魚野川水系登川 米子沢+巻機山

2023.09.24(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 44
休憩時間
2 時間 46
距離
11.7 km
のぼり / くだり
1309 / 1478 m
6 40
3
2 42

活動詳細

すべて見る

ガイド登山で山友と計3人で米子沢。巻機山のおおらかなイメージ通り、スケールの大きな癒しの美渓を楽しめる、と聞いていました。 ところが入渓者が多いためか、事故が多く、地元でも入渓を控えて欲しいとのこと。旅館のおかみさんからも、注意してねと言われました。 実際、スラブのスリップ、苔のぬめりに難渋しました。前日の雨のためか水量は多く、高巻きの藪や泥にまみれた岩も崩れそう。神経すり減りました。 「今年は水量が少ない」という情報も当てはまりませんでした。 入渓者は日曜の割に少なかったのではないかと思います。ですが中には、ロープ持ってないのか使わないのか、高巻きして迷った時、懸垂下降するしかないのに、どうやって降りるつもりなの? ともあれ私たちはNガイド(神)様のお導きで無事、終盤の大ナメのクライマックスを迎え、穏やかな小川を辿って稜線に上がる事ができました。 巻機山山頂で上越の山々を眺め、遡行した米子沢を見下ろし、次回はヌクビ沢割引沢をやろうね!と約束し、大満足の沢登りとなりました。 前泊は清水の旅館上田屋。アクセスは、Nガイドさんの車で桜坂駐車場へ。駐車料金は、17時までいらっしゃる管理人さんに500円を払います。 入渓点は駐車場から10分ほどのスリット堰堤から。参考タイムは10時間。 下山時に軌跡が飛んでしまい、ログがちゃんとしてなくてすみません。16:10には桜坂駐車場に下山しています。

巻機山・割引岳・金城山 5:30に旅館上田屋を出て桜坂駐車場へ。第1〜第3は満車、第4へ停めた
5:30に旅館上田屋を出て桜坂駐車場へ。第1〜第3は満車、第4へ停めた
巻機山・割引岳・金城山 米子沢は事故が多い。警告の看板
米子沢は事故が多い。警告の看板
巻機山・割引岳・金城山 スリット堰堤から入渓、最初は河原が続く
スリット堰堤から入渓、最初は河原が続く
巻機山・割引岳・金城山 これまではフェルトに変えて、ラバーソールが初めての山友は、どんな感想?
これまではフェルトに変えて、ラバーソールが初めての山友は、どんな感想?
巻機山・割引岳・金城山 最初の滝
最初の滝
巻機山・割引岳・金城山 釜が綺麗です
釜が綺麗です
巻機山・割引岳・金城山 1000mの大滝前の、ナメ沢の合流地点
1000mの大滝前の、ナメ沢の合流地点
巻機山・割引岳・金城山 草付きから左の藪を高巻きしました
草付きから左の藪を高巻きしました
巻機山・割引岳・金城山 1100m付近
1100m付近
巻機山・割引岳・金城山 大滝を右に高巻き中
大滝を右に高巻き中
巻機山・割引岳・金城山 1230mヌメッた滝はやめて左に巻きます
1230mヌメッた滝はやめて左に巻きます
巻機山・割引岳・金城山 ガイドが高巻きのルート探索中に、追い越してきて、釜に浸かって登ったグループがいらっしゃいましたけど
ガイドが高巻きのルート探索中に、追い越してきて、釜に浸かって登ったグループがいらっしゃいましたけど
巻機山・割引岳・金城山 ヌメリ、ホールドもなし、リーダーがスリングとボディだけで仲間を引き上げてました。勇気あるなあ、、
ヌメリ、ホールドもなし、リーダーがスリングとボディだけで仲間を引き上げてました。勇気あるなあ、、
巻機山・割引岳・金城山 私たちは灌木と根っこが頼りになんとか巻きました
私たちは灌木と根っこが頼りになんとか巻きました
巻機山・割引岳・金城山 1250m付近 ツバメ岩 すだれ状の滝と相まって素晴らしい景観
1250m付近 ツバメ岩 すだれ状の滝と相まって素晴らしい景観
巻機山・割引岳・金城山 振り返れば苗場山
振り返れば苗場山
巻機山・割引岳・金城山 日影沢との合流地点1350m 本流は右から登る
日影沢との合流地点1350m 本流は右から登る
巻機山・割引岳・金城山 ロープが頼み。
ロープが頼み。
巻機山・割引岳・金城山 ジュウモンジソウ
ジュウモンジソウ
巻機山・割引岳・金城山 2条の滝 
2条の滝 
巻機山・割引岳・金城山 4時間経過〜
4時間経過〜
巻機山・割引岳・金城山 へつる、トラバースする、巻き登るを繰り返す。
へつる、トラバースする、巻き登るを繰り返す。
巻機山・割引岳・金城山 1420m 2条20m滝 大きい!
1420m 2条20m滝 大きい!
巻機山・割引岳・金城山 左壁を高巻き中
左壁を高巻き中
巻機山・割引岳・金城山 壮観です
壮観です
巻機山・割引岳・金城山 右壁を登っています
右壁を登っています
巻機山・割引岳・金城山 滝の落ち口
滝の落ち口
巻機山・割引岳・金城山 3段の滝これでゴルジュ帯終わり〜
3段の滝これでゴルジュ帯終わり〜
巻機山・割引岳・金城山 大ナメに入りました ふり返ればピラミダルな大源太山
大ナメに入りました ふり返ればピラミダルな大源太山
巻機山・割引岳・金城山 ここに来たかったのよ。
ここに来たかったのよ。
巻機山・割引岳・金城山 ウオータースライダー
ウオータースライダー
巻機山・割引岳・金城山 ピーカンだし♪
ピーカンだし♪
巻機山・割引岳・金城山 米子沢に来たって感じ♪
米子沢に来たって感じ♪
巻機山・割引岳・金城山 つめの草原が見えて来ました
つめの草原が見えて来ました
巻機山・割引岳・金城山 左から巻く
左から巻く
巻機山・割引岳・金城山 二俣です 避難小屋はもうすぐ
二俣です 避難小屋はもうすぐ
巻機山・割引岳・金城山 着いたあ
着いたあ
巻機山・割引岳・金城山 避難小屋とニセ巻機山
避難小屋とニセ巻機山
巻機山・割引岳・金城山 山頂
山頂
巻機山・割引岳・金城山 登って来た米子沢を見下ろす
登って来た米子沢を見下ろす
巻機山・割引岳・金城山 本当の山頂のケルン
本当の山頂のケルン
巻機山・割引岳・金城山 草もみじが始まりかけ
草もみじが始まりかけ
巻機山・割引岳・金城山 米子沢
米子沢
巻機山・割引岳・金城山 無事下山 途中ヘリの音が聞こえてきた。ソロの方が道迷いしたらしい。高巻き中は踏み跡を辿ってしまい、わからなくなる可能性があるのだ、とガイドさんが言っていた。
無事下山 途中ヘリの音が聞こえてきた。ソロの方が道迷いしたらしい。高巻き中は踏み跡を辿ってしまい、わからなくなる可能性があるのだ、とガイドさんが言っていた。
巻機山・割引岳・金城山 温泉は湯沢ニューオークラ1000円 越後湯沢駅 駅中タップルームで乾杯🍺IPA1000円
温泉は湯沢ニューオークラ1000円 越後湯沢駅 駅中タップルームで乾杯🍺IPA1000円

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。