千両山・大判山・恵那山

2023.10.28(土) 日帰り

10月は自分的に重めな山行が出来ていなかったので、皆さまの山行記録を参考にさせて頂き、神坂峠〜恵那山の往復ルートへ。 100名山の4座目。 山頂からの眺望が無いだけで、さすがのルート。 帰りの1/3あたりで下り用の足筋が○亡。 平日の家でのトレーニングに何か調べて追加せねば。 駐車場の台数が多くは無さそうな前情報だったので、寝る前に移動。 2:30頃到着で2番目だったが、5時過ぎに目覚めたら既に満車で、出発時には路駐も。 トレランの方々も何組かいたので、トレーニングには最適なルートかと。 自分的にも下りの足筋強化して、是非またリベンジしてみたい。

駐車場付近から。

駐車場付近から。

駐車場付近から。

恵那山。やっぱりデカい。

恵那山。やっぱりデカい。

恵那山。やっぱりデカい。

中央アルプス方面

中央アルプス方面

中央アルプス方面

テングのカシラ。

テングのカシラ。

テングのカシラ。

カシラからの南アルプス方面。
この日1番の眺望。

カシラからの南アルプス方面。 この日1番の眺望。

カシラからの南アルプス方面。 この日1番の眺望。

千両山からの長野方面。

千両山からの長野方面。

千両山からの長野方面。

岐阜方面。

岐阜方面。

岐阜方面。

御嶽山方面。

御嶽山方面。

御嶽山方面。

恵那山。

恵那山。

恵那山。

下山途中に温泉へ。
けいちゃん定食、初めて店で食べたが鶏肉がプリプリで美味しかった〜!

下山途中に温泉へ。 けいちゃん定食、初めて店で食べたが鶏肉がプリプリで美味しかった〜!

下山途中に温泉へ。 けいちゃん定食、初めて店で食べたが鶏肉がプリプリで美味しかった〜!

駐車場付近から。

恵那山。やっぱりデカい。

中央アルプス方面

テングのカシラ。

カシラからの南アルプス方面。 この日1番の眺望。

千両山からの長野方面。

岐阜方面。

御嶽山方面。

恵那山。

下山途中に温泉へ。 けいちゃん定食、初めて店で食べたが鶏肉がプリプリで美味しかった〜!

この活動日記で通ったコース

神坂峠登山口-千両山-鳥越峠-大判山-恵那山 往復コース

  • 08:04
  • 12.8 km
  • 1311 m
  • コース定数 32

神坂峠から県境をたどり恵那山を往復するコース。このコースはほぼ稜線伝いであるため、南アルプスや御嶽山、中央アルプスなどの山々の展望がよく、気持ちの良い山歩きが楽しめる。