立石山

2023.11.11(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 42
休憩時間
46
距離
5.3 km
のぼり / くだり
580 / 583 m
1 24
2
6
3
1 7

活動詳細

すべて見る

土曜日のお天気は微妙…☁️ どうしたものか?と悩んで、実家での用事を済ませてそこから10分ほどの立石山に登ることにしました🙂 立石山は小さい頃から見ていた山ですが、登るのは初めてです。 山頂までの道は、落葉した自然林の道で明るくて、足元は落ち葉でフカフカ🍂 深まる秋を歩いてる〜って感じで秋を満喫できた山行になりました😌

福万山・大祖山・平家山 深見ダム三郡橋脇の駐車場スペース🅿️
5〜6台くらいかな?
深見ダム三郡橋脇の駐車場スペース🅿️ 5〜6台くらいかな?
福万山・大祖山・平家山 三郡橋。お天気になってきました🙂
三郡橋。お天気になってきました🙂
福万山・大祖山・平家山 ダム近くの林が綺麗で登る前にウロウロ🐾
ダム近くの林が綺麗で登る前にウロウロ🐾
福万山・大祖山・平家山 この向こうは自衛隊基地の敷地のようです😳
この向こうは自衛隊基地の敷地のようです😳
福万山・大祖山・平家山 駐車スペースの反対側にある登山口。
前日の雨のせいでスベるスベる💦
駐車スペースの反対側にある登山口。 前日の雨のせいでスベるスベる💦
福万山・大祖山・平家山 でも、すぐにこんな道〜☺️
でも、すぐにこんな道〜☺️
福万山・大祖山・平家山 落ち葉をサクサク踏んで進みます🎶
落ち葉をサクサク踏んで進みます🎶
福万山・大祖山・平家山 あ〜、いいなぁ(о´∀`о)ウキウキ♪
あ〜、いいなぁ(о´∀`о)ウキウキ♪
福万山・大祖山・平家山 これは、ナナフシですかね👀❓
これは、ナナフシですかね👀❓
福万山・大祖山・平家山 この山行で出会えた唯一のお花、キッコウハグマ🌸もう終わりですね…。
この山行で出会えた唯一のお花、キッコウハグマ🌸もう終わりですね…。
福万山・大祖山・平家山 白崩山「第二ピーク」とありますが、第一ピークはどこだったかな🤔?
白崩山「第二ピーク」とありますが、第一ピークはどこだったかな🤔?
福万山・大祖山・平家山 所々に鮮やかなモミジが☺️
所々に鮮やかなモミジが☺️
福万山・大祖山・平家山 木々の合間に見える景色⛰️
木々の合間に見える景色⛰️
福万山・大祖山・平家山 開けて明るい場所にやってきました。
開けて明るい場所にやってきました。
福万山・大祖山・平家山 立石山山頂🙌明るくて気持ちいい😸
立石山山頂🙌明るくて気持ちいい😸
福万山・大祖山・平家山 三角点は先ほどの山頂から少し進んだ所にありました△
三角点は先ほどの山頂から少し進んだ所にありました△
福万山・大祖山・平家山 展望のいいトコまで進むと見える⛰️
左から伽藍岳・内山・鶴見岳。
展望のいいトコまで進むと見える⛰️ 左から伽藍岳・内山・鶴見岳。
福万山・大祖山・平家山 山頂に戻る道もこんな感じで、歩くのが気持ちいい😽
山頂に戻る道もこんな感じで、歩くのが気持ちいい😽
福万山・大祖山・平家山 木々の合間から見えた由布岳。
木々の合間から見えた由布岳。
福万山・大祖山・平家山 馬酔木の蕾。がんばって越冬してね🙂
馬酔木の蕾。がんばって越冬してね🙂
福万山・大祖山・平家山 新しいザックのデビュー山に選びました⛰️
なかなか具合がいいです😚
新しいザックのデビュー山に選びました⛰️ なかなか具合がいいです😚
福万山・大祖山・平家山 赤いモミジは目を引きます✨
赤いモミジは目を引きます✨
福万山・大祖山・平家山 尾根上にあったケルン🪨
ここも雰囲気よかった〜☺️
尾根上にあったケルン🪨 ここも雰囲気よかった〜☺️
福万山・大祖山・平家山 下山する時は陽射しでより素敵ロードに☺️
下山する時は陽射しでより素敵ロードに☺️
福万山・大祖山・平家山 見上げても綺麗✨
見上げても綺麗✨
福万山・大祖山・平家山 😸
😸
福万山・大祖山・平家山 もう少しでゴール。
素敵な森の山でした✨
もう少しでゴール。 素敵な森の山でした✨
福万山・大祖山・平家山 帰りは深見ダムをぐるりとまわって…→
帰りは深見ダムをぐるりとまわって…→
福万山・大祖山・平家山 日出生台を抜けて玖珠へ向かいます🚗
日出生台を抜けて玖珠へ向かいます🚗
福万山・大祖山・平家山 ススキが銀色に輝いて綺麗🌾
ススキが銀色に輝いて綺麗🌾
福万山・大祖山・平家山 広大な敷地は全て自衛隊の演習場です。
広大な敷地は全て自衛隊の演習場です。
福万山・大祖山・平家山 大岩扇山の脇を通ります。岩肌がかっこいい😻
大岩扇山の脇を通ります。岩肌がかっこいい😻
福万山・大祖山・平家山 今日の立ち寄り湯は湯の森くすへ♨️
モール泉でスベスベ😲
今日の立ち寄り湯は湯の森くすへ♨️ モール泉でスベスベ😲
福万山・大祖山・平家山 帰宅途中の深耶馬渓の奇岩。
帰宅途中の深耶馬渓の奇岩。
福万山・大祖山・平家山 深耶馬渓の紅葉はいまひとつ🍁でも人が結構いました😵来週以降はもっとすごい人出かも〜。
深耶馬渓の紅葉はいまひとつ🍁でも人が結構いました😵来週以降はもっとすごい人出かも〜。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。