丹沢山トレーニング、富士山どーん

2023.11.23(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 41
休憩時間
1 時間 13
距離
18.5 km
のぼり / くだり
1745 / 1745 m
58
5
5
27
21
20
12
13
8
8
12
14
19
3
3
48

活動詳細

すべて見る

3週間ぶりの登山は行きつけの地元丹沢。小田急の丹沢大山フリーパスで丹沢へ。 来年に向けて体力をつけるため、距離、累積標高そこそこの大倉-丹沢ピストンをチョイス。 てんくら判定はCだったが、間違ってる気がしてならず、もし行ってみてダメなら引き返そうということでスタート。 朝の渋沢駅から大倉へのバスはバス停が長蛇の列だったが、臨時便を出してくれるので、乗りっぱぐれることはなさそう。以前も大丈夫だったし、今回は発車の10分前に駅に着いたが大丈夫だった。 登山の結果は、塔ノ岳付近はガスガスで風強しだったが、丹沢まで行く途中で晴天になり風も止んで、昼ご飯を食べてる間に富士山がどどーんと見え最高の眺望。 帰りの塔ノ岳も晴れて眺望ばっちりで、トレーニングもできたし、富士山もくっきりみえるなど頑張った甲斐がある一日だった。 てんくら判定は精度をあげてもらいたい。 〆は鶴巻温泉の弘法の里湯。駅近なので何度かお世話になってるが小田急で丹沢に行った時は定番となりつつある。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。