【初級縦走】高水三山

2023.11.11(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 12
休憩時間
38
距離
9.8 km
のぼり / くだり
828 / 828 m
1 27
2
25
16
14
1 8

活動詳細

すべて見る

友人と高水三山。 7:00 軍畑駅そばの青梅柚木苑地駐車場。 30分ほど道路を歩いてから高港寺方面。 山道歩いて1時間半ほどで常福院。 狛犬はめちゃ可愛いオオカミ。 お隣の御岳山に続くオオカミ信仰。 一応、牙•爪•肋骨あるけどワンコにしか見えない笑 そして真裏には奥の院の石碑と、お地蔵様の中に龍神様がいらっしゃった。 岩茸石山頂でトラブル発生 ガスバーナーヘッドが開かない。 30分くらいギコギコしてみたけど風に吹かれて寒くなってきて。もういいかと下山することに。 諦めきれずに歩きながらギコギコして通りすがりの3人グループにもちょっとすみません、これわかります?って聞いてみたら、女の子が、「わたしのも同じ症状でて、無理やりやったら曲げてしまいました」だって。なるほど。 結局、全く使えずに下山。友人に申し訳ない。 下山までおしゃべりしてたから、天気の悪さも気にならず、あっという間の5時間だった。女性のお喋りは何よりも強い笑 ※注意 登山道入り口すぐと、切り開いた場所に出たところ、そこから少し降ったところにスズメバチの巣あり。スズメバチは巣から10メートル以内の者に攻撃する習性なので、できるだけ刺激しないように遠巻きで通って。 御岳駅14時52分の電車に乗って軍畑駅に戻り車回収。 他の友人からおすすめされてた御岳駅近くのお蕎麦屋さん「きり山」さんへ。 私は吹き寄せそば。友人はとろろせいろ。 麺もおつゆも美味しかったからこれはこれで満足!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。