小仙丈ヶ岳・仙丈ヶ岳

2023.10.13(金) 日帰り

旦那と休みが取れたので、どこに行こうかずっと悩んでいましたが、たまたまこもれび山荘が空いていたので、仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳に北沢峠から登ってきました⛰ 1日目は平日なので仙流荘バス停始発のバスが8:05。 9:00頃北沢峠に着いてチェックインしてスタートして、16:00までに山荘へ戻るにはとにかく急がなきゃ🏃‍♀️気は焦るものの木曽駒ヶ岳からひと月なーんもトレーニングをしてないので、まぁーキツかったです😭トレーニング不足はもちろんだけれど、呼吸の仕方もまずかった💦途中唇が痺れてきて、足も上がらない、足全体が攣るし…寝不足もあったのでちょい高山病もあったのかなと思います。 日頃のトレーニングとしっかり睡眠をとる、そしてゆっくりの呼吸、これが今回の山行の反省点です💦 馬の背方面は前日で閉鎖とのこと… 沢が凍結して滑落の可能性があるからだそうです。 なので今回はピストンにしました。 お天気はこもれび山荘のオーナー?がいうには滅多にない快晴🌞なのにとにかくやっとの思いで登頂をしたので、感激も⤵️ 今となってはほんとに残念なことをしました😭 でもなんとか登頂ができたので満足には変わりありません! ゼーゼー言いながら撮った景色をご覧あれ!!

平日で、始発が8:05なので7:00の時点で列はこのくらい。
チケット売り場もバスも少し早く対応してくれました。

平日で、始発が8:05なので7:00の時点で列はこのくらい。 チケット売り場もバスも少し早く対応してくれました。

平日で、始発が8:05なので7:00の時点で列はこのくらい。 チケット売り場もバスも少し早く対応してくれました。

北沢峠着
今夜はその後ろのこもれび山荘にお世話になります。
ワクワク😍

北沢峠着 今夜はその後ろのこもれび山荘にお世話になります。 ワクワク😍

北沢峠着 今夜はその後ろのこもれび山荘にお世話になります。 ワクワク😍

行きは北沢峠から林道を少し下ったところの登山口から登りました。
帰りに北沢峠へ直に降りるコースを通ったのですが、絶対林道途中のコースが楽でした←それでいいのか
ここはその2コースの合流点

行きは北沢峠から林道を少し下ったところの登山口から登りました。 帰りに北沢峠へ直に降りるコースを通ったのですが、絶対林道途中のコースが楽でした←それでいいのか ここはその2コースの合流点

行きは北沢峠から林道を少し下ったところの登山口から登りました。 帰りに北沢峠へ直に降りるコースを通ったのですが、絶対林道途中のコースが楽でした←それでいいのか ここはその2コースの合流点

綺麗な登山道
日差しがまた心地よい

綺麗な登山道 日差しがまた心地よい

綺麗な登山道 日差しがまた心地よい

よく見るやつ
結構序盤にあるのね

よく見るやつ 結構序盤にあるのね

よく見るやつ 結構序盤にあるのね

立派な階段

立派な階段

立派な階段

三合目
一合目を通っていないので、そーなのねって感じ🤣

三合目 一合目を通っていないので、そーなのねって感じ🤣

三合目 一合目を通っていないので、そーなのねって感じ🤣

紅葉綺麗です
四合目

紅葉綺麗です 四合目

紅葉綺麗です 四合目

大滝頭
ここまでは急なところもそれほどなく歩きやすい

大滝頭 ここまでは急なところもそれほどなく歩きやすい

大滝頭 ここまでは急なところもそれほどなく歩きやすい

六合目からの眺望
お天気がメチャクチャよい

六合目からの眺望 お天気がメチャクチャよい

六合目からの眺望 お天気がメチャクチャよい

子仙丈ヶ岳見えました
ここからがキツかった

子仙丈ヶ岳見えました ここからがキツかった

子仙丈ヶ岳見えました ここからがキツかった

あの山はどこだっけ🤔

あの山はどこだっけ🤔

あの山はどこだっけ🤔

やっとここまできました
子仙丈ヶ岳まで5分
もうここで良いかと思った😭
右は仙丈小屋へ行けます

やっとここまできました 子仙丈ヶ岳まで5分 もうここで良いかと思った😭 右は仙丈小屋へ行けます

やっとここまできました 子仙丈ヶ岳まで5分 もうここで良いかと思った😭 右は仙丈小屋へ行けます

素晴らしい景色😍
なのにこの時はそんな感動薄かった

素晴らしい景色😍 なのにこの時はそんな感動薄かった

素晴らしい景色😍 なのにこの時はそんな感動薄かった

甲斐駒ヶ岳と鋸岳
とても行けそうもない

甲斐駒ヶ岳と鋸岳 とても行けそうもない

甲斐駒ヶ岳と鋸岳 とても行けそうもない

愛しのあの方が😍
肉眼だともっと大きく見えました

愛しのあの方が😍 肉眼だともっと大きく見えました

愛しのあの方が😍 肉眼だともっと大きく見えました

南アルプスの女王って誰がつけたんだろ
本当にその名の通りの姿です

南アルプスの女王って誰がつけたんだろ 本当にその名の通りの姿です

南アルプスの女王って誰がつけたんだろ 本当にその名の通りの姿です

紅葉が綺麗🍁
バスの運転手さんがいうには今年はそれほど綺麗ではないそうな

紅葉が綺麗🍁 バスの運転手さんがいうには今年はそれほど綺麗ではないそうな

紅葉が綺麗🍁 バスの運転手さんがいうには今年はそれほど綺麗ではないそうな

やっと!やっとの思いで登頂!!!

やっと!やっとの思いで登頂!!!

やっと!やっとの思いで登頂!!!

動きたくないので、写真もテキトー🤣

動きたくないので、写真もテキトー🤣

動きたくないので、写真もテキトー🤣

でもお天気さいこー!!

でもお天気さいこー!!

でもお天気さいこー!!

甲斐駒ヶ岳が綺麗😍
明日登れるかなぁ😭

甲斐駒ヶ岳が綺麗😍 明日登れるかなぁ😭

甲斐駒ヶ岳が綺麗😍 明日登れるかなぁ😭

もっと近くで撮ればよかった🤣

もっと近くで撮ればよかった🤣

もっと近くで撮ればよかった🤣

なんかあるよ

なんかあるよ

なんかあるよ

こちらも

こちらも

こちらも

いつもの

いつもの

いつもの

元気だったら絶対ヤッホー!って言ってる
⇧恥ずかしいから元気なくてよかったかも🤣

元気だったら絶対ヤッホー!って言ってる ⇧恥ずかしいから元気なくてよかったかも🤣

元気だったら絶対ヤッホー!って言ってる ⇧恥ずかしいから元気なくてよかったかも🤣

樹林帯はこんな感じ両足が攣ったのを騙し騙し歩きました
普段だったらとても気持ちよく歩ける道

樹林帯はこんな感じ両足が攣ったのを騙し騙し歩きました 普段だったらとても気持ちよく歩ける道

樹林帯はこんな感じ両足が攣ったのを騙し騙し歩きました 普段だったらとても気持ちよく歩ける道

ヘロヘロになりながら到着
おつかれ⛰️

ヘロヘロになりながら到着 おつかれ⛰️

ヘロヘロになりながら到着 おつかれ⛰️

こもれび山荘いい感じです

こもれび山荘いい感じです

こもれび山荘いい感じです

平日で、始発が8:05なので7:00の時点で列はこのくらい。 チケット売り場もバスも少し早く対応してくれました。

北沢峠着 今夜はその後ろのこもれび山荘にお世話になります。 ワクワク😍

行きは北沢峠から林道を少し下ったところの登山口から登りました。 帰りに北沢峠へ直に降りるコースを通ったのですが、絶対林道途中のコースが楽でした←それでいいのか ここはその2コースの合流点

綺麗な登山道 日差しがまた心地よい

よく見るやつ 結構序盤にあるのね

立派な階段

三合目 一合目を通っていないので、そーなのねって感じ🤣

紅葉綺麗です 四合目

大滝頭 ここまでは急なところもそれほどなく歩きやすい

六合目からの眺望 お天気がメチャクチャよい

子仙丈ヶ岳見えました ここからがキツかった

あの山はどこだっけ🤔

やっとここまできました 子仙丈ヶ岳まで5分 もうここで良いかと思った😭 右は仙丈小屋へ行けます

素晴らしい景色😍 なのにこの時はそんな感動薄かった

甲斐駒ヶ岳と鋸岳 とても行けそうもない

愛しのあの方が😍 肉眼だともっと大きく見えました

南アルプスの女王って誰がつけたんだろ 本当にその名の通りの姿です

紅葉が綺麗🍁 バスの運転手さんがいうには今年はそれほど綺麗ではないそうな

やっと!やっとの思いで登頂!!!

動きたくないので、写真もテキトー🤣

でもお天気さいこー!!

甲斐駒ヶ岳が綺麗😍 明日登れるかなぁ😭

もっと近くで撮ればよかった🤣

なんかあるよ

こちらも

いつもの

元気だったら絶対ヤッホー!って言ってる ⇧恥ずかしいから元気なくてよかったかも🤣

樹林帯はこんな感じ両足が攣ったのを騙し騙し歩きました 普段だったらとても気持ちよく歩ける道

ヘロヘロになりながら到着 おつかれ⛰️

こもれび山荘いい感じです

この活動日記で通ったコース

仙丈ヶ岳(北沢峠)

  • 06:45
  • 8.3 km
  • 1124 m
  • コース定数 26