1DAY鈴鹿セブン縦走⛰️⛰️⛰️⛰️⛰️⛰️⛰️🚶

2023.11.04(土) 日帰り

今回は、『1DAY鈴鹿セブン縦走』にチャレンジ〜🚶💪🏻 🥾今回のメンバー🥾 トレッキング組🚶⇨になさん、NAGOYAさん、私 ラン組🏃⇨じゅんたこさん、ハルさん、つんともさん サポート⇨隊長 ※トレッキング組0時、ラン組3時半スタート▶️ 🤔今回学んだこと🤔 ①睡眠をしっかり取る。 (前日昼間睡眠しようと思ったが、3時間ほどしか寝られず。) ②序盤でペースを上げすぎない。 (序盤ペースを落とそうと言っていたものの、歩いているとペース上がってしまい、後半失速。) ③暑すぎると体力削られ、思ったように進めない。 ④ルートをきちんと確認する。 (事前下見をしていたものの、同行者がいることに安心し、ルート確認を怠る。) ⑤トラブルも想定して、スタート時間を早める。 (下山は日没とともにできるのがベスト) ⑥トレランシューズ最高。 (もう、登山靴履けないわ。) ⑦達成感はハンパない。 ⑧人間に限界はない。 本日も1日お山さんありがとうございました😊 今回一緒に歩いた、になさん、NAGOYAさん、じゅんたこさん、ハルさん、つんともさん、隊長本当にありがとうございました😊 皆さんの力があって、完歩することができました😭 そして、今回の計画作成、車の乗車配分、エイドの準備等してくれたじゅんたこさんありがとうございました😊(エイド準備していただいたのに使えずすみませんでした🙇🏻‍♂️)本当に感謝です😭 (※詳細はキャプションをご覧下さい💁🏻‍♂️) 【縦走中の飲食物】 水4.5リットル (途中、石榑峠とコクイ谷手前で補給) おにぎり3個 ゼリー飲料4本 ライトミールブランサンド1個 セノビックバー1個 マグオン等のジェル6個 (内1つは隊長からいただいたもの) メダリスト(赤)2本 アミノバイタルPRO2本 ブラックサンダー2本 ナッツ類、ラムネ、タブレット等いただいたもの

今回の旅のお供たち💁🏻‍♂️
これに水、2ℓちょい➕おにぎり3個🍙

今回の旅のお供たち💁🏻‍♂️ これに水、2ℓちょい➕おにぎり3個🍙

今回の旅のお供たち💁🏻‍♂️ これに水、2ℓちょい➕おにぎり3個🍙

出発前の作戦会議。
隊長とパパがお見送りに来てくれました😭
ありがとうございます🙏

出発前の作戦会議。 隊長とパパがお見送りに来てくれました😭 ありがとうございます🙏

出発前の作戦会議。 隊長とパパがお見送りに来てくれました😭 ありがとうございます🙏

になさん&NAGOYAさんと大貝戸の鳥居をくぐりスタート▶️⛩️

になさん&NAGOYAさんと大貝戸の鳥居をくぐりスタート▶️⛩️

になさん&NAGOYAさんと大貝戸の鳥居をくぐりスタート▶️⛩️

素晴らしい夜景やけど、写真やとキレイに見えない😅💦
ゆっくり入ったつもりが、途中かなりのハイペースだったことに気付き、少しペースを落とす😁

素晴らしい夜景やけど、写真やとキレイに見えない😅💦 ゆっくり入ったつもりが、途中かなりのハイペースだったことに気付き、少しペースを落とす😁

素晴らしい夜景やけど、写真やとキレイに見えない😅💦 ゆっくり入ったつもりが、途中かなりのハイペースだったことに気付き、少しペースを落とす😁

藤原岳9号目⛰️
星もキレイです⭐️
ただ、今日は暑すぎる🥵💦
風もなく体力を奪われる😅

藤原岳9号目⛰️ 星もキレイです⭐️ ただ、今日は暑すぎる🥵💦 風もなく体力を奪われる😅

藤原岳9号目⛰️ 星もキレイです⭐️ ただ、今日は暑すぎる🥵💦 風もなく体力を奪われる😅

鈴鹿セブン1座目、藤原岳⛰️

鈴鹿セブン1座目、藤原岳⛰️

鈴鹿セブン1座目、藤原岳⛰️

みんなで記念撮影🤳🏻

みんなで記念撮影🤳🏻

みんなで記念撮影🤳🏻

多志田山に到着⛰️
治田峠から竜へ向かいます🚶

多志田山に到着⛰️ 治田峠から竜へ向かいます🚶

多志田山に到着⛰️ 治田峠から竜へ向かいます🚶

鈴鹿セブン2座目、竜ヶ岳🐉
ここ来ると何か落ち着く🥰

鈴鹿セブン2座目、竜ヶ岳🐉 ここ来ると何か落ち着く🥰

鈴鹿セブン2座目、竜ヶ岳🐉 ここ来ると何か落ち着く🥰

みんなで記念撮影🤳🏻
だいぶ明るくなってきた😊

みんなで記念撮影🤳🏻 だいぶ明るくなってきた😊

みんなで記念撮影🤳🏻 だいぶ明るくなってきた😊

良い感じになってきた🥰

良い感じになってきた🥰

良い感じになってきた🥰

気持ち良い朝です☀️

気持ち良い朝です☀️

気持ち良い朝です☀️

振り返れば、紅葉が🍁🥰

振り返れば、紅葉が🍁🥰

振り返れば、紅葉が🍁🥰

石榑峠で水分補給&朝ご飯🍙
腹ごしらえ済んだし、次へGO〜✊🏻

石榑峠で水分補給&朝ご飯🍙 腹ごしらえ済んだし、次へGO〜✊🏻

石榑峠で水分補給&朝ご飯🍙 腹ごしらえ済んだし、次へGO〜✊🏻

これから歩く稜線をバックに気持ちよく叫ぶNAGOYAさん😁

これから歩く稜線をバックに気持ちよく叫ぶNAGOYAさん😁

これから歩く稜線をバックに気持ちよく叫ぶNAGOYAさん😁

まだまだ道のりは長いので進みましょうか〜

まだまだ道のりは長いので進みましょうか〜

まだまだ道のりは長いので進みましょうか〜

ゆるふわも暑さは天敵⚠️

ゆるふわも暑さは天敵⚠️

ゆるふわも暑さは天敵⚠️

三池岳に到着⛰️
三池手前で、大阪から来た女性と出会う。
話を聞くと昨日21時に西藤原駅を出発して1人でセブン縦走にチャレンジしているとのこと。凄いわ。
さらに100キロくらいなら歩いて帰るらしい。世の中凄い人いっぱいやな😜
この女性はどこまで行けたんやろ⁉️👀

三池岳に到着⛰️ 三池手前で、大阪から来た女性と出会う。 話を聞くと昨日21時に西藤原駅を出発して1人でセブン縦走にチャレンジしているとのこと。凄いわ。 さらに100キロくらいなら歩いて帰るらしい。世の中凄い人いっぱいやな😜 この女性はどこまで行けたんやろ⁉️👀

三池岳に到着⛰️ 三池手前で、大阪から来た女性と出会う。 話を聞くと昨日21時に西藤原駅を出発して1人でセブン縦走にチャレンジしているとのこと。凄いわ。 さらに100キロくらいなら歩いて帰るらしい。世の中凄い人いっぱいやな😜 この女性はどこまで行けたんやろ⁉️👀

良い天気やけど、めちゃくちゃ暑い🥵

良い天気やけど、めちゃくちゃ暑い🥵

良い天気やけど、めちゃくちゃ暑い🥵

でも、眺望は最高。

でも、眺望は最高。

でも、眺望は最高。

になさんが撮ってくれた🤳🏻
雲海も素晴らしい😊

になさんが撮ってくれた🤳🏻 雲海も素晴らしい😊

になさんが撮ってくれた🤳🏻 雲海も素晴らしい😊

このへんの稜線好きやわ〜

このへんの稜線好きやわ〜

このへんの稜線好きやわ〜

本日の安全祈願⛩️🙏

本日の安全祈願⛩️🙏

本日の安全祈願⛩️🙏

ここで、ゆったりモーニングしたい🥰
っとみんなで話す。

ここで、ゆったりモーニングしたい🥰 っとみんなで話す。

ここで、ゆったりモーニングしたい🥰 っとみんなで話す。

仙香山まで来ました〜

仙香山まで来ました〜

仙香山まで来ました〜

一応撮影😁🤳🏻

一応撮影😁🤳🏻

一応撮影😁🤳🏻

さあ、飛行機はどこだ⁉️✈️

さあ、飛行機はどこだ⁉️✈️

さあ、飛行機はどこだ⁉️✈️

鈴鹿の稜線でここが1番良いね〜

鈴鹿の稜線でここが1番良いね〜

鈴鹿の稜線でここが1番良いね〜

鈴鹿セブン3座目、釈迦ヶ岳⛰️

鈴鹿セブン3座目、釈迦ヶ岳⛰️

鈴鹿セブン3座目、釈迦ヶ岳⛰️

みんなで記念撮影🤳🏻
ここまでは、かなり良いペース🙆🏻⭕️
このペースで行けば、18時30分には終了できる‼️とか言ってたけど...世の中そんなに甘くなかったね😁💦笑

みんなで記念撮影🤳🏻 ここまでは、かなり良いペース🙆🏻⭕️ このペースで行けば、18時30分には終了できる‼️とか言ってたけど...世の中そんなに甘くなかったね😁💦笑

みんなで記念撮影🤳🏻 ここまでは、かなり良いペース🙆🏻⭕️ このペースで行けば、18時30分には終了できる‼️とか言ってたけど...世の中そんなに甘くなかったね😁💦笑

猫岳〜😺

猫岳〜😺

猫岳〜😺

羽鳥峰〜🐦

羽鳥峰〜🐦

羽鳥峰〜🐦

羽鳥峰しばらく来ないうちに地上絵いっぱい増えてる😁
この先のザレ場を登った先に蜂の巣💦
蜂がいっぱい出てきたので危険⚠️
っと2人組のトレラン女性が教えてくれた🙏
みんなで藪漕ぎして、右側から巻く🚶

羽鳥峰しばらく来ないうちに地上絵いっぱい増えてる😁 この先のザレ場を登った先に蜂の巣💦 蜂がいっぱい出てきたので危険⚠️ っと2人組のトレラン女性が教えてくれた🙏 みんなで藪漕ぎして、右側から巻く🚶

羽鳥峰しばらく来ないうちに地上絵いっぱい増えてる😁 この先のザレ場を登った先に蜂の巣💦 蜂がいっぱい出てきたので危険⚠️ っと2人組のトレラン女性が教えてくれた🙏 みんなで藪漕ぎして、右側から巻く🚶

金山まで来ました〜
ホントに良い天気☀️

金山まで来ました〜 ホントに良い天気☀️

金山まで来ました〜 ホントに良い天気☀️

紅葉も素敵🍁🥰

紅葉も素敵🍁🥰

紅葉も素敵🍁🥰

釈迦山頂の時点でラン組が後方に迫ってきていたので、根ノ平まで先行するのは『夢のまた夢やな〜』って言ってたけど、何とか根ノ平まで先行✌🏻

釈迦山頂の時点でラン組が後方に迫ってきていたので、根ノ平まで先行するのは『夢のまた夢やな〜』って言ってたけど、何とか根ノ平まで先行✌🏻

釈迦山頂の時点でラン組が後方に迫ってきていたので、根ノ平まで先行するのは『夢のまた夢やな〜』って言ってたけど、何とか根ノ平まで先行✌🏻

すぐにラン組のじゅんたこさん&ハルさん到着👏🏻
つんともさんはもうちょい後ろ🏃

すぐにラン組のじゅんたこさん&ハルさん到着👏🏻 つんともさんはもうちょい後ろ🏃

すぐにラン組のじゅんたこさん&ハルさん到着👏🏻 つんともさんはもうちょい後ろ🏃

つんともさん以外のメンバーで撮影🤳🏻
ここで一緒にランチタイム🍙

つんともさん以外のメンバーで撮影🤳🏻 ここで一緒にランチタイム🍙

つんともさん以外のメンバーで撮影🤳🏻 ここで一緒にランチタイム🍙

一緒に出発するも、一瞬でラン組は掛けて行った😁

一緒に出発するも、一瞬でラン組は掛けて行った😁

一緒に出発するも、一瞬でラン組は掛けて行った😁

紅葉の中を気持ち良く歩く🚶🥰

紅葉の中を気持ち良く歩く🚶🥰

紅葉の中を気持ち良く歩く🚶🥰

暑すぎるため、コクイ谷手前で水を補給😊
ここでの補給がホント重要でした😭
後半この水がなければ、完歩はなかったな...神の水でした😭😭

暑すぎるため、コクイ谷手前で水を補給😊 ここでの補給がホント重要でした😭 後半この水がなければ、完歩はなかったな...神の水でした😭😭

暑すぎるため、コクイ谷手前で水を補給😊 ここでの補給がホント重要でした😭 後半この水がなければ、完歩はなかったな...神の水でした😭😭

ここで、ラン組のつんともさんが追いついてきた🏃
つんともさんはここでランチ🍙
つんともさん速いので、トレッキング組は先行して先を進む▶️

ここで、ラン組のつんともさんが追いついてきた🏃 つんともさんはここでランチ🍙 つんともさん速いので、トレッキング組は先行して先を進む▶️

ここで、ラン組のつんともさんが追いついてきた🏃 つんともさんはここでランチ🍙 つんともさん速いので、トレッキング組は先行して先を進む▶️

杉峠までもうちょい✊🏻

杉峠までもうちょい✊🏻

杉峠までもうちょい✊🏻

杉峠に到着😉
さぁ、になさんはどこだ⁉️😁

杉峠に到着😉 さぁ、になさんはどこだ⁉️😁

杉峠に到着😉 さぁ、になさんはどこだ⁉️😁

このあたりで、頭の中をZARDの『負けないで』がぐるぐる🌀
自分を奮い立たせる😁

このあたりで、頭の中をZARDの『負けないで』がぐるぐる🌀 自分を奮い立たせる😁

このあたりで、頭の中をZARDの『負けないで』がぐるぐる🌀 自分を奮い立たせる😁

東雨乞岳にラン組のじゅんたこさん&ハルさんが見える😊
ラン組は速いわ👏🏻

東雨乞岳にラン組のじゅんたこさん&ハルさんが見える😊 ラン組は速いわ👏🏻

東雨乞岳にラン組のじゅんたこさん&ハルさんが見える😊 ラン組は速いわ👏🏻

笹の稜線を進む▶️

笹の稜線を進む▶️

笹の稜線を進む▶️

このあたりで脚の疲労はピーク😓

このあたりで脚の疲労はピーク😓

このあたりで脚の疲労はピーク😓

そんな中辿り着いた雨乞岳😭
無意識のガッツポーズ✊🏻

そんな中辿り着いた雨乞岳😭 無意識のガッツポーズ✊🏻

そんな中辿り着いた雨乞岳😭 無意識のガッツポーズ✊🏻

鈴鹿セブン4座目、雨乞岳⛰️
遠かった〜😭
雨乞岳を鈴鹿セブンから外して欲しい‼️って本気で思った😁

鈴鹿セブン4座目、雨乞岳⛰️ 遠かった〜😭 雨乞岳を鈴鹿セブンから外して欲しい‼️って本気で思った😁

鈴鹿セブン4座目、雨乞岳⛰️ 遠かった〜😭 雨乞岳を鈴鹿セブンから外して欲しい‼️って本気で思った😁

みんなで記念撮影🤳🏻
この時点で、脚の限界を感じていたので、御在所で終わりにしよって本気で思ってた💦

みんなで記念撮影🤳🏻 この時点で、脚の限界を感じていたので、御在所で終わりにしよって本気で思ってた💦

みんなで記念撮影🤳🏻 この時点で、脚の限界を感じていたので、御在所で終わりにしよって本気で思ってた💦

そんな中、東雨乞岳に到着⛰️

そんな中、東雨乞岳に到着⛰️

そんな中、東雨乞岳に到着⛰️

顔だいぶ疲れてるね😓

顔だいぶ疲れてるね😓

顔だいぶ疲れてるね😓

歩いてきた稜線を振り返る。

歩いてきた稜線を振り返る。

歩いてきた稜線を振り返る。

沢谷峠に到着😉
こっから「yamayama taniさん、引っ張って下さい」ってNAGOYAさんから託されるも、この時点で時間も16時、体力も限界💦
マジで無理〜って心の中で叫びながら、御在所までは頑張ろうと決意😁💦

沢谷峠に到着😉 こっから「yamayama taniさん、引っ張って下さい」ってNAGOYAさんから託されるも、この時点で時間も16時、体力も限界💦 マジで無理〜って心の中で叫びながら、御在所までは頑張ろうと決意😁💦

沢谷峠に到着😉 こっから「yamayama taniさん、引っ張って下さい」ってNAGOYAさんから託されるも、この時点で時間も16時、体力も限界💦 マジで無理〜って心の中で叫びながら、御在所までは頑張ろうと決意😁💦

ヘトヘトになりながら何とか到着😭
鈴鹿セブン5座目、御在所岳⛰️
ペースめちゃくちゃ遅いなぁ〜って思ってたと思うけど、何も言わず、2人はついてきてくれた😭
そして、隊長が武平峠から登って待っててくれた😭

ヘトヘトになりながら何とか到着😭 鈴鹿セブン5座目、御在所岳⛰️ ペースめちゃくちゃ遅いなぁ〜って思ってたと思うけど、何も言わず、2人はついてきてくれた😭 そして、隊長が武平峠から登って待っててくれた😭

ヘトヘトになりながら何とか到着😭 鈴鹿セブン5座目、御在所岳⛰️ ペースめちゃくちゃ遅いなぁ〜って思ってたと思うけど、何も言わず、2人はついてきてくれた😭 そして、隊長が武平峠から登って待っててくれた😭

最後だと思って笑顔を搾り出す😁💦
ラン組はすでに鎌ヶ岳へ🏃
ここで、になさんはロープウェイで下山🚠
ほぼ寝てないのに、ここまで歩けるのはさすがです👏🏻

最後だと思って笑顔を搾り出す😁💦 ラン組はすでに鎌ヶ岳へ🏃 ここで、になさんはロープウェイで下山🚠 ほぼ寝てないのに、ここまで歩けるのはさすがです👏🏻

最後だと思って笑顔を搾り出す😁💦 ラン組はすでに鎌ヶ岳へ🏃 ここで、になさんはロープウェイで下山🚠 ほぼ寝てないのに、ここまで歩けるのはさすがです👏🏻

つんともさん、合流😉
つんともさん到着までの間、少し休み疲労回復❤️‍🩹
マジでここで下山しようと思ってたけど、みんなに元気もらい歩き切ることを決意‼️
ここからは隊長も同行してくれます😭

つんともさん、合流😉 つんともさん到着までの間、少し休み疲労回復❤️‍🩹 マジでここで下山しようと思ってたけど、みんなに元気もらい歩き切ることを決意‼️ ここからは隊長も同行してくれます😭

つんともさん、合流😉 つんともさん到着までの間、少し休み疲労回復❤️‍🩹 マジでここで下山しようと思ってたけど、みんなに元気もらい歩き切ることを決意‼️ ここからは隊長も同行してくれます😭

鈴鹿セブン6座目、鎌ヶ岳⛰️

鈴鹿セブン6座目、鎌ヶ岳⛰️

鈴鹿セブン6座目、鎌ヶ岳⛰️

ラン組のじゅんたこさんが武平峠で待っててくれた😭ハルさんは、下山したになさんのために先行して進む▶️
このあたりは体力限界を超え、無双状態でした😁
鈴鹿セブンリーチ‼️

ラン組のじゅんたこさんが武平峠で待っててくれた😭ハルさんは、下山したになさんのために先行して進む▶️ このあたりは体力限界を超え、無双状態でした😁 鈴鹿セブンリーチ‼️

ラン組のじゅんたこさんが武平峠で待っててくれた😭ハルさんは、下山したになさんのために先行して進む▶️ このあたりは体力限界を超え、無双状態でした😁 鈴鹿セブンリーチ‼️

水沢岳に到着💦
暗闇の鎌尾根の長いこと😁

水沢岳に到着💦 暗闇の鎌尾根の長いこと😁

水沢岳に到着💦 暗闇の鎌尾根の長いこと😁

おぉ〜やっとイワクラ尾根〜
アップダウンを繰り返し、クタクタの中ラストスパート✊🏻

おぉ〜やっとイワクラ尾根〜 アップダウンを繰り返し、クタクタの中ラストスパート✊🏻

おぉ〜やっとイワクラ尾根〜 アップダウンを繰り返し、クタクタの中ラストスパート✊🏻

鈴鹿セブン7座目、入道ヶ岳⛰️

鈴鹿セブン7座目、入道ヶ岳⛰️

鈴鹿セブン7座目、入道ヶ岳⛰️

鈴鹿セブン完歩達成‼️‼️

鈴鹿セブン完歩達成‼️‼️

鈴鹿セブン完歩達成‼️‼️

素晴らしい夜景🌃🥰

素晴らしい夜景🌃🥰

素晴らしい夜景🌃🥰

じゅんたこさん、寝る💤

じゅんたこさん、寝る💤

じゅんたこさん、寝る💤

二本松コースで下ります🚶

二本松コースで下ります🚶

二本松コースで下ります🚶

椿大社の鳥居でゴール⛩️
お疲れ様でした⛰️
皆さんのおかげで1DAY鈴鹿セブン達成😭

椿大社の鳥居でゴール⛩️ お疲れ様でした⛰️ 皆さんのおかげで1DAY鈴鹿セブン達成😭

椿大社の鳥居でゴール⛩️ お疲れ様でした⛰️ 皆さんのおかげで1DAY鈴鹿セブン達成😭

今回の旅のお供たち💁🏻‍♂️ これに水、2ℓちょい➕おにぎり3個🍙

出発前の作戦会議。 隊長とパパがお見送りに来てくれました😭 ありがとうございます🙏

になさん&NAGOYAさんと大貝戸の鳥居をくぐりスタート▶️⛩️

素晴らしい夜景やけど、写真やとキレイに見えない😅💦 ゆっくり入ったつもりが、途中かなりのハイペースだったことに気付き、少しペースを落とす😁

藤原岳9号目⛰️ 星もキレイです⭐️ ただ、今日は暑すぎる🥵💦 風もなく体力を奪われる😅

鈴鹿セブン1座目、藤原岳⛰️

みんなで記念撮影🤳🏻

多志田山に到着⛰️ 治田峠から竜へ向かいます🚶

鈴鹿セブン2座目、竜ヶ岳🐉 ここ来ると何か落ち着く🥰

みんなで記念撮影🤳🏻 だいぶ明るくなってきた😊

良い感じになってきた🥰

気持ち良い朝です☀️

振り返れば、紅葉が🍁🥰

石榑峠で水分補給&朝ご飯🍙 腹ごしらえ済んだし、次へGO〜✊🏻

これから歩く稜線をバックに気持ちよく叫ぶNAGOYAさん😁

まだまだ道のりは長いので進みましょうか〜

ゆるふわも暑さは天敵⚠️

三池岳に到着⛰️ 三池手前で、大阪から来た女性と出会う。 話を聞くと昨日21時に西藤原駅を出発して1人でセブン縦走にチャレンジしているとのこと。凄いわ。 さらに100キロくらいなら歩いて帰るらしい。世の中凄い人いっぱいやな😜 この女性はどこまで行けたんやろ⁉️👀

良い天気やけど、めちゃくちゃ暑い🥵

でも、眺望は最高。

になさんが撮ってくれた🤳🏻 雲海も素晴らしい😊

このへんの稜線好きやわ〜

本日の安全祈願⛩️🙏

ここで、ゆったりモーニングしたい🥰 っとみんなで話す。

仙香山まで来ました〜

一応撮影😁🤳🏻

さあ、飛行機はどこだ⁉️✈️

鈴鹿の稜線でここが1番良いね〜

鈴鹿セブン3座目、釈迦ヶ岳⛰️

みんなで記念撮影🤳🏻 ここまでは、かなり良いペース🙆🏻⭕️ このペースで行けば、18時30分には終了できる‼️とか言ってたけど...世の中そんなに甘くなかったね😁💦笑

猫岳〜😺

羽鳥峰〜🐦

羽鳥峰しばらく来ないうちに地上絵いっぱい増えてる😁 この先のザレ場を登った先に蜂の巣💦 蜂がいっぱい出てきたので危険⚠️ っと2人組のトレラン女性が教えてくれた🙏 みんなで藪漕ぎして、右側から巻く🚶

金山まで来ました〜 ホントに良い天気☀️

紅葉も素敵🍁🥰

釈迦山頂の時点でラン組が後方に迫ってきていたので、根ノ平まで先行するのは『夢のまた夢やな〜』って言ってたけど、何とか根ノ平まで先行✌🏻

すぐにラン組のじゅんたこさん&ハルさん到着👏🏻 つんともさんはもうちょい後ろ🏃

つんともさん以外のメンバーで撮影🤳🏻 ここで一緒にランチタイム🍙

一緒に出発するも、一瞬でラン組は掛けて行った😁

紅葉の中を気持ち良く歩く🚶🥰

暑すぎるため、コクイ谷手前で水を補給😊 ここでの補給がホント重要でした😭 後半この水がなければ、完歩はなかったな...神の水でした😭😭

ここで、ラン組のつんともさんが追いついてきた🏃 つんともさんはここでランチ🍙 つんともさん速いので、トレッキング組は先行して先を進む▶️

杉峠までもうちょい✊🏻

杉峠に到着😉 さぁ、になさんはどこだ⁉️😁

このあたりで、頭の中をZARDの『負けないで』がぐるぐる🌀 自分を奮い立たせる😁

東雨乞岳にラン組のじゅんたこさん&ハルさんが見える😊 ラン組は速いわ👏🏻

笹の稜線を進む▶️

このあたりで脚の疲労はピーク😓

そんな中辿り着いた雨乞岳😭 無意識のガッツポーズ✊🏻

鈴鹿セブン4座目、雨乞岳⛰️ 遠かった〜😭 雨乞岳を鈴鹿セブンから外して欲しい‼️って本気で思った😁

みんなで記念撮影🤳🏻 この時点で、脚の限界を感じていたので、御在所で終わりにしよって本気で思ってた💦

そんな中、東雨乞岳に到着⛰️

顔だいぶ疲れてるね😓

歩いてきた稜線を振り返る。

沢谷峠に到着😉 こっから「yamayama taniさん、引っ張って下さい」ってNAGOYAさんから託されるも、この時点で時間も16時、体力も限界💦 マジで無理〜って心の中で叫びながら、御在所までは頑張ろうと決意😁💦

ヘトヘトになりながら何とか到着😭 鈴鹿セブン5座目、御在所岳⛰️ ペースめちゃくちゃ遅いなぁ〜って思ってたと思うけど、何も言わず、2人はついてきてくれた😭 そして、隊長が武平峠から登って待っててくれた😭

最後だと思って笑顔を搾り出す😁💦 ラン組はすでに鎌ヶ岳へ🏃 ここで、になさんはロープウェイで下山🚠 ほぼ寝てないのに、ここまで歩けるのはさすがです👏🏻

つんともさん、合流😉 つんともさん到着までの間、少し休み疲労回復❤️‍🩹 マジでここで下山しようと思ってたけど、みんなに元気もらい歩き切ることを決意‼️ ここからは隊長も同行してくれます😭

鈴鹿セブン6座目、鎌ヶ岳⛰️

ラン組のじゅんたこさんが武平峠で待っててくれた😭ハルさんは、下山したになさんのために先行して進む▶️ このあたりは体力限界を超え、無双状態でした😁 鈴鹿セブンリーチ‼️

水沢岳に到着💦 暗闇の鎌尾根の長いこと😁

おぉ〜やっとイワクラ尾根〜 アップダウンを繰り返し、クタクタの中ラストスパート✊🏻

鈴鹿セブン7座目、入道ヶ岳⛰️

鈴鹿セブン完歩達成‼️‼️

素晴らしい夜景🌃🥰

じゅんたこさん、寝る💤

二本松コースで下ります🚶

椿大社の鳥居でゴール⛩️ お疲れ様でした⛰️ 皆さんのおかげで1DAY鈴鹿セブン達成😭