安土城跡

2023.12.16(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
43
休憩時間
6
距離
1.0 km
のぼり / くだり
89 / 108 m
11
16

活動詳細

すべて見る

滋賀県の友人の所に遊びに行ったら、今まで行けていなかった安土城跡に連れて行ってくれました。 登り始めてから「登り納めバッジを獲得できるかも」と気付いたので、開始場所が駐車場ではないのが残念です。 受付で入山料を払う際に、あと1時間ですから何時何分までに帰って来て下さいね、と念を押されました。 確かに15時40分でもう石段は暗い場所が多く、雨上がりという事もあって、とても滑りやすい感じでした。 (実際、降りてくる方が滑って転ぶのを30m手前で見てしまいました。) その大手道は両脇に有名な家臣達の屋敷跡があったり、石段の材料として使われた石仏の所に看板を付けて、踏まれないようにする等、面白かったです。 入り口で貰ったパンフレットの地図や途中の方向案内に従えば、本丸跡・天守台跡には結構スムースにたどり着きます。 その先にも行けるように階段が掛けられていて、そこが頂上の様です。 一番高そうな石の上で、不安定な状態で写真を2枚ほど。 だんだん暗くなる中、濡れた枯れ葉や所々斜めになった石段に気を付けながら、同じ道を降りてきました。 三重塔を通るのが本来の下山ルートの様ですが、受付の方に言われたので最短ルートで帰って来ました。 皆で登ると写真を撮るタイミングが難しいですね。6枚しか撮っていません。今年はこれで最後かな?

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。