矢筈岳(盛を過ぎたヤッコソウ)

2023.12.28(木) 日帰り

ヤッコソウ自生地、三ヶ所に標識を設置するために登りました。

ヤッコソウ自生地三ヶ所に標識設置します。

ヤッコソウ自生地三ヶ所に標識設置します。

ヤッコソウ自生地三ヶ所に標識設置します。

NO3は、分岐から100m地点に設置

NO3は、分岐から100m地点に設置

NO3は、分岐から100m地点に設置

NO2は、更に100m地点に設置

NO2は、更に100m地点に設置

NO2は、更に100m地点に設置

NO1は、分岐から400m地点、群生地に設置

NO1は、分岐から400m地点、群生地に設置

NO1は、分岐から400m地点、群生地に設置

ヤッコソウの現在は、雌花と葉っぱが茶色くなっています。

ヤッコソウの現在は、雌花と葉っぱが茶色くなっています。

ヤッコソウの現在は、雌花と葉っぱが茶色くなっています。

もー🐝は、いません。

もー🐝は、いません。

もー🐝は、いません。

ヤッコソウ自生地三ヶ所に標識設置します。

NO3は、分岐から100m地点に設置

NO2は、更に100m地点に設置

NO1は、分岐から400m地点、群生地に設置

ヤッコソウの現在は、雌花と葉っぱが茶色くなっています。

もー🐝は、いません。