『つぎはぎ日本一周』沖縄 1日目 那覇

2023.12.25(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 55
休憩時間
1 時間 1
距離
29.1 km
のぼり / くだり
415 / 418 m
4 56

活動詳細

すべて見る

 ここ数年、年末は『つぎはぎ日本一周』を行っている。昨年は千葉県。今年はどこにしようか迷っていた。HPなどで、いろいろ探していたところ、格安航空機で沖縄に行けることを知る。福岡からだと5千円台で行けるではないか。しかも、冬休み中なども格安。一気に、沖縄という選択肢に傾いた。ロードバイクを持って行くために預ける荷物の制限なども調べると、ピーチエアラインの格安便では、手荷物預かりはなし、別途料金がいるとのこと。自転車料金3900円と、窓際の指定のため900円を払うことに。往復予約したので、結局飛行機関係は23240円。それでも普通より全然安くいけるのでOKだ。公共交通も沖縄全土に張り巡らされているわけではないので、ロードバイクで行けそうな距離と、その近くのホテルを検索してみることにした。ホテルも、高級なものから格安までいろいろとあり、できるだけリーズナブルなホテルを選び航空チケットと合わせて一気に予約をしていった。次は、福岡空港に車を停めるためには駐車料金が結構かかるので、安いところを探す。しかし、安いところは遠く、ロードバイクを輪行バックに入れて移動するのは相当な体力がいる・・・・悩むところだったのだが、なんと、キャンペーンで国際線の駐車場が普段の年末なら1日3400円なのが、今年は1000円という破格の値段。しかも、ここからなら、国内線へ移動するための無料バスも出ている。遠くの安い駐車場でも1日700円ぐらいするので、国際線駐車場に決定。7日間停めることになるので、7000円だが、普段なら、23800円なのだから今年はラッキーだ。 ちなみに、ホテルも1日目3040円、2日目6200円、3日目3995円、4日目2842円、5日目3219円、4752円、6日目3219円とアゴダなどからの予約で、信じられないぐらい安くすることができた。  食費と観光のための料金以外の費用は全部で、49636円だった。1週間滞在して5万円を切ることができ本当にありがたい。このぐらいの料金なら、今後の『つぎはぎ日本一周』も飛行機を利用してもよいかもと思えた。  さて、ここからが本題。  前日の夜、両親を囲んでクリスマスパーティーをし、その後、出発。深夜に福岡空港国際線駐車場に到着し、そこで車中泊。  次の日の朝、無料バスに乗り国際線から国内線への移動。  早く移動しすぎたため、まだチェックインできなかったので、展望室へ行き、飛行機の撮影などして時間をつぶす。  時間になったのでピーチエアラインのチェックイン&ロードバイクを預ける。ラウンジで休憩。いよいよフライト。やや席が狭いかな?と思うぐらいで、普通な感じ。機内サービスはないけれど、全然OK。  沖縄に到着。空港で、ロードバイクを組み立てる。総合案内で、空気入れを借りてタイヤに空気を入れる。携帯ポンプに比べたら随分楽に作業終了。感謝。  本日は、沖縄一周にはまだスタートせず、那覇を観光し、那覇に宿泊。  首里城は火災で焼け落ちた本殿は再建中。ある意味、今でしか見られない貴重な体験。それにしても石垣のスケールがすごい。守礼門は健在で、しっかり記念撮影。  王家の墓、玉陵へ。ここもなかなかのスケール。歴史を感じる空間だった。  海上宮。那覇市内のピーチとして那覇市民いこいの場所だそう。特徴的な大きな岩の上に宮が建っていた。  最後に国際通り。沖縄そばをいただいて、にぎわいを楽しむ。  本日の宿、ホテルリブマックスBUDGET那覇泊港に到着。ここで、事件が・・・最初に案内された部屋に入ると、なんと掃除がしておらず、前日の宿泊者が使った状態。こんなことは初めてだったので、すぐに部屋を変えてもらう。すぐに対応してくれたからよかったが、びっくり~。3040円という安さなので、まあ、こんなこともあるさ、って感じで納得。部屋にロードバイクを入れてもいいということだったので、部屋でバイクのチェックなどもした。明日から、本格的に沖縄一周スタートとなる。    

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。