北岳・中白根山・間ノ岳

2023.10.13(金) 2 DAYS

日本2位3位の北岳間ノ岳に行ってきました♬ 芦安に車を停め、乗合タクシーで広河原登山口へ向かいます🚙💨 野呂川の吊橋を渡るといよいよ北岳への第一歩が始まります♬ スタートから急登が続き、まずは白根御池小屋を目指します。 樹林帯を過ぎると白根御池小屋到着✨ ここからキツイキツイ草すべりの登りが1時間半ほど続く🤣 心ズタズタになりながら、ようやく稜線に出ると、南アルプスの名峰が眼前に‼️ 富士山や八ヶ岳、遠くは北アルプスまで見渡せて、頑張ったご褒美をいただきました😊 肩の小屋、北岳を越え、北岳山荘に宿泊✨ 早朝出発し、間ノ岳でご来光を拝み、北岳山荘から八本歯のコルを経由し広河原に下山です😊

野呂川の吊橋を渡り、いよいよスタート💨
頑張るぞ〜⤴️⤴️

野呂川の吊橋を渡り、いよいよスタート💨 頑張るぞ〜⤴️⤴️

野呂川の吊橋を渡り、いよいよスタート💨 頑張るぞ〜⤴️⤴️

黄葉💛

黄葉💛

黄葉💛

白根御池小屋に到着♬

白根御池小屋に到着♬

白根御池小屋に到着♬

小屋の前から、青空と黄葉とバッドレス✨

小屋の前から、青空と黄葉とバッドレス✨

小屋の前から、青空と黄葉とバッドレス✨

小屋から先は長い急登の草すべりの始まり💦

小屋から先は長い急登の草すべりの始まり💦

小屋から先は長い急登の草すべりの始まり💦

歩いても歩いてもなかなか稜線に辿り着かない🤣
もう疲れたんだパトラッシュ🐶💧

歩いても歩いてもなかなか稜線に辿り着かない🤣 もう疲れたんだパトラッシュ🐶💧

歩いても歩いてもなかなか稜線に辿り着かない🤣 もう疲れたんだパトラッシュ🐶💧

あー!
やっと稜線に出たよ‼️
すごい景色❤️
鳳凰三山が目の前に✨✨

あー! やっと稜線に出たよ‼️ すごい景色❤️ 鳳凰三山が目の前に✨✨

あー! やっと稜線に出たよ‼️ すごい景色❤️ 鳳凰三山が目の前に✨✨

富士山❤️

富士山❤️

富士山❤️

甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳✨

甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳✨

甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳✨

遠くには槍ヶ岳も見えたよ!

遠くには槍ヶ岳も見えたよ!

遠くには槍ヶ岳も見えたよ!

鎖のある急登を登ると、、

鎖のある急登を登ると、、

鎖のある急登を登ると、、

北岳肩の小屋に到着♬
北岳に来ただけって言いに来ただけ〜(笑)

北岳肩の小屋に到着♬ 北岳に来ただけって言いに来ただけ〜(笑)

北岳肩の小屋に到着♬ 北岳に来ただけって言いに来ただけ〜(笑)

今日のお宿は北岳の向こうの北岳山荘なので、先に進みます🤣

今日のお宿は北岳の向こうの北岳山荘なので、先に進みます🤣

今日のお宿は北岳の向こうの北岳山荘なので、先に進みます🤣

肩の小屋から北岳までガレ場が続きます💨

肩の小屋から北岳までガレ場が続きます💨

肩の小屋から北岳までガレ場が続きます💨

北岳登頂♬
以前来た時はガスってたので、青空で嬉しい😊

北岳登頂♬ 以前来た時はガスってたので、青空で嬉しい😊

北岳登頂♬ 以前来た時はガスってたので、青空で嬉しい😊

北岳山頂から激下って北岳山荘を目指します

北岳山頂から激下って北岳山荘を目指します

北岳山頂から激下って北岳山荘を目指します

稜線に山荘が見えた!
見えてからも遠い、山アルアル🤣

稜線に山荘が見えた! 見えてからも遠い、山アルアル🤣

稜線に山荘が見えた! 見えてからも遠い、山アルアル🤣

山頂から約1時間でお宿に到着♬
前日仕事が終わってから移動してきたのでほとんど寝てないしヘロヘロです🤣

山頂から約1時間でお宿に到着♬ 前日仕事が終わってから移動してきたのでほとんど寝てないしヘロヘロです🤣

山頂から約1時間でお宿に到着♬ 前日仕事が終わってから移動してきたのでほとんど寝てないしヘロヘロです🤣

翌朝🌄
間ノ岳まで真っ暗な中、歩きます💨

翌朝🌄 間ノ岳まで真っ暗な中、歩きます💨

翌朝🌄 間ノ岳まで真っ暗な中、歩きます💨

タイミング良く、山頂でご来光を拝めそうです✨

タイミング良く、山頂でご来光を拝めそうです✨

タイミング良く、山頂でご来光を拝めそうです✨

おはよう!日本🇯🇵

おはよう!日本🇯🇵

おはよう!日本🇯🇵

北岳にも陽があたります✨

北岳にも陽があたります✨

北岳にも陽があたります✨

名残惜しいですが、バスの時間も気になるので下山します💨

名残惜しいですが、バスの時間も気になるので下山します💨

名残惜しいですが、バスの時間も気になるので下山します💨

北岳に登り返すのが嫌過ぎるので、北岳を巻いて八本歯のコルから大樺沢二俣方面に進みます💨

北岳に登り返すのが嫌過ぎるので、北岳を巻いて八本歯のコルから大樺沢二俣方面に進みます💨

北岳に登り返すのが嫌過ぎるので、北岳を巻いて八本歯のコルから大樺沢二俣方面に進みます💨

このコースは難易度が高いって聞いたけど、ずっと富士山を眺めながら歩けるので良いね♬

このコースは難易度が高いって聞いたけど、ずっと富士山を眺めながら歩けるので良いね♬

このコースは難易度が高いって聞いたけど、ずっと富士山を眺めながら歩けるので良いね♬

長いハシゴが連続するよ💦
たぶん30本くらい降りたよ🤣⤵️
滑らないようにゆっくり慎重にね💨💨

長いハシゴが連続するよ💦 たぶん30本くらい降りたよ🤣⤵️ 滑らないようにゆっくり慎重にね💨💨

長いハシゴが連続するよ💦 たぶん30本くらい降りたよ🤣⤵️ 滑らないようにゆっくり慎重にね💨💨

二俣分岐まで降りてきました♬
ここから見るバッドレスは迫力満点✨

二俣分岐まで降りてきました♬ ここから見るバッドレスは迫力満点✨

二俣分岐まで降りてきました♬ ここから見るバッドレスは迫力満点✨

苔とダケカンバの黄葉の樹林帯を抜けると、、

苔とダケカンバの黄葉の樹林帯を抜けると、、

苔とダケカンバの黄葉の樹林帯を抜けると、、

白根御池小屋に到着♬

白根御池小屋に到着♬

白根御池小屋に到着♬

昨日苦戦した草すべり💦
黄葉が綺麗です💛

昨日苦戦した草すべり💦 黄葉が綺麗です💛

昨日苦戦した草すべり💦 黄葉が綺麗です💛

カレー食べたかったけど、営業までまだ1時間くらいかかるので断念⤵️

カレー食べたかったけど、営業までまだ1時間くらいかかるので断念⤵️

カレー食べたかったけど、営業までまだ1時間くらいかかるので断念⤵️

長い樹林帯を抜けて無事に下山です♬

長い樹林帯を抜けて無事に下山です♬

長い樹林帯を抜けて無事に下山です♬

野呂川の吊橋を渡り、いよいよスタート💨 頑張るぞ〜⤴️⤴️

黄葉💛

白根御池小屋に到着♬

小屋の前から、青空と黄葉とバッドレス✨

小屋から先は長い急登の草すべりの始まり💦

歩いても歩いてもなかなか稜線に辿り着かない🤣 もう疲れたんだパトラッシュ🐶💧

あー! やっと稜線に出たよ‼️ すごい景色❤️ 鳳凰三山が目の前に✨✨

富士山❤️

甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳✨

遠くには槍ヶ岳も見えたよ!

鎖のある急登を登ると、、

北岳肩の小屋に到着♬ 北岳に来ただけって言いに来ただけ〜(笑)

今日のお宿は北岳の向こうの北岳山荘なので、先に進みます🤣

肩の小屋から北岳までガレ場が続きます💨

北岳登頂♬ 以前来た時はガスってたので、青空で嬉しい😊

北岳山頂から激下って北岳山荘を目指します

稜線に山荘が見えた! 見えてからも遠い、山アルアル🤣

山頂から約1時間でお宿に到着♬ 前日仕事が終わってから移動してきたのでほとんど寝てないしヘロヘロです🤣

翌朝🌄 間ノ岳まで真っ暗な中、歩きます💨

タイミング良く、山頂でご来光を拝めそうです✨

おはよう!日本🇯🇵

北岳にも陽があたります✨

名残惜しいですが、バスの時間も気になるので下山します💨

北岳に登り返すのが嫌過ぎるので、北岳を巻いて八本歯のコルから大樺沢二俣方面に進みます💨

このコースは難易度が高いって聞いたけど、ずっと富士山を眺めながら歩けるので良いね♬

長いハシゴが連続するよ💦 たぶん30本くらい降りたよ🤣⤵️ 滑らないようにゆっくり慎重にね💨💨

二俣分岐まで降りてきました♬ ここから見るバッドレスは迫力満点✨

苔とダケカンバの黄葉の樹林帯を抜けると、、

白根御池小屋に到着♬

昨日苦戦した草すべり💦 黄葉が綺麗です💛

カレー食べたかったけど、営業までまだ1時間くらいかかるので断念⤵️

長い樹林帯を抜けて無事に下山です♬

この活動日記で通ったコース

広河原-広河原登山口-北岳 往復コース

  • 10:00
  • 10.2 km
  • 1810 m
  • コース定数 40