昆布岳 ×3

2023.10.22(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 48
休憩時間
38
距離
34.1 km
のぼり / くだり
2668 / 2668 m
1 22
1 4
1 26
1 13
1 37
1 12

活動詳細

すべて見る

去年9月以来の昆布岳 冷え込みと積雪のなかスタート 1−3合目は土のテカテカ部分で滑るコケる疲れる 4〜合目は積雪も徐々に増え3-4cmくらい。 新雪を踏みしめながら登る 午後から天気下り坂なので他の山に行く予定は立てず往復。 楽に登れるのかなと思ってたけど、2回目、3回目の登りは睡魔との闘いを強いられた… 積雪も融け始め、さらに靴の中は浸水し滑ることが増えていき、さらさらに疲れました… 山自体は登りやすく、難所は8.9合目の急坂くらいで片道5kちょっとです。 そして山頂標識はまさに昆布!ユニークな形をしていますー。羊蹄山、ニセコ連峰、尻別岳、洞爺湖、豊浦の海。景色もなかなか素敵です。 何気に積雪あるなか登山するのは初めてかも。スキー場オープンまであと40日くらいかな? 登山はあと何回行くんだろうか…としみじみ思いましたー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。