本日1座目 烏帽子岳登山

2018.11.25(日) 日帰り

 道の駅 あそ で車中泊。昨日のくじゅう連山登山の疲れからか、早朝より活動開始って感じにならず、ゆったりと朝をすごす。結局道の駅を出発したのは8時半ごろになる。阿蘇五岳に登りたいと思っていたので、夏に中岳、高岳、杵島岳の3座、今日はのこりの2座、烏帽子岳、根子岳に登る計画。  まずは、烏帽子岳。草千里駐車場を目指す。ただし、その上にある展望台の駐車場は無料なので、ここに駐車して登山開始。周回コースと考えていたが、登山道が崩れているために通行止めとのこと、残念。しかたなく、草千里の奥側の登山口からのピストンをすることにした。  草千里から山頂を見ると、雲がかかり展望は望めそうにない。ただ、登っている間に晴れることもあるので、そうなることを願いつつ登山道を歩く。最初は草原を進む感じだったが、次第に結構な上り坂になる。これは、これで楽しい。結局、山頂についても雲に覆われていて展望は全くなく、少々残念な登山となる。下山をしてピストンをしようと思っていたら、草千里の真ん中にぽつんと小山があり、その山頂に人影が・・・、ここも登れそうと判断し、急遽この山を目指す。山といっても、本当に小山。ここを通り、草千里駐車場へ向かう。ピストンよりもやはり楽しい。乗馬をするところを通り、駐車場に到着。再び車に乗り、本日の2座目、根子岳を目指す。

道の駅 あそ。昨日の疲れから8時前まで寝てしまった。

道の駅 あそ。昨日の疲れから8時前まで寝てしまった。

道の駅 あそ。昨日の疲れから8時前まで寝てしまった。

草千里を目指す途中の放牧地。絵になっていたので、思わず、車をとめて撮影。

草千里を目指す途中の放牧地。絵になっていたので、思わず、車をとめて撮影。

草千里を目指す途中の放牧地。絵になっていたので、思わず、車をとめて撮影。

そこから町を眺める。ここからの景色もなかなか。

そこから町を眺める。ここからの景色もなかなか。

そこから町を眺める。ここからの景色もなかなか。

草千里駐車場は有料なので、その上にある駐車場に車をとめる・・・せこっ!

草千里駐車場は有料なので、その上にある駐車場に車をとめる・・・せこっ!

草千里駐車場は有料なので、その上にある駐車場に車をとめる・・・せこっ!

その駐車場にある台座?

その駐車場にある台座?

その駐車場にある台座?

今日の一座目烏帽子岳。周回コースで登山をしようとしたら、通行禁止。仕方がないので、草千里左側の登山口からのピストンをすることにした。

今日の一座目烏帽子岳。周回コースで登山をしようとしたら、通行禁止。仕方がないので、草千里左側の登山口からのピストンをすることにした。

今日の一座目烏帽子岳。周回コースで登山をしようとしたら、通行禁止。仕方がないので、草千里左側の登山口からのピストンをすることにした。

草千里の乗馬体験。今回はパス。

草千里の乗馬体験。今回はパス。

草千里の乗馬体験。今回はパス。

草千里の東側に行き、そこから登山開始。

草千里の東側に行き、そこから登山開始。

草千里の東側に行き、そこから登山開始。

こんな感じの登山道が続く。

こんな感じの登山道が続く。

こんな感じの登山道が続く。

本格的な上りがきた。結構急登で、登りがいがある。

本格的な上りがきた。結構急登で、登りがいがある。

本格的な上りがきた。結構急登で、登りがいがある。

下から見ても山頂は雲の中だったが、やはり、雲の中。

下から見ても山頂は雲の中だったが、やはり、雲の中。

下から見ても山頂は雲の中だったが、やはり、雲の中。

工事中だが、山頂には行ける。

工事中だが、山頂には行ける。

工事中だが、山頂には行ける。

本当なら素晴らしい景色を眺めながらの登山になるはずが・・・・

本当なら素晴らしい景色を眺めながらの登山になるはずが・・・・

本当なら素晴らしい景色を眺めながらの登山になるはずが・・・・

結構切れたっているところもある。

結構切れたっているところもある。

結構切れたっているところもある。

烏帽子岳登頂!

烏帽子岳登頂!

烏帽子岳登頂!

烏帽子岳1337m。夏に行った中岳、高岳、杵島竹、そして、今日の1座目烏帽子岳で阿蘇五岳の4つを制覇。

烏帽子岳1337m。夏に行った中岳、高岳、杵島竹、そして、今日の1座目烏帽子岳で阿蘇五岳の4つを制覇。

烏帽子岳1337m。夏に行った中岳、高岳、杵島竹、そして、今日の1座目烏帽子岳で阿蘇五岳の4つを制覇。

下山。ピストンにしようと思ったが、草千里の中にぽつんとある小山にも登れそうだったので、そこを通ることにした。

下山。ピストンにしようと思ったが、草千里の中にぽつんとある小山にも登れそうだったので、そこを通ることにした。

下山。ピストンにしようと思ったが、草千里の中にぽつんとある小山にも登れそうだったので、そこを通ることにした。

相変わらずの雲の中。

相変わらずの雲の中。

相変わらずの雲の中。

草千里駐車場まで直線ルート。

草千里駐車場まで直線ルート。

草千里駐車場まで直線ルート。

ピストンよりも気分的に楽しい。

ピストンよりも気分的に楽しい。

ピストンよりも気分的に楽しい。

乗馬もいいなあ~。

乗馬もいいなあ~。

乗馬もいいなあ~。

駐車場にはロードバイクが・・・・何年か前、まだ阿蘇山の火口までが通行止めだったころ、ロードバイクで来たことを思い出す。車で移動して、阿蘇五岳の最後の一座  根子岳を目指す。

駐車場にはロードバイクが・・・・何年か前、まだ阿蘇山の火口までが通行止めだったころ、ロードバイクで来たことを思い出す。車で移動して、阿蘇五岳の最後の一座  根子岳を目指す。

駐車場にはロードバイクが・・・・何年か前、まだ阿蘇山の火口までが通行止めだったころ、ロードバイクで来たことを思い出す。車で移動して、阿蘇五岳の最後の一座  根子岳を目指す。

烏帽子岳登山軌跡。

烏帽子岳登山軌跡。

烏帽子岳登山軌跡。

道の駅 あそ。昨日の疲れから8時前まで寝てしまった。

草千里を目指す途中の放牧地。絵になっていたので、思わず、車をとめて撮影。

そこから町を眺める。ここからの景色もなかなか。

草千里駐車場は有料なので、その上にある駐車場に車をとめる・・・せこっ!

その駐車場にある台座?

今日の一座目烏帽子岳。周回コースで登山をしようとしたら、通行禁止。仕方がないので、草千里左側の登山口からのピストンをすることにした。

草千里の乗馬体験。今回はパス。

草千里の東側に行き、そこから登山開始。

こんな感じの登山道が続く。

本格的な上りがきた。結構急登で、登りがいがある。

下から見ても山頂は雲の中だったが、やはり、雲の中。

工事中だが、山頂には行ける。

本当なら素晴らしい景色を眺めながらの登山になるはずが・・・・

結構切れたっているところもある。

烏帽子岳登頂!

烏帽子岳1337m。夏に行った中岳、高岳、杵島竹、そして、今日の1座目烏帽子岳で阿蘇五岳の4つを制覇。

下山。ピストンにしようと思ったが、草千里の中にぽつんとある小山にも登れそうだったので、そこを通ることにした。

相変わらずの雲の中。

草千里駐車場まで直線ルート。

ピストンよりも気分的に楽しい。

乗馬もいいなあ~。

駐車場にはロードバイクが・・・・何年か前、まだ阿蘇山の火口までが通行止めだったころ、ロードバイクで来たことを思い出す。車で移動して、阿蘇五岳の最後の一座  根子岳を目指す。

烏帽子岳登山軌跡。