北海道最難関⁉️1839峰/コイカクシュサツナイ岳・ヤオロマップ岳・1839峰

2023.09.16(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 19
休憩時間
2 時間 14
距離
5.9 km
のぼり / くだり
1281 / 52 m
DAY 2
合計時間
21 時間 38
休憩時間
6 時間 50
距離
16.2 km
のぼり / くだり
1032 / 2268 m

活動詳細

すべて見る

ついに登頂しました💪1839峰 通称『ザンク』 昨年ヤオロマップまで行ったときの教訓を生かし、今回はテン泊して再挑戦です 想像を超える長く険しい道のりの末 辿り着いた山頂で歓喜の涙を流しました😭 北海道最難関にしておそらく日本最難関のひとつであろう1839峰をとことん味わい尽くしました♪

1839峰・コイカクシュサツナイ岳 登山口の駐車場には我々の車のみ
登山口の駐車場には我々の車のみ
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 まずは駐車場から河原に降ります
まずは駐車場から河原に降ります
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ここから約2時間渡渉を繰り返しながら河原歩きが続きます
ここから約2時間渡渉を繰り返しながら河原歩きが続きます
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 しゅっぱーつ
しゅっぱーつ
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 けっこう流れが早く冷たいです
けっこう流れが早く冷たいです
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 今回は終始スポルティバのアカシャⅡを履いての山行です
今回は終始スポルティバのアカシャⅡを履いての山行です
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ハレノさんのルーファイが冴えまくり楽させてもらいました
ハレノさんのルーファイが冴えまくり楽させてもらいました
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 高巻き箇所
高巻き箇所
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 前回暗闇だったので気づきませんでしたが、2段になってます
前回暗闇だったので気づきませんでしたが、2段になってます
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ロープ場
ロープ場
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 今回は21Kgの荷物を背負っていたので
バランス取るのが大変でした💦
今回は21Kgの荷物を背負っていたので バランス取るのが大変でした💦
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 荷物重いとキツいです
荷物重いとキツいです
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 みんな荷物の重さを感じさせないほどガシガシ登ります
みんな荷物の重さを感じさせないほどガシガシ登ります
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 渡渉
水が冷たくて気持ちいいです
渡渉 水が冷たくて気持ちいいです
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 たまにけっこう深いところもありました
たまにけっこう深いところもありました
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 みんなで慎重に渡ります
みんなで慎重に渡ります
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 女性陣は長靴です
女性陣は長靴です
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 たまに休憩
荷物重いんです💦
たまに休憩 荷物重いんです💦
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 急登の取り付きに到着
急登の取り付きに到着
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 みんなは靴を履き替え、
その間僕は身体をほぐします
みんなは靴を履き替え、 その間僕は身体をほぐします
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 北海道三大急登のひとつ
コイカクシュサツナイ岳の急登
標高差1000m越えの難所です
北海道三大急登のひとつ コイカクシュサツナイ岳の急登 標高差1000m越えの難所です
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 気温は低かったんですが
暑くて汗だくです💦
気温は低かったんですが 暑くて汗だくです💦
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 コイカクシュサツナイ岳はじめてのまさとさん
楽しそうです♪
コイカクシュサツナイ岳はじめてのまさとさん 楽しそうです♪
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 テン泊装備でこの急登はけっこうハードでした
テン泊装備でこの急登はけっこうハードでした
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 度々休憩
度々休憩
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ひたすら登ります
ひたすら登ります
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 キツいです💦
キツいです💦
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 かなりの急斜面
かなりの急斜面
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 頑張って登ります
頑張って登ります
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 岩場キツいです
岩場キツいです
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ハイマツ漕ぎも
ハイマツ漕ぎも
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ロープ場
ロープ場
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ハイマツ漕ぎ
ハイマツ漕ぎ
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 キツくてもこの笑顔😊
キツくてもこの笑顔😊
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ハイマツ漕ぎ
ハイマツ漕ぎ
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 キレッキレ
キレッキレ
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 かなりの高度感
かなりの高度感
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 急登登り切りハレノさんのショーシャンク
急登登り切りハレノさんのショーシャンク
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 まさとさん
達成感伝わるこの顔
まさとさん 達成感伝わるこの顔
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 これから登る山々が一望できる絶景
これから登る山々が一望できる絶景
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 急登の次はハイマツ漕ぎ
レッグガードをつけたりと準備してます
ここのテン場は風が強いのでコイカクシュサツナイ岳に向かいます
急登の次はハイマツ漕ぎ レッグガードをつけたりと準備してます ここのテン場は風が強いのでコイカクシュサツナイ岳に向かいます
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 遠くにザンクが見えます
遠くにザンクが見えます
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 コイカクシュサツナイ岳登頂
バックにはザンク
コイカクシュサツナイ岳登頂 バックにはザンク
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ここにテント五張り設営
ここにテント五張り設営
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 宴会🥳
宴会🥳
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ウロコ雲と絶景
ウロコ雲と絶景
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 雲の向こうの夕陽を眺める僕
雲の向こうの夕陽を眺める僕
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 燃えるような夕陽
燃えるような夕陽
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 めっちゃ綺麗でした
めっちゃ綺麗でした
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 夕食タイム
夕食タイム
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 夕陽
夕陽
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 夕陽に照らされる山頂標識
夕陽に照らされる山頂標識
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 テントと夕陽
テントと夕陽
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ハレノさん
夕陽を浴びながらショーシャンク
ハレノさん 夕陽を浴びながらショーシャンク
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 絵になります
絵になります
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 幌尻岳と夕陽
幌尻岳と夕陽
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 仕事を終え、睡眠0でヒロミさんが合流
仕事を終え、睡眠0でヒロミさんが合流
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 みんなで記念撮影
みんなで記念撮影
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 満天の星空
満天の星空
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 空が明るくなってきました
空が明るくなってきました
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 朝焼け
朝焼け
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ヤオロの窓から見た朝焼け
ヤオロの窓から見た朝焼け
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 朝陽に照らされるハレノさん
朝陽に照らされるハレノさん
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 朝陽に照らされるまさとさん
朝陽に照らされるまさとさん
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 朝焼けとハレノさん
朝焼けとハレノさん
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 カッコいいです👍
カッコいいです👍
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 コイカクシュサツナイ岳から続くハイマツ
コイカクシュサツナイ岳から続くハイマツ
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 朝焼けと僕
テントに荷物デポしてほぼラカ身
めっちゃ身体軽くて軽快に歩けました
朝焼けと僕 テントに荷物デポしてほぼラカ身 めっちゃ身体軽くて軽快に歩けました
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 朝陽に照らされるミサさん
朝陽に照らされるミサさん
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 朝陽に照らされるヒロミさん
朝陽に照らされるヒロミさん
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 朝陽に照らされるやまめさん
朝陽に照らされるやまめさん
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 朝焼け
朝焼け
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 陽が昇ります
陽が昇ります
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 絵になります
絵になります
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 雲海と朝陽
雲海と朝陽
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 朝陽をバックに
朝陽をバックに
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 モルゲンロート
モルゲンロート
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 今日もいい天気になりそうです
今日もいい天気になりそうです
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ヤオロマップに向かいます
ヤオロマップに向かいます
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 朝陽に照らされる僕
朝陽に照らされる僕
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ハイマツ漕ぎ
ハイマツ漕ぎ
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ナイフリッジ&ハイマツ漕ぎの稜線を歩きます
ナイフリッジ&ハイマツ漕ぎの稜線を歩きます
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ザンクもモルゲンロート
ザンクもモルゲンロート
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ヤオロの水場
ヤオロの水場
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ハイマツの先にザンク
ハイマツの先にザンク
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 雲海
雲海
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ハロ&ブロッケン
うまく写真撮れませんでした
ハロ&ブロッケン うまく写真撮れませんでした
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ヤオロマップ岳登頂
ヤオロマップ岳登頂
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ザンクにアタックします💪
ここからは未踏ルート
ザンクにアタックします💪 ここからは未踏ルート
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 雲海みながらアタック準備
雲海みながらアタック準備
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 雲海
雲海
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 藪漕ぎ
藪漕ぎ
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 深いハイマツ漕ぎ
深いハイマツ漕ぎ
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 藪深いです
藪深いです
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 岩場を降ります
岩場を降ります
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 荷物軽いと岩場も楽です
荷物軽いと岩場も楽です
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 岩場
岩場
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 小休止
小休止
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 藪のトラバース
藪のトラバース
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ザンク山頂
ザンク山頂
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 休憩
休憩
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ほぼ垂直
ロープも鎖もない岩場の急斜面を登ります
ほぼ垂直 ロープも鎖もない岩場の急斜面を登ります
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 僅かにはえる草や木、岩場の裂け目などを頼りに登ります
僅かにはえる草や木、岩場の裂け目などを頼りに登ります
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 足の置き場が限られていて神経使います
足の置き場が限られていて神経使います
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ザンク登頂
達成感半端ないです
ザンク登頂 達成感半端ないです
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 まさとさんも登頂
まさとさんも登頂
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ヒロミさん登頂
ヒロミさん登頂
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 みんな登頂🥳
みんな登頂🥳
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 みんな力を出し切りしばし休憩
みんな力を出し切りしばし休憩
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 山頂標識
山頂標識
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 みんなで記念撮影
今回参加出来なかったケンコーさんも🤣
みんなで記念撮影 今回参加出来なかったケンコーさんも🤣
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 降りもかなり怖いです😱
降りもかなり怖いです😱
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 慎重に降ります
慎重に降ります
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 奥がザンク
手前は偽ピーク
奥がザンク 手前は偽ピーク
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ヤオロマップまで戻りました
雲が渦巻いてます
ヤオロマップまで戻りました 雲が渦巻いてます
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ザンクも雲に囲まれてます
ザンクも雲に囲まれてます
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 コイカクシュサツナイ岳急登途中のテン場で休憩
みんな疲労困憊です
コイカクシュサツナイ岳急登途中のテン場で休憩 みんな疲労困憊です
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 最後の力を振り絞って河原を進みます
最後の力を振り絞って河原を進みます
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 無事下山👍
無事下山👍

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。