八幡駅から皿倉山(病み上がり)

2023.11.25(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 47
休憩時間
0
距離
4.0 km
のぼり / くだり
638 / 79 m
3
13
4
45
5
2

活動詳細

すべて見る

前回(2週間前)から沢山あった土日祝は、JR九州ウォーキングをガンガン行っていて、山に行く余裕がありませんでした。 11/18(土)は延岡駅でのウォーキングの後に豊後竹田駅に移動して、夜ウォーキングの前の明るい内に岡城跡(天神山)に行く予定でしたが、特急にちりんが2時間止まって着いたら夜でした。 そうこうしている内に11/22(水)頃から喉の調子が悪くなり、咳が止まらなくなって堅い物が食べられなくなり、強い薬で何とか日常生活を取り戻せています。 昨日は体重が2.5kg落ちた状態で(私にとって)今年最後になるウォーキングで八幡駅に行ったので、皿倉山に挑戦してみました。(途中で体力が尽きたら下りはケーブルカーで。) 最高気温13℃という寒さの中、ウォーキングの前に小倉駅のコンビニでホット飲料を買っていて、家から持ってきた飲みかけの炭酸水と、 ウォーキングの参加時に貰った販促の景品の飲み物2本で、多分最後まで持つんじゃないかと思いスタートします。 小倉で買ったおにぎりは山頂で食べる目的でリュックにしまい、家から持ってきたゼリー飲料を1本飲んで、駅から登り始めました。 午前中のウォーキングでは7千歩程度で少し汗をかいた程度でしたが、昼過ぎから日が照ってきて登り始めたら汗が止まらなくなりました。 上着を脱いでリュックにしまいます。今回はホテルに泊まらないので荷物が少なく、軽いのが救いです。 ケーブル山麓駅に着くまではアスファルト舗装道路で、そこからすこし階段で進み、稲荷神社からは山道になります。 この頃から木陰になって急に冷えてきましたが、汗が全く乾いていないので少々困ったことに。 取り敢えず体力的には問題なさそうなので、行けるところまで行くと腹を決めて登り続けます。 落ち葉は多いものの道は整備されていて、YAMAP地図もあれば迷わずに進むことが出来ます。 行けども行けども同じような山道で、国見岩でようやく景色が見えたのですが、問題は山道が木漏れ日の中60分も続いて、体がどんどん冷えてきたこと。 国見岩までは来ているので山頂は大丈夫そうですが、徒歩での下山は諦めてケーブルカーで山を下り、駅には無料シャトルバスで戻ることにします。 山頂の展望台に到着すると、西から東まで景色が開けていい感じでしたが、ケーブルカーの時間が気になったので、写真を撮ってすぐにケーブルカー山上駅を目指します。 また寒い山道を5分ほど下り、ケーブルカー山上駅にたどり着きます。取り敢えず20分に1便ある様なので、安心して2Fの展望屋上でおにぎりを食べ、薬を飲みました。 登山はここで終了とし、この後寒さで震えながらケーブルカーとシャトルバスで駅に戻り、駅のホームの待合室にエアコンがあって一息つけました。ああしんど。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。