矢筈岳・女岳

2023.11.23(木) 日帰り

活動データ

タイム

03:29

距離

7.6km

のぼり

745m

くだり

748m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 29
休憩時間
36
距離
7.6 km
のぼり / くだり
745 / 748 m
17
51
20
9
51

活動詳細

すべて見る

今日は夕方にかけて天気が下り坂予報とのことで遠出はやめて出水の矢筈岳に行ってみました。 あんまり予備知識入れてなかったので米ノ津登口🅿️までの林道でカローラお腹を擦りそうな不安を覚え手前に駐車しスタートしました。 ヤッコソウのレポは拝見してたので期待しつつ前回の大崩山のクールダウン兼ねての山歩きです。 登山道は終始落ち葉でフカフカで歩きやすかったのですが、ピーク付近などなかなかの急登で結局大汗かきました💦 頂上でよく登っていらっしゃる方にYAMAPに載ってないルートを教えていただいたので、折角なら周回したいとそちらをまわってみました。 途中林道に出るので、こちらも歩きやすく、いい山歩きになりました。 只分岐など若干わかりづらい所もあったので単独行は十分注意が必要かと思います。 夕方から用事があったのでヤッコソウ群生地は諦め早めに下山しました。 帰路、川内高城温泉に立寄り汗を流して帰りましたが、これがいいお湯でした♨️ 失礼かもですが寂れ具合もいい感じ🍂 仕事で何度も鹿児島〜阿久根を行き来してたのに今まで行ったことなかったことを後悔しました😊 今日も新発見の山行でした😆

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。