2023.12.07三傍示山・笹ヶ峰

2023.12.07(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 28
休憩時間
2 時間 11
距離
11.3 km
のぼり / くだり
1139 / 876 m
23
1 11
1 58
36
9
37
31

活動詳細

すべて見る

四国百名山の再開。 新宮からの土佐北街道を辿ってみた。 旧街道だから、歩き易いのかと想いきやなかなかの山道であった。 新宮道の駅に駐車し登り口を目指す! 登り口集落は、下り村! 江戸期には、 参勤交代道として、使用されていたそうな。石畳が残っていたり、茶屋あとは半刻毎に有ったりと。 たかだか200年前は、侍や商人達がわら草履でこの道を歩いていたんだ! とても、年寄や子供は越えられないかも。 笹ケ峰辺りは、見事なブナ林。三ホウ示山は、県界尾根にあり。冬枯れで塩塚までも展望が利く。 春には、シャクナゲやアケボノツツジが楽しめそう。 今度は、南側から登ってみよう。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。