岳 北沢の右岸を進む
北沢の右岸を進む
愛鷹山・大岳・黒岳 木炭のような岩石が散らばる
木炭のような岩石が散らばる
愛鷹山・大岳・黒岳 苔生した岩が広がる
苔生した岩が広がる
愛鷹山・大岳・黒岳 ところどころにある古いケルン
ところどころにある古いケルン
愛鷹山・大岳・黒岳 道標も残っている
道標も残っている
愛鷹山・大岳・黒岳 稜線に近づくにつれ傾斜が急に
稜線に近づくにつれ傾斜が急に
愛鷹山・大岳・黒岳 右岸の斜面を進む
歩きやすい道が続く
右岸の斜面を進む 歩きやすい道が続く
愛鷹山・大岳・黒岳 右の小さな沢へ
右の小さな沢へ
愛鷹山・大岳・黒岳 最後の急傾斜
最後の急傾斜
愛鷹山・大岳・黒岳 来た道を振り返る
来た道を振り返る
愛鷹山・大岳・黒岳 稜線上の縦走路に到着
稜線上の縦走路に到着
愛鷹山・大岳・黒岳 北沢峠の道標
北沢峠の道標
愛鷹山・大岳・黒岳 富士方面の須津川渓谷
富士方面の須津川渓谷
愛鷹山・大岳・黒岳 富士市街
富士市街
愛鷹山・大岳・黒岳 位牌岳へまずは急登
位牌岳へまずは急登
愛鷹山・大岳・黒岳 目の前に位牌岳北壁のキレット
目の前に位牌岳北壁のキレット
愛鷹山・大岳・黒岳 一旦下る
一旦下る
愛鷹山・大岳・黒岳 その先に鎖場
壁のような斜面を巻くようにトラバース
その先に鎖場 壁のような斜面を巻くようにトラバース
愛鷹山・大岳・黒岳 鎖場を振り返る
鎖場を振り返る
愛鷹山・大岳・黒岳 新調された鎖を頼りに進む
新調された鎖を頼りに進む
愛鷹山・大岳・黒岳 トラバース先には垂直に登る鎖場
トラバース先には垂直に登る鎖場
愛鷹山・大岳・黒岳 古い鎖とロープを手掛かりに慎重に登る
古い鎖とロープを手掛かりに慎重に登る
愛鷹山・大岳・黒岳 木の根や幹、岩も掴みながら全身で登る
木の根や幹、岩も掴みながら全身で登る
愛鷹山・大岳・黒岳 登り終えたところから振り返る
登り終えたところから振り返る
愛鷹山・大岳・黒岳 この先山頂までは普通の道
この先山頂までは普通の道
愛鷹山・大岳・黒岳 大岳(左)と呼子岳(右)
大岳(左)と呼子岳(右)
愛鷹山・大岳・黒岳 山頂直下の急登
山頂直下の急登
愛鷹山・大岳・黒岳 位牌岳山頂
位牌岳山頂
愛鷹山・大岳・黒岳 山頂からの富士山
山頂からの富士山
愛鷹山・大岳・黒岳 山頂
山頂
愛鷹山・大岳・黒岳 前岳方向
前岳方向
愛鷹山・大岳・黒岳 吊尾根からの富士山
吊尾根からの富士山
愛鷹山・大岳・黒岳 吊尾根の道
吊尾根の道
愛鷹山・大岳・黒岳 吊尾根途中のコブ
遠くから見える
吊尾根途中のコブ 遠くから見える
愛鷹山・大岳・黒岳 同
愛鷹山・大岳・黒岳 吊尾根の道
吊尾根の道
愛鷹山・大岳・黒岳 同
愛鷹山・大岳・黒岳 富士山と越前岳
富士山と越前岳
愛鷹山・大岳・黒岳 越前岳
その左には南アルプス聖岳
越前岳 その左には南アルプス聖岳
愛鷹山・大岳・黒岳 痩せ尾根の道
痩せ尾根の道
愛鷹山・大岳・黒岳 前岳への登り
前岳への登り
愛鷹山・大岳・黒岳 前岳山頂
前岳山頂
愛鷹山・大岳・黒岳 営林署の看板に山名が
営林署の看板に山名が
愛鷹山・大岳・黒岳 前岳山頂
前岳山頂
愛鷹山・大岳・黒岳 同
愛鷹山・大岳・黒岳 前岳山頂からの位牌岳
前岳山頂からの位牌岳
愛鷹山・大岳・黒岳 北尾根への道
すぐにロープご
北尾根への道 すぐにロープご
愛鷹山・大岳・黒岳 ロープの急傾斜が続く
ロープの急傾斜が続く
愛鷹山・大岳・黒岳 この下が東沢
この下が東沢
愛鷹山・大岳・黒岳 ようやく東沢へ
ようやく東沢へ
愛鷹山・大岳・黒岳 踏み跡か乏しく僅かにある銀テープを頼りに下る
踏み跡か乏しく僅かにある銀テープを頼りに下る
愛鷹山・大岳・黒岳 ケルンもある
ケルンもある
愛鷹山・大岳・黒岳 堰堤を巻く
堰堤を巻く

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。