岩国で城山に登る(岩国城)

2023.11.30(木) 日帰り

活動データ

タイム

01:45

距離

4.4km

のぼり

254m

くだり

255m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 45
休憩時間
21
距離
4.4 km
のぼり / くだり
254 / 255 m
1 46

活動詳細

すべて見る

山口県の歴史や温泉に興味を惹かれたので、岩国・萩・山口・下関に行ってみた。ほとんど観光目的なんだが、山や山城に関連する部分だけピックアップしてYAMAPの活動記録に残そうと思う。 まず最初に、戦国大名毛利氏の親戚の吉川氏の居城岩国に立ち寄ることとした。吉川氏は関ヶ原の戦いのときに東軍と内通していたことで有名だが、その祖先は鎌倉初期に駿河國から移ってきたという。そう言えば静岡市清水区に吉川という地名があるのを思い出した。現代でも移動に時間が掛かるのに、静岡から山口までよく移り住んだものだと感心させられる。 岩国城は慶長13(1608)年に作られた山城で、眼下を流れる錦川を天然の外堀にし、標高約200メートルの城山に位置している。山道もあるのだが、当然のように楽ちんケーブルカーで山頂駅まで。天守閣の上層階からの眺望がとても良い。錦帯橋・岩国市街・瀬戸内海がよく見えた。現在の天守閣は、錦帯橋から見えるように少し錦川寄りに移設復元されたとのこと。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。