リベンジ西吾妻

2023.09.16(土) 3 DAYS

活動データ

タイム

22:37

距離

34.4km

のぼり

1697m

くだり

2425m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 33
休憩時間
1 時間 49
距離
12.2 km
のぼり / くだり
954 / 703 m
DAY 2
合計時間
9 時間 12
休憩時間
1 時間 14
距離
15.3 km
のぼり / くだり
676 / 676 m
1 43
33
1 5
22
3
40
9
8
50
56
1 24
DAY 3
合計時間
4 時間 50
休憩時間
32
距離
6.7 km
のぼり / くだり
65 / 1045 m
4 10

活動詳細

すべて見る

昨年、霜の降りた木道でスリップして肋骨骨折して撤退した吾妻連峰のリベンジ山行。今年は一日目に浄土平から明月荘まで向かい、明月荘を拠点に西吾妻に挑み、滑川温泉に降りるコ-ス。家形山位から雨が降り出しグズついた天気の中、泥濘と水溜りの連続とツルツルの雨に濡れた木道に手こずりながら17時位に明月荘に到着。到着が遅かったので先着されていた方々からスペースを分けて頂き、一安心で一日目が終了。避難小屋の皆さまありがとうございました。2日目は晴れ。サブザックで西吾妻目指して出発。1日目同様雨に濡れた木道に手こずりゆっくりしたペ-スで西吾妻に到着。100名山にも関わらず、地味な山頂でビックリ。梵天岩や人形石を見て明月荘へ14時30分頃帰還。この時間でも山小屋の2階は混雑した様子で遅く明月荘を目指される方は早めの到着をお勧めします。三日目は滑川温泉に降りるルートで下山。濡れた木道はツルッツルッで大変危険⚠️、要注意です。また、廃線のレ-ルに登山道を作った様な道や川の遡上が連続するワイルドなコ-ス。無事、滑川温泉に下山。滑川温泉は板の間の良い香りのする大変、趣きのある旅館で温泉だけでもまた、利用したいと感じた。たっぷり入浴して、無事、リベンジ完了✅

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。