穂高連峰臨む珈琲☕美味し贅沢な奥飛騨紅葉🍁福地山

2023.10.13(金) 日帰り

奥飛騨温泉郷♨️の福地山へGo💨 この山へ登るのも3年ぶりか…🤔 最近はリバイバル登山ばっかやな~🤣 朝から気持ちの良い穏やかな秋晴れ☀ 色付き始めた紅葉🍁や3000m級の山々の景色を楽しみながら終始のんびりハイク この山の登山道はとても綺麗で歩きやすい🎵 いつ来ても素晴らしい👏 そして… 山頂で穂高連峰の勇姿を眺めながらマッタリと飲む美味い珈琲☕… まさに贅沢なモーニング😋⤴️ アクセス良くて絶景ドーン‼️ やっぱ福地山ってコスパ高くていい山や~😆

朝から青空広がる絶好の登山日和☀
今日は7:30過ぎからのゆるゆるスタート💨

※🅿️からまだ登山口には到着してません✋

朝から青空広がる絶好の登山日和☀ 今日は7:30過ぎからのゆるゆるスタート💨 ※🅿️からまだ登山口には到着してません✋

朝から青空広がる絶好の登山日和☀ 今日は7:30過ぎからのゆるゆるスタート💨 ※🅿️からまだ登山口には到着してません✋

麓の温泉街♨️もあちこち秋らしい🍁
紅葉🍁&温泉♨️で帰ってもいいかな?…😂

※ここも登山口ではありません✋

麓の温泉街♨️もあちこち秋らしい🍁 紅葉🍁&温泉♨️で帰ってもいいかな?…😂 ※ここも登山口ではありません✋

麓の温泉街♨️もあちこち秋らしい🍁 紅葉🍁&温泉♨️で帰ってもいいかな?…😂 ※ここも登山口ではありません✋

昭和レトロ感満載の名物朝市営業中😆❗
由美かおる…昔も今もほぼ一緒やん🤣💦
なんで?🤔

※ここは登山口手前✋

昭和レトロ感満載の名物朝市営業中😆❗ 由美かおる…昔も今もほぼ一緒やん🤣💦 なんで?🤔 ※ここは登山口手前✋

昭和レトロ感満載の名物朝市営業中😆❗ 由美かおる…昔も今もほぼ一緒やん🤣💦 なんで?🤔 ※ここは登山口手前✋

出だしは杉林をつづら折れ💦
魅惑の苔がいっぱい✨

※やっと登山口入ったんかい🤣💦

出だしは杉林をつづら折れ💦 魅惑の苔がいっぱい✨ ※やっと登山口入ったんかい🤣💦

出だしは杉林をつづら折れ💦 魅惑の苔がいっぱい✨ ※やっと登山口入ったんかい🤣💦

杉林を抜けると…
左手に焼岳見えてきた✨
平日でも🅿️争奪戦やろな…😓

杉林を抜けると… 左手に焼岳見えてきた✨ 平日でも🅿️争奪戦やろな…😓

杉林を抜けると… 左手に焼岳見えてきた✨ 平日でも🅿️争奪戦やろな…😓

穂高連峰も姿を現す✨
そういえば…
先日の冠雪❄はもう全部溶けたんか?🤔

穂高連峰も姿を現す✨ そういえば… 先日の冠雪❄はもう全部溶けたんか?🤔

穂高連峰も姿を現す✨ そういえば… 先日の冠雪❄はもう全部溶けたんか?🤔

標高上げていくと紅葉🍁も増えはじめる🎵
いい雰囲気😊

標高上げていくと紅葉🍁も増えはじめる🎵 いい雰囲気😊

標高上げていくと紅葉🍁も増えはじめる🎵 いい雰囲気😊

とにかくここの登山道は綺麗で歩きやすい🎵
落葉🍂したら足元フッカフカ👏

とにかくここの登山道は綺麗で歩きやすい🎵 落葉🍂したら足元フッカフカ👏

とにかくここの登山道は綺麗で歩きやすい🎵 落葉🍂したら足元フッカフカ👏

いつもの黄色系キラキラ~✨

いつもの黄色系キラキラ~✨

いつもの黄色系キラキラ~✨

赤系少なめやけど登山道が映えます👏

赤系少なめやけど登山道が映えます👏

赤系少なめやけど登山道が映えます👏

お~🤩
🍁グラデーションがめちゃ綺麗~✨

お~🤩 🍁グラデーションがめちゃ綺麗~✨

お~🤩 🍁グラデーションがめちゃ綺麗~✨

だんだん景色も良くなってきた✨
そして…

だんだん景色も良くなってきた✨ そして…

だんだん景色も良くなってきた✨ そして…

福地山山頂到着~🎵
3年ぶりの登頂😊

福地山山頂到着~🎵 3年ぶりの登頂😊

福地山山頂到着~🎵 3年ぶりの登頂😊

穂高連峰の勇姿ドーン❗
谷から広がる景色が迫力満点💯‼️

穂高連峰の勇姿ドーン❗ 谷から広がる景色が迫力満点💯‼️

穂高連峰の勇姿ドーン❗ 谷から広がる景色が迫力満点💯‼️

上から笠ヶ岳、穂高連峰もろもろ、焼岳
名だたる百名山🏔がズラリ✨

上から笠ヶ岳、穂高連峰もろもろ、焼岳 名だたる百名山🏔がズラリ✨

上から笠ヶ岳、穂高連峰もろもろ、焼岳 名だたる百名山🏔がズラリ✨

ん~😌
この贅沢な景色を眺めながら飲む珈琲☕
やっぱ美味い😋⤴️

ん~😌 この贅沢な景色を眺めながら飲む珈琲☕ やっぱ美味い😋⤴️

ん~😌 この贅沢な景色を眺めながら飲む珈琲☕ やっぱ美味い😋⤴️

山頂もかなり色付いてる🍁
マッタリさせてもらった😌
んじゃ降りますか💨

山頂もかなり色付いてる🍁 マッタリさせてもらった😌 んじゃ降りますか💨

山頂もかなり色付いてる🍁 マッタリさせてもらった😌 んじゃ降りますか💨

☀昇って紅葉🍁もいい感じ✨

☀昇って紅葉🍁もいい感じ✨

☀昇って紅葉🍁もいい感じ✨

鮮やかな赤きた~っ😍‼️
お見事👏👏

鮮やかな赤きた~っ😍‼️ お見事👏👏

鮮やかな赤きた~っ😍‼️ お見事👏👏

ん~
いい眺めや🤩

ん~ いい眺めや🤩

ん~ いい眺めや🤩

分岐からは避難小屋のあるルートで降りる💨

分岐からは避難小屋のあるルートで降りる💨

分岐からは避難小屋のあるルートで降りる💨

下りも快適🎵
これ全部黄色に染まったら見事やろな~😌

下りも快適🎵 これ全部黄色に染まったら見事やろな~😌

下りも快適🎵 これ全部黄色に染まったら見事やろな~😌

さて…どのキノコ🍄が食べられる?🤔
…どれもヤバいやろ~🤣💦

さて…どのキノコ🍄が食べられる?🤔 …どれもヤバいやろ~🤣💦

さて…どのキノコ🍄が食べられる?🤔 …どれもヤバいやろ~🤣💦

久しぶりのゆるゆるハイク🚶
今日はマッタリと奥山の秋🍁を堪能😊
お疲れ様でした✋

久しぶりのゆるゆるハイク🚶 今日はマッタリと奥山の秋🍁を堪能😊 お疲れ様でした✋

久しぶりのゆるゆるハイク🚶 今日はマッタリと奥山の秋🍁を堪能😊 お疲れ様でした✋

朝から青空広がる絶好の登山日和☀ 今日は7:30過ぎからのゆるゆるスタート💨 ※🅿️からまだ登山口には到着してません✋

麓の温泉街♨️もあちこち秋らしい🍁 紅葉🍁&温泉♨️で帰ってもいいかな?…😂 ※ここも登山口ではありません✋

昭和レトロ感満載の名物朝市営業中😆❗ 由美かおる…昔も今もほぼ一緒やん🤣💦 なんで?🤔 ※ここは登山口手前✋

出だしは杉林をつづら折れ💦 魅惑の苔がいっぱい✨ ※やっと登山口入ったんかい🤣💦

杉林を抜けると… 左手に焼岳見えてきた✨ 平日でも🅿️争奪戦やろな…😓

穂高連峰も姿を現す✨ そういえば… 先日の冠雪❄はもう全部溶けたんか?🤔

標高上げていくと紅葉🍁も増えはじめる🎵 いい雰囲気😊

とにかくここの登山道は綺麗で歩きやすい🎵 落葉🍂したら足元フッカフカ👏

いつもの黄色系キラキラ~✨

赤系少なめやけど登山道が映えます👏

お~🤩 🍁グラデーションがめちゃ綺麗~✨

だんだん景色も良くなってきた✨ そして…

福地山山頂到着~🎵 3年ぶりの登頂😊

穂高連峰の勇姿ドーン❗ 谷から広がる景色が迫力満点💯‼️

上から笠ヶ岳、穂高連峰もろもろ、焼岳 名だたる百名山🏔がズラリ✨

ん~😌 この贅沢な景色を眺めながら飲む珈琲☕ やっぱ美味い😋⤴️

山頂もかなり色付いてる🍁 マッタリさせてもらった😌 んじゃ降りますか💨

☀昇って紅葉🍁もいい感じ✨

鮮やかな赤きた~っ😍‼️ お見事👏👏

ん~ いい眺めや🤩

分岐からは避難小屋のあるルートで降りる💨

下りも快適🎵 これ全部黄色に染まったら見事やろな~😌

さて…どのキノコ🍄が食べられる?🤔 …どれもヤバいやろ~🤣💦

久しぶりのゆるゆるハイク🚶 今日はマッタリと奥山の秋🍁を堪能😊 お疲れ様でした✋

この活動日記で通ったコース

福地温泉上バス停-福地山 往復コース

  • 04:50
  • 7.2 km
  • 879 m
  • コース定数 20