大山(弥山)歩荷トレーニング

2023.09.18(月) 日帰り

 遠征に向けて歩荷トレーニングで弥山に登ってきた。  目標タイム1時間45分だったが、この重さでは無理だったが、この重量で今回のタイムなら、満足では無いけどぼちぼちかなと思った。  重量のかさむ時に、ダブルストックの有効性に気がついた。

遠征に備えて歩荷トレーニング
テント、シュラフなど実際に使う荷物を詰め込んで重量15,8㌔

遠征に備えて歩荷トレーニング テント、シュラフなど実際に使う荷物を詰め込んで重量15,8㌔

遠征に備えて歩荷トレーニング テント、シュラフなど実際に使う荷物を詰め込んで重量15,8㌔

さてどんな感じになるのか? 冬の装備で約12〜13㌔なので、そこまでじゃないと思っとったけど、想像より重く感じた。

さてどんな感じになるのか? 冬の装備で約12〜13㌔なので、そこまでじゃないと思っとったけど、想像より重く感じた。

さてどんな感じになるのか? 冬の装備で約12〜13㌔なので、そこまでじゃないと思っとったけど、想像より重く感じた。

槍ヶ岳の時、早々にストックを使ったお陰で後半の疲れがかなり軽減されたので、どの程度効果があるものかの検証も兼ねて使ってみた

槍ヶ岳の時、早々にストックを使ったお陰で後半の疲れがかなり軽減されたので、どの程度効果があるものかの検証も兼ねて使ってみた

槍ヶ岳の時、早々にストックを使ったお陰で後半の疲れがかなり軽減されたので、どの程度効果があるものかの検証も兼ねて使ってみた

3合目まで来ると、まーまーの汗

3合目まで来ると、まーまーの汗

3合目まで来ると、まーまーの汗

5合目まで来ると目に入るほどの汗💦
今年一番の発汗量かも?

5合目まで来ると目に入るほどの汗💦 今年一番の発汗量かも?

5合目まで来ると目に入るほどの汗💦 今年一番の発汗量かも?

無事に登れるように、二礼、二拍手、一礼で感謝とお願いをさせて頂きました。

無事に登れるように、二礼、二拍手、一礼で感謝とお願いをさせて頂きました。

無事に登れるように、二礼、二拍手、一礼で感謝とお願いをさせて頂きました。

モヤはあるが、ぼちぼちの天気

モヤはあるが、ぼちぼちの天気

モヤはあるが、ぼちぼちの天気

4合目辺りから少し息が上がってきた、6合目避難小屋前で風に辺り一息つく

4合目辺りから少し息が上がってきた、6合目避難小屋前で風に辺り一息つく

4合目辺りから少し息が上がってきた、6合目避難小屋前で風に辺り一息つく

まーまーしんどいが、ゆっくりペースで登る

まーまーしんどいが、ゆっくりペースで登る

まーまーしんどいが、ゆっくりペースで登る

時々景色を見ながら、一息

時々景色を見ながら、一息

時々景色を見ながら、一息

鳥兜を撮ったり

鳥兜を撮ったり

鳥兜を撮ったり

去年より少し増えた?鳥兜

去年より少し増えた?鳥兜

去年より少し増えた?鳥兜

天候は、良し

天候は、良し

天候は、良し

気持ちの良い景色

気持ちの良い景色

気持ちの良い景色

8合目、もうすぐ木道だ💦

8合目、もうすぐ木道だ💦

8合目、もうすぐ木道だ💦

来ました、木道、重たい荷物を背負っとる時は、木道が歩きやすく助かる

来ました、木道、重たい荷物を背負っとる時は、木道が歩きやすく助かる

来ました、木道、重たい荷物を背負っとる時は、木道が歩きやすく助かる

到着、 頂上手前で足が攣った方がいらっしゃったので、漢方薬68を差し上げた。
 これは、私も7月の白馬岳縦走のときに、メンバーからもらって大変助かったので、私も誰かが困ってたら助けてあげたいと思っていた所だった。
 その後、頂上で再会したが、今の所調子が良かったようで安心しました。

到着、 頂上手前で足が攣った方がいらっしゃったので、漢方薬68を差し上げた。  これは、私も7月の白馬岳縦走のときに、メンバーからもらって大変助かったので、私も誰かが困ってたら助けてあげたいと思っていた所だった。  その後、頂上で再会したが、今の所調子が良かったようで安心しました。

到着、 頂上手前で足が攣った方がいらっしゃったので、漢方薬68を差し上げた。  これは、私も7月の白馬岳縦走のときに、メンバーからもらって大変助かったので、私も誰かが困ってたら助けてあげたいと思っていた所だった。  その後、頂上で再会したが、今の所調子が良かったようで安心しました。

休憩していると、青空に白い雲、冷たい微風🎵

休憩していると、青空に白い雲、冷たい微風🎵

休憩していると、青空に白い雲、冷たい微風🎵

なるべく、食べ物を消費して軽くしようと思ったけど、何故か本日に限って早くに満腹になってしまい、対して軽量化になってなかった

なるべく、食べ物を消費して軽くしようと思ったけど、何故か本日に限って早くに満腹になってしまい、対して軽量化になってなかった

なるべく、食べ物を消費して軽くしようと思ったけど、何故か本日に限って早くに満腹になってしまい、対して軽量化になってなかった

頂上で地元の山友さんと出会い、一緒に下山することに

頂上で地元の山友さんと出会い、一緒に下山することに

頂上で地元の山友さんと出会い、一緒に下山することに

今回の歩荷トレーニングで気がついたこと、重量が重いのは登りもだけど、降りも以外と辛くて、ペースが上がらん事に気がついた。

今回の歩荷トレーニングで気がついたこと、重量が重いのは登りもだけど、降りも以外と辛くて、ペースが上がらん事に気がついた。

今回の歩荷トレーニングで気がついたこと、重量が重いのは登りもだけど、降りも以外と辛くて、ペースが上がらん事に気がついた。

また、水袋から漏水しとることに気がついたのも、遠征前気がつけてよかった

また、水袋から漏水しとることに気がついたのも、遠征前気がつけてよかった

また、水袋から漏水しとることに気がついたのも、遠征前気がつけてよかった

3合目辺りから雨がぱらついてきて、南光河原に着いた途端、激しい雨になったが、ギリギリ間に合ってよかった。

3合目辺りから雨がぱらついてきて、南光河原に着いた途端、激しい雨になったが、ギリギリ間に合ってよかった。

3合目辺りから雨がぱらついてきて、南光河原に着いた途端、激しい雨になったが、ギリギリ間に合ってよかった。

遠征に備えて歩荷トレーニング テント、シュラフなど実際に使う荷物を詰め込んで重量15,8㌔

さてどんな感じになるのか? 冬の装備で約12〜13㌔なので、そこまでじゃないと思っとったけど、想像より重く感じた。

槍ヶ岳の時、早々にストックを使ったお陰で後半の疲れがかなり軽減されたので、どの程度効果があるものかの検証も兼ねて使ってみた

3合目まで来ると、まーまーの汗

5合目まで来ると目に入るほどの汗💦 今年一番の発汗量かも?

無事に登れるように、二礼、二拍手、一礼で感謝とお願いをさせて頂きました。

モヤはあるが、ぼちぼちの天気

4合目辺りから少し息が上がってきた、6合目避難小屋前で風に辺り一息つく

まーまーしんどいが、ゆっくりペースで登る

時々景色を見ながら、一息

鳥兜を撮ったり

去年より少し増えた?鳥兜

天候は、良し

気持ちの良い景色

8合目、もうすぐ木道だ💦

来ました、木道、重たい荷物を背負っとる時は、木道が歩きやすく助かる

到着、 頂上手前で足が攣った方がいらっしゃったので、漢方薬68を差し上げた。  これは、私も7月の白馬岳縦走のときに、メンバーからもらって大変助かったので、私も誰かが困ってたら助けてあげたいと思っていた所だった。  その後、頂上で再会したが、今の所調子が良かったようで安心しました。

休憩していると、青空に白い雲、冷たい微風🎵

なるべく、食べ物を消費して軽くしようと思ったけど、何故か本日に限って早くに満腹になってしまい、対して軽量化になってなかった

頂上で地元の山友さんと出会い、一緒に下山することに

今回の歩荷トレーニングで気がついたこと、重量が重いのは登りもだけど、降りも以外と辛くて、ペースが上がらん事に気がついた。

また、水袋から漏水しとることに気がついたのも、遠征前気がつけてよかった

3合目辺りから雨がぱらついてきて、南光河原に着いた途端、激しい雨になったが、ギリギリ間に合ってよかった。

この活動日記で通ったコース

大山 夏山登山道コース

  • 05:07
  • 5.7 km
  • 932 m
  • コース定数 20

大山の主要な登山道は2つあり、そのうちのひとつがこの夏山登山道。下山駐車場もしくは南光河原駐車場が最寄りの駐車場で、1合目から弥山までの標高差約1000メートルを一気に登っていく。急勾配の登山道ではあるが、道はよく整備されており、初心者でも安心して登ることができる。