易老岳・イザルガ岳・光岳・百俣沢の頭・信濃俣・椹沢山・樺沢ノ頭・ブナ沢ノ頭・大根沢山・小根沢山...

2023.11.03(金) 3 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
13 時間 51
休憩時間
4 時間 46
距離
16.8 km
のぼり / くだり
2500 / 697 m
39
48
3 26
15
1 3
1 7
13
50
3
4
1 1
16
DAY 2
合計時間
12 時間 21
休憩時間
2 時間 21
距離
13.3 km
のぼり / くだり
1464 / 1877 m
4
48
1 16
2 11
3 21
DAY 3
合計時間
7 時間 36
休憩時間
1 時間 10
距離
12.1 km
のぼり / くだり
759 / 1992 m
15
41
1 6
6
1 8
2 22

活動詳細

すべて見る

暑かった。今までの山行で1番水分を欲する山行だった。水分が無くなり、こんなに体がいうことを効かなくなることを知れた良い意味でも悪い意味でも貴重な経験となった。明らかに脱水症状を起こし、胃が痙攣してしまって2日目の夕飯を食べ逃してしまった。水分摂るのが精一杯でした。 でも、夜中に腹減って起きてしまい、その後寝れなくなってしまった…。 深南部は静かですが、倒木が多く、テン泊道具背負って障害物競走的な歩きや、倒木の上に倒木があり、尚且つ、枝も張り出しているから人間知恵の輪状態はキツいです。 当初は天気を心配しておりましたが、天気には恵まれ3日間気持ち良く歩けました。そして、富士山の朝焼けは圧巻でした。 ご一緒いただいたmemberと無事に下山出来たことに感謝ですm(_ _)m 【1日目】 芝沢ゲート〜易老岳〜光岳〜百俣沢丿頭手前で幕営 【2日目】 百俣沢丿頭手前〜信濃俣〜樺沢丿頭〜大根沢山〜アザミ丿コル〜三方嶺手前にて幕営 【3日目】 三方嶺手前〜大無間山〜小無間山〜赤石温泉♨

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。