龍門山

2023.09.24(日) 日帰り

今週末は岩湧山へ!でも岩湧山は火気厳禁とのこと。茹でなくて良い流水麺を探しましたが、夏はもう終わったらしくスーパーで見当たらず…。 急遽変更で龍門山へ。2年ほど前登った時はやたらしんどかった気がする…。そして今回もやっぱりしんどかったです…。 明神岩からの眺めを見たら来て良かったなぁ、と思います。 YAMAP友達のスマイルえっちゃんさんに再び遭遇!きっとご縁があるんやなぁ。すごく嬉しかったです。またどこかのお山できっとお会いしましょう!

駐車場から。登山口までの舗装道が長いです…。傾斜も厳しめ。

駐車場から。登山口までの舗装道が長いです…。傾斜も厳しめ。

駐車場から。登山口までの舗装道が長いです…。傾斜も厳しめ。

登山口までの舗装道。振り返ったところ。なんかもうここでいいかも…。

登山口までの舗装道。振り返ったところ。なんかもうここでいいかも…。

登山口までの舗装道。振り返ったところ。なんかもうここでいいかも…。

登山口からやっと山道へ。今日は田代口から行きます。

登山口からやっと山道へ。今日は田代口から行きます。

登山口からやっと山道へ。今日は田代口から行きます。

塵無池。塵どころか水もありません。水が入ってくることも出て行くこともない池だそうです。雨が少ないと干上がるとか。龍の祠?があるそうです。帰り会ったおじさまに聞きました。

塵無池。塵どころか水もありません。水が入ってくることも出て行くこともない池だそうです。雨が少ないと干上がるとか。龍の祠?があるそうです。帰り会ったおじさまに聞きました。

塵無池。塵どころか水もありません。水が入ってくることも出て行くこともない池だそうです。雨が少ないと干上がるとか。龍の祠?があるそうです。帰り会ったおじさまに聞きました。

地味ーにずーっと登ります。しんどー。

地味ーにずーっと登ります。しんどー。

地味ーにずーっと登ります。しんどー。

磁石岩?からの眺め。もうここでいい気がしてきた。

磁石岩?からの眺め。もうここでいい気がしてきた。

磁石岩?からの眺め。もうここでいい気がしてきた。

龍門山。しんどかったー。

龍門山。しんどかったー。

龍門山。しんどかったー。

今日のお昼ごはんは、ダンナさん特製スパイスカレー。ごはんはメスティンで炊きました。

今日のお昼ごはんは、ダンナさん特製スパイスカレー。ごはんはメスティンで炊きました。

今日のお昼ごはんは、ダンナさん特製スパイスカレー。ごはんはメスティンで炊きました。

明神岩。絶景かな。

明神岩。絶景かな。

明神岩。絶景かな。

山ええねー。

山ええねー。

山ええねー。

駐車場から。登山口までの舗装道が長いです…。傾斜も厳しめ。

登山口までの舗装道。振り返ったところ。なんかもうここでいいかも…。

登山口からやっと山道へ。今日は田代口から行きます。

塵無池。塵どころか水もありません。水が入ってくることも出て行くこともない池だそうです。雨が少ないと干上がるとか。龍の祠?があるそうです。帰り会ったおじさまに聞きました。

地味ーにずーっと登ります。しんどー。

磁石岩?からの眺め。もうここでいい気がしてきた。

龍門山。しんどかったー。

今日のお昼ごはんは、ダンナさん特製スパイスカレー。ごはんはメスティンで炊きました。

明神岩。絶景かな。

山ええねー。

この活動日記で通ったコース

田代峠-龍門山 周回コース

  • 04:32
  • 8.6 km
  • 775 m
  • コース定数 18