涸沢カール、屏風の耳

2023.10.07(土) 3 DAYS

涸沢の紅葉が見たくて今年も行ってきました。 カッパ橋から見る穂高は雪がかぶっている!7日は横尾でテント泊。後から聞くと、徳沢のテン場はいっぱいだったそうです。横尾はまだ余裕がありました。朝は外は4℃、テント内は12℃、寒かったー 8日は涸沢まで登り、パノラマコースで降りました。パノラマコースの登り始めは雪もついていて行くかやめるか迷う〜。最初の50分くらいまでは危険な岩場が何箇所かあり、注意が必要です。寸前に滑落事故があったみたいで救助隊の人が何人か走って追い越して行かれました。 屏風のコルまで行くとあとは安全。屏風の耳で壮大な景色が見れました。 あとは急いで降りてなんとか雨の前に徳沢ロッジに到着。(雨の予報を見てロッジは7日に予約しました) 9日は朝からの雨。上高地までカッパ着て傘さして2時間歩きました。すいてましたよー メモ ●あかんだな駐車場は10月6日の10時50分に着いたら満車でした。1番混んでる連休かも。係員さんの指示で道沿いに路駐できました。 ●徳沢テン場より横尾テン場の方がすいていました。

上高地の定番の構図、天気も良くてテンション⤴️

上高地の定番の構図、天気も良くてテンション⤴️

上高地の定番の構図、天気も良くてテンション⤴️

何か工事をされています

何か工事をされています

何か工事をされています

横尾でテント張ります

横尾でテント張ります

横尾でテント張ります

寒くて横尾でカップ麺を購入。めっちゃ美味しかった。

寒くて横尾でカップ麺を購入。めっちゃ美味しかった。

寒くて横尾でカップ麺を購入。めっちゃ美味しかった。

第2テント場、まだ余裕があります。この後もっとテントが増えました。

第2テント場、まだ余裕があります。この後もっとテントが増えました。

第2テント場、まだ余裕があります。この後もっとテントが増えました。

第1テント場、こっちはいっぱい。

第1テント場、こっちはいっぱい。

第1テント場、こっちはいっぱい。

夜のテン場。涸沢はどれほどのテントだったんだろう?

夜のテン場。涸沢はどれほどのテントだったんだろう?

夜のテン場。涸沢はどれほどのテントだったんだろう?

我が家

我が家

我が家

本谷橋

本谷橋

本谷橋

涸沢到着。結構雪がある!

涸沢到着。結構雪がある!

涸沢到着。結構雪がある!

紅葉は今年もナナカマドの赤が少なめ

紅葉は今年もナナカマドの赤が少なめ

紅葉は今年もナナカマドの赤が少なめ

少し休憩してパノラマコースで降ります

少し休憩してパノラマコースで降ります

少し休憩してパノラマコースで降ります

涸沢を振り返る

涸沢を振り返る

涸沢を振り返る

パノラマコースの取り付きは雪がありました。少しひるむ😬

パノラマコースの取り付きは雪がありました。少しひるむ😬

パノラマコースの取り付きは雪がありました。少しひるむ😬

こんな場所や

こんな場所や

こんな場所や

こんな場所

こんな場所

こんな場所

4〜5箇所怖いところがある。

4〜5箇所怖いところがある。

4〜5箇所怖いところがある。

とんがってるのは槍ヶ岳

とんがってるのは槍ヶ岳

とんがってるのは槍ヶ岳

涸沢が見える

涸沢が見える

涸沢が見える

あれは北穂

あれは北穂

あれは北穂

槍ヶ岳バイバイ

槍ヶ岳バイバイ

槍ヶ岳バイバイ

新村橋の架け替え工事をしていました

新村橋の架け替え工事をしていました

新村橋の架け替え工事をしていました

徳澤園でコーヒーソフトを食べようと思ったら新作のコーラソフトがあるそうで、もちろん注文しました。自分でコーラをかけるスタイル。美味しかったよ😊

徳澤園でコーヒーソフトを食べようと思ったら新作のコーラソフトがあるそうで、もちろん注文しました。自分でコーラをかけるスタイル。美味しかったよ😊

徳澤園でコーヒーソフトを食べようと思ったら新作のコーラソフトがあるそうで、もちろん注文しました。自分でコーラをかけるスタイル。美味しかったよ😊

初めて徳沢ロッヂに泊まりました。おしゃれな宿でした。ご飯が美味しかった。お風呂もゆったり😄

初めて徳沢ロッヂに泊まりました。おしゃれな宿でした。ご飯が美味しかった。お風呂もゆったり😄

初めて徳沢ロッヂに泊まりました。おしゃれな宿でした。ご飯が美味しかった。お風呂もゆったり😄

上高地定番のお猿さん

上高地定番のお猿さん

上高地定番のお猿さん

帰りにカッパ橋から見た穂高はガスの中。梓川も増水してます。

帰りにカッパ橋から見た穂高はガスの中。梓川も増水してます。

帰りにカッパ橋から見た穂高はガスの中。梓川も増水してます。

上高地の定番の構図、天気も良くてテンション⤴️

何か工事をされています

横尾でテント張ります

寒くて横尾でカップ麺を購入。めっちゃ美味しかった。

第2テント場、まだ余裕があります。この後もっとテントが増えました。

第1テント場、こっちはいっぱい。

夜のテン場。涸沢はどれほどのテントだったんだろう?

我が家

本谷橋

涸沢到着。結構雪がある!

紅葉は今年もナナカマドの赤が少なめ

少し休憩してパノラマコースで降ります

涸沢を振り返る

パノラマコースの取り付きは雪がありました。少しひるむ😬

こんな場所や

こんな場所

4〜5箇所怖いところがある。

とんがってるのは槍ヶ岳

涸沢が見える

あれは北穂

槍ヶ岳バイバイ

新村橋の架け替え工事をしていました

徳澤園でコーヒーソフトを食べようと思ったら新作のコーラソフトがあるそうで、もちろん注文しました。自分でコーラをかけるスタイル。美味しかったよ😊

初めて徳沢ロッヂに泊まりました。おしゃれな宿でした。ご飯が美味しかった。お風呂もゆったり😄

上高地定番のお猿さん

帰りにカッパ橋から見た穂高はガスの中。梓川も増水してます。