熊野古道 小辺路3/3(蕨尾バス停~本宮大社前)

2023.11.11(土) 日帰り

活動データ

タイム

07:04

距離

16.8km

のぼり

1480m

くだり

1570m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 4
休憩時間
32
距離
16.8 km
のぼり / くだり
1480 / 1570 m
14
5
4
24
11
56
57
1 20
10
40
2
3

活動詳細

すべて見る

今日は昴の郷から熊野本宮大社までの小辺路を歩きました。果無峠までは緩急はあるもののずっと登りで疲れました。一方、下りは最高の眺望もあり、歩きやすい道だったので山行を楽しむことが出来ました。 ※今日の山行で金バッジまでランドマークがあと8個となりました。ただ残っているのが小辺路の難関部と通行止めの高野参詣道なのでコンプリートはずっと先になりそうです。

熊野古道 小辺路 当初の予定では十津川温泉で下りる予定だったのですがザックを担いだ人がここで下りたので真似して下りました。小辺路を歩くにはここで下りるのが正解のようです。
当初の予定では十津川温泉で下りる予定だったのですがザックを担いだ人がここで下りたので真似して下りました。小辺路を歩くにはここで下りるのが正解のようです。
熊野古道 小辺路 西川に架かるこの橋を渡ったら小辺路に行けるのですがランドマークを取得するために橋を渡らずに昴の郷を遠回りして目指します。
西川に架かるこの橋を渡ったら小辺路に行けるのですがランドマークを取得するために橋を渡らずに昴の郷を遠回りして目指します。
熊野古道 小辺路 昴の郷に着きました。ランドマークを獲得しました。
昴の郷に着きました。ランドマークを獲得しました。
熊野古道 小辺路 西川に架かる柳本橋。渡り終えてからの写真です。結構揺れたので両手でロープを掴みながら渡りました。
西川に架かる柳本橋。渡り終えてからの写真です。結構揺れたので両手でロープを掴みながら渡りました。
熊野古道 小辺路 しばらく登っていると視界が開けました。西川に架かる赤い橋が見えます。赤い橋の先で西川は十津川と合流します。
しばらく登っていると視界が開けました。西川に架かる赤い橋が見えます。赤い橋の先で西川は十津川と合流します。
熊野古道 小辺路 石畳の道を登ります。
石畳の道を登ります。
熊野古道 小辺路 また視界が開けました。十津川が見えます。
また視界が開けました。十津川が見えます。
熊野古道 小辺路 船が十津川を進んでいます。
船が十津川を進んでいます。
熊野古道 小辺路 果無集落に入りました。果無集落は天空の集落と言われていますが歩いていても天空は感じません。ドローンで見ないと感じられないのかもしれません。
果無集落に入りました。果無集落は天空の集落と言われていますが歩いていても天空は感じません。ドローンで見ないと感じられないのかもしれません。
熊野古道 小辺路 西国三十三観音の三十番。順番に数字が少なくなり二番の観音までは確認できました。
西国三十三観音の三十番。順番に数字が少なくなり二番の観音までは確認できました。
熊野古道 小辺路 歩き出したときは曇天でしたが振り返ると晴天になっていました。
歩き出したときは曇天でしたが振り返ると晴天になっていました。
熊野古道 小辺路 二十七番観音。果無集落を後に先を進みます。
二十七番観音。果無集落を後に先を進みます。
熊野古道 小辺路 こんな道を登ります。
こんな道を登ります。
熊野古道 小辺路 山口茶屋跡。
山口茶屋跡。
熊野古道 小辺路 まだまだ登りが続きます。
まだまだ登りが続きます。
熊野古道 小辺路 登りが延々と続くので視界が開けると疲れが少しだけ取れます。
登りが延々と続くので視界が開けると疲れが少しだけ取れます。
熊野古道 小辺路 果無峠を目指して登ります。
果無峠を目指して登ります。
熊野古道 小辺路 観音堂。果無峠まであと少しです。
観音堂。果無峠まであと少しです。
熊野古道 小辺路 説明です。
説明です。
熊野古道 小辺路 また視界が開けました。
また視界が開けました。
熊野古道 小辺路 ズームで撮りました。
ズームで撮りました。
熊野古道 小辺路 果無峠です。ひたすら登って疲れました。ここで休んでいると朝のバスで矢木尾バス停で下りた外国の女性が逆方向から登って来ました。
果無峠です。ひたすら登って疲れました。ここで休んでいると朝のバスで矢木尾バス停で下りた外国の女性が逆方向から登って来ました。
熊野古道 小辺路 十七番観音。果無峠にあります。峠にある観音が真ん中の番号になっています。
十七番観音。果無峠にあります。峠にある観音が真ん中の番号になっています。
熊野古道 小辺路 歩きやすい下りの道です。
歩きやすい下りの道です。
熊野古道 小辺路 黄色の葉っぱで色付いています。歩きやすい道です。
黄色の葉っぱで色付いています。歩きやすい道です。
熊野古道 小辺路 とりあえず撮りました。説明はないです。
とりあえず撮りました。説明はないです。
熊野古道 小辺路 これもとりあえず撮りました。説明はないです。
これもとりあえず撮りました。説明はないです。
熊野古道 小辺路 最高の眺望です。熊野川がおもいっきり蛇行しています。
最高の眺望です。熊野川がおもいっきり蛇行しています。
熊野古道 小辺路 山と熊野川が織り成す絶景です。
山と熊野川が織り成す絶景です。
熊野古道 小辺路 蛇行する熊野川と迫る山の隙間に街が見えます。
蛇行する熊野川と迫る山の隙間に街が見えます。
熊野古道 小辺路 この景色を見ながらここでおにぎりを食べました。
この景色を見ながらここでおにぎりを食べました。
熊野古道 小辺路 すぐ先に三十丁石。説明はないです。
すぐ先に三十丁石。説明はないです。
熊野古道 小辺路 しばらく下るとまた視界が開けました。
しばらく下るとまた視界が開けました。
熊野古道 小辺路 蛇行する熊野川に山が迫る景色がカッコいいです。
蛇行する熊野川に山が迫る景色がカッコいいです。
熊野古道 小辺路 雄大でもあります。
雄大でもあります。
熊野古道 小辺路 とても歩きやすい道になりました。
とても歩きやすい道になりました。
熊野古道 小辺路 国道まで下りてきました。
国道まで下りてきました。
熊野古道 小辺路 熊野川に沿って進みます。
熊野川に沿って進みます。
熊野古道 小辺路 国道を離れてまた山道に入ります。九鬼ケ口関所。
国道を離れてまた山道に入ります。九鬼ケ口関所。
熊野古道 小辺路 熊野本宮大社に着きました。
熊野本宮大社に着きました。
熊野古道 小辺路 山門と言うのでしょうか?
山門と言うのでしょうか?
熊野古道 小辺路 大鳥居。今日はここで終わりです。明日も熊野古道を歩きます。
大鳥居。今日はここで終わりです。明日も熊野古道を歩きます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。