山頂は強風で飛ばされる~(笑)@平沢山・飯盛山・大盛山

2023.11.11(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 2
休憩時間
43
距離
4.5 km
のぼり / くだり
318 / 318 m
13
7
12
36

活動詳細

すべて見る

🅿駐車場 平沢峠展望台(しし岩)駐車場利用 (無料:約50台) ※ 利用可能時間: 8時00分~17時00分 (夜間は閉鎖) 🚻トイレ 平沢峠展望台(しし岩)駐車場にあり(冬季(11/20頃~翌4月中旬頃)は利用できません) ※ 冬季は、「野辺山駅横公衆トイレ」または「南牧村農村文化情報交流館」を利用 🏪コンビニまたは付近のお店 ローソン 野辺山店 ( https://goo.gl/maps/cKnH6FRaSPJhbEvs5 ) セブン-イレブン 南牧野辺山店 ( https://goo.gl/maps/3tjo4v284baPZBcm7 ) ファミリーマート 清里駅前店 ( https://goo.gl/maps/ZzUcWqbVRY54edFw6 ) セブン-イレブン 山梨清里店 ( https://goo.gl/maps/jn6Xxxwr7Mn9ijSp7 ) 野辺山駅周辺または清里駅周辺に飲食店あり。 ♨日帰り温泉 南相木温泉 滝見の湯 ( http://www.takiminoyu.com/ ) 八ヶ岳海尻温泉 灯明の湯 八峰の湯 (ヤッホーの湯) ( http://www.yahho-onsen.jp/ ) アクアリゾート清里 天女の湯 ( https://www.aquaresort-kiyosato.com/index.html ) 甲斐大泉温泉 パノラマの湯 ※ 「🏪コンビニまたは付近のお店」「♨日帰り温泉」については、ご利用前に営業時間などをお確かめのください。 📝記録/活動メモ 寒冷前線通過で、高い山では雪が降った週末。 お天気の回復がイマイチだったため、どうしようか地図とこらめっこ(笑) 午前中風は強そうだけど、しだいに弱まり天気も・・・の飯盛山に、山友と行くことに。 お昼近くにスタートすれば・・・と思っていたが、予定より早めにスタート。 平沢山の分岐までは、樹林帯で風はそれほどと思ったが、いい感じにビュービュー💦 そして、思ったより寒く途中では、霧氷が樹木に!! 今シーズンお初の霧氷。太陽に照らされて、逆光でしたがキラキラきれいでした。 飯盛山につくと、思った通りの爆風(笑) 立っているのが、うーん...という感じぐらいの風。一気に体が冷えるので、写真を撮りとっとと撤収し大盛山へ。 大盛山も風は強めでしたが、山頂にいるうちにだんだん弱くなってきた感じが。こちらの山頂は、ちょっと人が多め(十数人いたかな...??)でした。 そして、ラスト平沢山へ。登りがガレの急登でちょっと登りにくいですが、それほど長くないので問題なし(下るほうが大変だと思います) 山頂では、ちょうどお昼の時間でしたので、お昼休憩をしている組も。 カロリーメイト(バニラ味)をŧ‹"ŧ‹"(๑´ڡ`๑)ŧ‹"ŧ‹"しながら、南アルプスや八ヶ岳、浅間方面から奥秩父の山々を眺めてちょっと休憩。 もう少し眺めていたかった景色でしたが、体も冷えるので下山することに。 ここも、もう少しすると一面白い景色となり、ちょっとした雪山に。 今シーズンは、どの程度積もるのか?わからないですが、ウィンターシーズンに予定が合えば、また登りに来たい場所です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。