羽村草花丘陵 大澄山〜満地峠

2023.12.15(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 13
休憩時間
7
距離
9.3 km
のぼり / くだり
408 / 406 m
26
13
12
14
12
22

活動詳細

すべて見る

急遽10月に続いて東京に行くことに🗼 今回は郊外の叔母&従兄弟の家に泊まらせてもらった。2日目は車で羽田まで送ってくれるとのことだが、家の用で少し待っててほしいということで、午前は時間に余裕があり、近くを散歩…と思ったら何やら山が近いような☺️ 案の定YAMAPを開くと素敵なトレイルがありそうだ!しかし何も準備してないので、寝巻きのジャージにスニーカー…まあなんとかなるでしょう😅 結果、スニーカーでも全く問題のない快適ロードで傾斜も緩めでちょうど良かった。 3座目の浅間岳でまだ物足りなかったので、少し先の満地峠まで足を伸ばして引き返した。散歩にしてはそこそこの活動になり満足😃 馴染みのない土地でのトレイルは新鮮で目につくもの発見だらけで楽しい。それに従兄弟のこの山での不思議体験👻を聞き、少しドキドキも😨笑 東京でも少し外れただけで山の世界に入れるのは素晴らしい👍

赤ぼっこ まずは前日…
Mt.FUJIを見るために左側の席を確保😁
まずは前日… Mt.FUJIを見るために左側の席を確保😁
赤ぼっこ まずはセブンで調達
まずはセブンで調達
赤ぼっこ 怪しげな地下通路
怪しげな地下通路
赤ぼっこ 多摩川
多摩川
赤ぼっこ こちらからトレイルへ
こちらからトレイルへ
赤ぼっこ あきる野市の前身である秋川市による標識
あきる野市の前身である秋川市による標識
赤ぼっこ 落ち葉ロード
落ち葉ロード
赤ぼっこ 広い山頂
広い山頂
赤ぼっこ 大澄山標柱
大澄山標柱
赤ぼっこ 福生市中心部を望む
福生市中心部を望む
赤ぼっこ ひとまず下山
ひとまず下山
赤ぼっこ 雰囲気のある石段
雰囲気のある石段
赤ぼっこ お堂は撤去され更地になっていた。
朝日山の山頂だが案内はない。
そして、ここが昨晩聞いた従兄弟の不思議体験スポット😨
お堂がまだあった幼少期に白装束姿の何かを見たと…
その後、崖になってるところで落ちそうになったが何かに支えられるような形で助かり、良い霊だったのではないかとのこと。
私も悪さをするわけではないのでどうか見守っててください😅
お堂は撤去され更地になっていた。 朝日山の山頂だが案内はない。 そして、ここが昨晩聞いた従兄弟の不思議体験スポット😨 お堂がまだあった幼少期に白装束姿の何かを見たと… その後、崖になってるところで落ちそうになったが何かに支えられるような形で助かり、良い霊だったのではないかとのこと。 私も悪さをするわけではないのでどうか見守っててください😅
赤ぼっこ 程なくして浅間岳山頂
程なくして浅間岳山頂
赤ぼっこ 四等三角点 満地
四等三角点 満地
赤ぼっこ 多摩地域の都立公園にある「かたらいの路」
コース取りによってはかなりのロングトレイルになる。
雲取山とかいつかは行きたい😌
多摩地域の都立公園にある「かたらいの路」 コース取りによってはかなりのロングトレイルになる。 雲取山とかいつかは行きたい😌
赤ぼっこ 少し物足りなく時間も余裕があるので満地峠まで行ってみる。
少し物足りなく時間も余裕があるので満地峠まで行ってみる。
赤ぼっこ ゴルフ場を横目に
ゴルフ場を横目に
赤ぼっこ トレイルが次第に本格化してくる
トレイルが次第に本格化してくる
赤ぼっこ 感電に注意⚡️
感電に注意⚡️
赤ぼっこ 満地峠の道標
満地峠の道標
赤ぼっこ 満地峠の標記はどこにもない
そしてこんなところに防火水槽
満地峠の標記はどこにもない そしてこんなところに防火水槽
赤ぼっこ 奥に高尾山あたりの稜線かな?
奥に高尾山あたりの稜線かな?
赤ぼっこ 浅間岳に戻った
浅間岳に戻った
赤ぼっこ 横田基地が近く米軍機が行ったり来たり🚀
今の日本があるのもアメリカが保つ均衡のおかげだろうか
横田基地が近く米軍機が行ったり来たり🚀 今の日本があるのもアメリカが保つ均衡のおかげだろうか
赤ぼっこ 浅間神社(羽村神社)へお参り🙏
浅間神社(羽村神社)へお参り🙏
赤ぼっこ 多摩川を挟み羽村市街地を望む
東京の都市というよりかはよくある中規模の地方都市のよう
多摩川を挟み羽村市街地を望む 東京の都市というよりかはよくある中規模の地方都市のよう
赤ぼっこ 無事下山!
無事下山!
赤ぼっこ 都心の水脈となる玉川上水の起点
都心の水脈となる玉川上水の起点
赤ぼっこ 羽田への道中、品川にあるトレラン専門店「RUNPOYA」に寄り道😚
欲しかったトレイル用のロングパンツを手に入れる😍
補給アイテムをお試しでいくつか買ってみた。マスターからベースの補給にアミノ酸の話など聞き、勉強になった。また行きます😌
羽田への道中、品川にあるトレラン専門店「RUNPOYA」に寄り道😚 欲しかったトレイル用のロングパンツを手に入れる😍 補給アイテムをお試しでいくつか買ってみた。マスターからベースの補給にアミノ酸の話など聞き、勉強になった。また行きます😌

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。