山印帳チャレンジは一休み?

2023.12.17(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 56
休憩時間
26
距離
6.9 km
のぼり / くだり
566 / 565 m

活動詳細

すべて見る

本日は、石堂山に行く予定でしたが、くら天を確認したところ「C」、マイナス気温のためとりあえず一休み? 目指す先は、マイマウンテン韓国岳、大浪池登山口までは道路凍結等はありませんでしたが、ここから先は冬道でしたが、問題なく走行できました。これは予定変更して正解かな? チェーンスパイクを履くまではないと思いますが、安全のため装着、お陰で楽々歩くことが出来ました。 標高を上げていくと積雪も多く、風が気になり出しました。 山頂手前では、強風に煽られ体が飛びそうになりました。視界なし・気温は-8℃・・・・ソソクサと下山開始 下山では、多くの山友さんにお目にかかれ、お話をしました。これは予定変更が大正解! 約3時間前まで凍結していた道路は管理されている方のお陰でスリップの危険もなく通行できました。寒い中の作業に感謝申し上げます。 約1ヶ月前からスロージョギングを継続していますが、フォアフット走法が身につきつつあります。 あと2ヶ月で完全なフォアフット走法になったら、トレランを復活させようかな? 話は、変わりますが、先週出張で飛行機に乗る機会がありました。あるものを観たいために座席をほとんどの方が好まれない場所を指定します。・・・今回はこれが大正解でした。詳細は写真で?

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。