【VR】1day ゴジラサーキット 白出沢→北穂高岳東稜

2023.09.23(土) 日帰り

活動詳細

すべて見る

今回は日帰りでバリルートの北穂東稜の通称ゴジラの背に挑みます! 新穂高IN、右俣林道から白出沢登山口で1人の青年が立っていた‥聞くと白出沢から奥穂高岳へ行くと言う‥💡穂高岳山荘まで一緒に歩くことに🎵前回は59歳のNさん!今回は23歳のじわりんさんと‥毎回出会いが1番の楽しみです😊 白出沢のレポは急登のガレ場付近がよく上がっていますが、1番の核心部は重太郎橋~荷継小屋跡だと思いました!渡渉も数ヶ所あり雨の後は危険で、岩切道を鎖伝いに進み谷側は切れ落ちており手に汗握る💦ミスは許されません! 登りではブラックでは見えていなかった危険な場所は下山時の明るい時では、改めて危険な場所と再認識させられました! 穂高岳山荘へ到着し、じわりんさんと、また一緒に登山をする約束をしてお別れ👋😃 北穂東稜はINする場所を間違えやすいので、行かれる方はキャプションの19枚目でケルンの場所を確認して下さい!マーカーは一切ないので、ルーファイ力が必要です!バリルートなのでどこを通っても行ければ正解ですが、間違えても戻って降りるスキルは必要です‥ ゴジラの背は100M程で核心部は50M程ですが、難易度は岳沢ダイヤモンドコースのジャンダルムよりは取り付き、核心部、クライムダウン+ルーファイまで全て上回りってると思います! ゴジラが終わると、北穂高小屋へ直登ですが、テラスに居た方が私を写真を撮っていて、山荘に到着すると拍手して貰い、ちょっとした勇者感を味わえました🎵 あの場に居合わせた方、ありがとうございました🙏 ネットではバリエーション初級となっていますが、危険な場所です!でも終わると達成感が半端じゃないです😆 行かれる方は準備万端でトライしてください!

槍ヶ岳・穂高岳・上高地 新穂高IN、右俣林道から突入!
危険な白出沢をブラックのソロで行けるのか不安の中スタート!
新穂高IN、右俣林道から突入! 危険な白出沢をブラックのソロで行けるのか不安の中スタート!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 白出沢登山口!
ここで、じわりんさんと出会う!
話しかけたら、満面の笑みで『白出沢から奥穂高岳です!』お互いに嬉しい出会いでした🎵
山談義で話しは尽きませんでした!
白出沢登山口! ここで、じわりんさんと出会う! 話しかけたら、満面の笑みで『白出沢から奥穂高岳です!』お互いに嬉しい出会いでした🎵 山談義で話しは尽きませんでした!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 重太郎橋!
ここまでは樹林帯で
ここからは渡渉、崖道、梯子、鎖と難度が上がります!
そして沢なので水流のサウンドが凄くて怖いです💦
重太郎橋! ここまでは樹林帯で ここからは渡渉、崖道、梯子、鎖と難度が上がります! そして沢なので水流のサウンドが凄くて怖いです💦
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 じわりんさん23歳です!
登山1年目で白出沢のブラックスタートをソロで‥
6月に日帰りで農鳥岳~間ノ岳~北岳まで縦走しそのままサーキット32時間(もはや日帰りではない💧)
45kmやってしまった😵💧
凄いルーキー出てきたよ!つきさん!
岐阜県ハイカーは強者ばかりだー🤣
夢はジャンダルム踏破!
じわりんさん23歳です! 登山1年目で白出沢のブラックスタートをソロで‥ 6月に日帰りで農鳥岳~間ノ岳~北岳まで縦走しそのままサーキット32時間(もはや日帰りではない💧) 45kmやってしまった😵💧 凄いルーキー出てきたよ!つきさん! 岐阜県ハイカーは強者ばかりだー🤣 夢はジャンダルム踏破!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 暗いから高度感無かったけど帰りは怖かったー😒最長クラスに梯子長いです💦
暗いから高度感無かったけど帰りは怖かったー😒最長クラスに梯子長いです💦
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 重太郎橋からここまでは、渡渉も数ヶ所あり雨の後は危険で、岩切道を鎖伝いに進み谷側は切れ落ちて危なっかしいです!
荷継沢からはガレ場の急登です!
重太郎橋からここまでは、渡渉も数ヶ所あり雨の後は危険で、岩切道を鎖伝いに進み谷側は切れ落ちて危なっかしいです! 荷継沢からはガレ場の急登です!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 有名な石🤣
1.30分
スベル
アビナイヨ
有名な石🤣 1.30分 スベル アビナイヨ
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 振り替えると夜明けが近い‥
振り替えると夜明けが近い‥
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 浮き石、ザレ場の地獄です‥暗いから二人で協力してルーファイし絆を深めた🤝
山仲間は利害関係がなくて良いですね👍️
浮き石、ザレ場の地獄です‥暗いから二人で協力してルーファイし絆を深めた🤝 山仲間は利害関係がなくて良いですね👍️
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 じわりんさんです!焼岳方面を見ています!日の出は常念岳方面なので拝めなかったけど、ガスがまた良い感じ‥
じわりんさんです!焼岳方面を見ています!日の出は常念岳方面なので拝めなかったけど、ガスがまた良い感じ‥
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 焼岳?どこの山か分からないけどモルゲンしてますよ☀️
焼岳?どこの山か分からないけどモルゲンしてますよ☀️
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 じわりんさんと協力して白出沢を登りきって、グータッチ👍️
じわりんさんと協力して白出沢を登りきって、グータッチ👍️
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 穂高岳山荘で記念写真!
じわりんさんは初の穂高岳踏破へ
私はは一旦、涸沢小屋へ
再会を約束し、お別れ👋😃
じわりんさんは1年後には凄い強者になってますよ!
穂高岳山荘で記念写真! じわりんさんは初の穂高岳踏破へ 私はは一旦、涸沢小屋へ 再会を約束し、お別れ👋😃 じわりんさんは1年後には凄い強者になってますよ!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 せっかく3000M登ったのに‥
ここから約700M一気に下る変態行為💦
せっかく3000M登ったのに‥ ここから約700M一気に下る変態行為💦
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 涸沢小屋でいつのもTシャツに短パンの岩場の戦闘服に着替えて!いざ出陣!
涸沢小屋でいつのもTシャツに短パンの岩場の戦闘服に着替えて!いざ出陣!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 北穂高岳東稜へ!
北穂高岳東稜へ!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 南陵と東稜の分岐の前に手強い岩場あり!
南陵と東稜の分岐の前に手強い岩場あり!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 またも急登のガレ場💦
またも急登のガレ場💦
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 東稜と南陵の分岐点。
△のケルンを右にす進むと東稜。
左の↑を上に進むと南陵。
東稜と南陵の分岐点。 △のケルンを右にす進むと東稜。 左の↑を上に進むと南陵。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 超~分かりづらい💦
このケルンを右へ
ここからは一切マーカーは無し!
超~分かりづらい💦 このケルンを右へ ここからは一切マーカーは無し!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 真ん中から右の稜線からから攻める!
真ん中から右の稜線からから攻める!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 またも急登のガレ場の浮き石地獄💦
またも急登のガレ場の浮き石地獄💦
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 この辺が1番の厳しい登りでした💦
この辺が1番の厳しい登りでした💦
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 東稜の稜線に出た!
東稜の稜線に出た!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ハイマツが邪魔なのでトラバースしてから稜線へ直登です!
ハイマツが邪魔なのでトラバースしてから稜線へ直登です!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 両手でガシガシ昇る!
両手でガシガシ昇る!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 この辺りから‥ゴジラの背
この辺りから‥ゴジラの背
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 左側は切れています!
左側は切れています!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ミスは許されません‥
ミスは許されません‥
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 振り返ると、登ってきた稜線!
振り返ると、登ってきた稜線!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ゴジラの背の核心部が姿を表した!
ゴジラの背の核心部が姿を表した!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 窓‥
緊張が走ります‥
窓‥ 緊張が走ります‥
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ゴジラの背‥核心部
ゴジラの背‥核心部
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 危なっかしいですが、落ち着いて行けば問題はないです!
危なっかしいですが、落ち着いて行けば問題はないです!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ナイフリッジ!
核心部終わり‥振り返ると‥凄いギザギザ💦
ナイフリッジ! 核心部終わり‥振り返ると‥凄いギザギザ💦
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ちょっと斜めからゴジラの背の全貌!
ちょっと斜めからゴジラの背の全貌!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 次はクライムダウンポイントへ
次はクライムダウンポイントへ
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 懸垂支点のスリングを見つけた!
懸垂支点のスリングを見つけた!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 この懸垂ポイントから
丸腰でクライムダウンします!
最初の一歩を、懸垂支点のスリングを右手に持ち、手掛かりに下ります!
この懸垂ポイントから 丸腰でクライムダウンします! 最初の一歩を、懸垂支点のスリングを右手に持ち、手掛かりに下ります!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 宙ぶらりんになりますが、手掛かりはあるので焦らず、クサビの岩に足を置いて下さい!
クライムダウンして、下から見た感じです!
あの隙間に、テン泊装備だとザックが当たり抜けなったり、引っ掛かって滑落の恐れあります!!私はパンパンな15Lでも少し当たりました!
宙ぶらりんになりますが、手掛かりはあるので焦らず、クサビの岩に足を置いて下さい! クライムダウンして、下から見た感じです! あの隙間に、テン泊装備だとザックが当たり抜けなったり、引っ掛かって滑落の恐れあります!!私はパンパンな15Lでも少し当たりました!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 先ほどの反対側の切れ場に懸垂支点があり、ザイル使用の方はここからでも行けます!
先ほどの反対側の切れ場に懸垂支点があり、ザイル使用の方はここからでも行けます!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ゴジラの背終わり、直登で北穂高小屋へ
小屋はもう見えています!
ゴジラの背終わり、直登で北穂高小屋へ 小屋はもう見えています!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 振り返ると北穂高岳東稜、通称ゴジラの背
振り返ると北穂高岳東稜、通称ゴジラの背
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 右側を見ると槍ヶ岳と大キレット!
右側を見ると槍ヶ岳と大キレット!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 北穂高岳山荘が見えた!
テラスに居た何人かの方が私を、写真を撮っていて、お返しに録り返す📸
北穂高岳山荘が見えた! テラスに居た何人かの方が私を、写真を撮っていて、お返しに録り返す📸
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 山荘に到着すると拍手して貰い、ちょっとした勇者感を味わえました🎵
山荘に到着すると拍手して貰い、ちょっとした勇者感を味わえました🎵
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ご褒美に王道のコンビ!
カップ麺¥500
コーラ¥300
ご褒美に王道のコンビ! カップ麺¥500 コーラ¥300
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 次は奥壁バンド~涸沢岳~穂高岳山荘へ
次は奥壁バンド~涸沢岳~穂高岳山荘へ
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 北穂高岳南峰!
北穂高岳南峰!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 奥壁バンドスタート!
マーカーが有るだけで精神的にも楽ですし、奥壁バンドの岩切道を簡単に錯覚してしまいました💦
奥壁バンドスタート! マーカーが有るだけで精神的にも楽ですし、奥壁バンドの岩切道を簡単に錯覚してしまいました💦
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 涸沢カール。
紅葉🍁の絶景ももう少しですねー✨
涸沢カール。 紅葉🍁の絶景ももう少しですねー✨
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 最後がしんどい(;´Д`)ハァハァ
最後がしんどい(;´Д`)ハァハァ
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 涸沢岳!
涸沢岳!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 左は穂高岳と右はジャンダルム
穂高岳山荘で休憩を
左は穂高岳と右はジャンダルム 穂高岳山荘で休憩を
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 本日2回目の穂高岳山荘
ホットコーヒー¥500
本日2回目の穂高岳山荘 ホットコーヒー¥500
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 1時間のんびり休憩して
1時間のんびり休憩して
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 穂高岳山荘の夕焼け劇場からジャンダルム眺めてから
穂高岳山荘の夕焼け劇場からジャンダルム眺めてから
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 地獄の白出沢一気に降りたい所だけど、HP(体力のポイント)があと僅か💦ゆっくりねー😅でもブラックでないからマーカーがしっかり見えて、また簡単に錯覚してしまいました💦
地獄の白出沢一気に降りたい所だけど、HP(体力のポイント)があと僅か💦ゆっくりねー😅でもブラックでないからマーカーがしっかり見えて、また簡単に錯覚してしまいました💦
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 まだ雪渓がありました💦
これは来年も持ち越しですねー
まだ雪渓がありました💦 これは来年も持ち越しですねー
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 これを見ると!HPが少し回復した✊‼️
これを見ると!HPが少し回復した✊‼️
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ブラックで分からなかったけど、こんなに危険な場所で驚いた(; ゚ ロ゚)💦
ブラックで分からなかったけど、こんなに危険な場所で驚いた(; ゚ ロ゚)💦
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 下から見るとこれ💦
下から見るとこれ💦
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 重太郎橋より、増水時は絶対に使わない方がいいですねー💦
本当に水流のサウンドが凄い💦
重太郎橋より、増水時は絶対に使わない方がいいですねー💦 本当に水流のサウンドが凄い💦
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 見かけた人
白出沢登り=じわりんさん1人
北穂高東稜=0
白出沢下り=3人
目標のヘッデン無しで下山できました(^^)d
見かけた人 白出沢登り=じわりんさん1人 北穂高東稜=0 白出沢下り=3人 目標のヘッデン無しで下山できました(^^)d
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 意外と重い💦笑
韓国の方に撮っていただきました!

自身の日帰り登山史上、エキサイティングでハードな登山でした!

最後までありがとうございました🙏
意外と重い💦笑 韓国の方に撮っていただきました! 自身の日帰り登山史上、エキサイティングでハードな登山でした! 最後までありがとうございました🙏

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。