針ノ木サーキット+蓮華岳 バディは登山歴30年以上の先輩

2023.09.17(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 30
休憩時間
1 時間 35
距離
23.3 km
のぼり / くだり
2698 / 2757 m
45
1 33
28
20
1 7
24
15
1
17
4
44
1 44

活動詳細

すべて見る

このコース、CT1.0だと21時着だったので、0.8だと18時着‥これで決まり!このCT設定が後に強者と一緒に歩く縁となる‥ 3時扇沢着で無料駐車場は満車‥(後に聞くと1時で満車でした)私は有料駐車場へ(12時間¥1.000=¥2.000成)残り5台位でした💦 最初の目的地、針ノ木小屋までの登りでの道中、20人程に先を譲ってもらい、その中に1人だけ間隔を空けずについてくる方が‥針ノ木小屋に到着すると、その先輩登山者の方に『いゃ~良い目標ができました~ありがとうございます!』と言われて、聞くと山行もサーキット+蓮華岳でCT設定も同じ‥私は何となく‥ この方、呼吸の乱れがない、足も太いし本当はもっと速いかも‥と思いました‥ 別々に歩くが、次の蓮華岳もリターンの針ノ木小屋も同じ‥一般登山者ではない匂いがプンプン‥話しながら何となく一緒に行くことに‥ 針ノ木岳から下りの速さはやっぱり強者でした‥

針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 今日は飛ばさないと日没になってしまうので、ヘッデン無しの目標の山行です!
今日は飛ばさないと日没になってしまうので、ヘッデン無しの目標の山行です!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 簡易的な橋が3箇所あります!
簡易的な橋が3箇所あります!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 沢沿いて水は豊富に流れています‥
2200m付近が最終水場でした!
沢沿いて水は豊富に流れています‥ 2200m付近が最終水場でした!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 険しい岩場もあります!
険しい岩場もあります!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 振り替えると鹿嶋槍ヶ岳!
振り替えると鹿嶋槍ヶ岳!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 2時間20分で目的地の針ノ木小屋着!
2時間20分で目的地の針ノ木小屋着!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 登りの道中、私の直ぐ後ろだった先輩登山者の方に『いゃ~良い目標ができました!』と言われて、聞くサーキット+蓮華岳もCT設定も同じ‥私は何となく(この方、呼吸の乱れがない、足も太いしもっと速いかも‥)と思いました‥

(注)針ノ木小屋は9/17泊までの営業となります!
登りの道中、私の直ぐ後ろだった先輩登山者の方に『いゃ~良い目標ができました!』と言われて、聞くサーキット+蓮華岳もCT設定も同じ‥私は何となく(この方、呼吸の乱れがない、足も太いしもっと速いかも‥)と思いました‥ (注)針ノ木小屋は9/17泊までの営業となります!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 次は蓮華岳へ
先輩登山者は1分休んで先行し、私は5分休んで別々に追う形に‥
次は蓮華岳へ 先輩登山者は1分休んで先行し、私は5分休んで別々に追う形に‥
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 振り替えると、これから歩く稜線です!
振り替えると、これから歩く稜線です!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 蓮華岳へはとても歩きやすいです🎵
蓮華岳へはとても歩きやすいです🎵
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 稜線からの景色は八ヶ岳です!
稜線からの景色は八ヶ岳です!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 剱岳と手前はこれから歩く、スバリ岳~赤沢岳の稜線!
剱岳と手前はこれから歩く、スバリ岳~赤沢岳の稜線!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 山頂付近は紅葉🍁が始まってますね
山頂付近は紅葉🍁が始まってますね
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 雲海と百高山の蓮華岳へのビクトリーロード✨
右には八ヶ岳がチラリ✨
夫婦ハイカーの方と写真の取り合いを📸
雲海と百高山の蓮華岳へのビクトリーロード✨ 右には八ヶ岳がチラリ✨ 夫婦ハイカーの方と写真の取り合いを📸
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 蓮華岳!
蓮華岳!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 八ヶ岳
八ヶ岳
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 富士山
富士山
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 南アルプス
南アルプス
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 後立山連峰
後立山連峰
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 種池山荘が見えた!15時には着くかな
種池山荘が見えた!15時には着くかな
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 富山湾の日本海
富山湾の日本海
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 先行する先輩に追い付き、コルの針ノ木小屋へ
先行する先輩に追い付き、コルの針ノ木小屋へ
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ここで、先輩登山者さんと合流し、『自分のペースで一緒に行きましょうか?』と言うことになりました!
ここで、先輩登山者さんと合流し、『自分のペースで一緒に行きましょうか?』と言うことになりました!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 愛知県からの先輩で59歳の方Nさん!
お互いにどうぞどうぞと譲り合い先導して貰う!
愛知県からの先輩で59歳の方Nさん! お互いにどうぞどうぞと譲り合い先導して貰う!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 針ノ木岳の山頂付近より
山頂の標識のバックには高瀬ダム・槍ヶ岳
穂高岳等のコラボが美しい!!
左から大天井岳~牛首岳~西岳~奥穂高岳~北穂高~槍ヶ岳
針ノ木岳の山頂付近より 山頂の標識のバックには高瀬ダム・槍ヶ岳 穂高岳等のコラボが美しい!! 左から大天井岳~牛首岳~西岳~奥穂高岳~北穂高~槍ヶ岳
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 北鎌尾根から槍ヶ岳!
先輩Nさんは、北アルプスのバリエーションをほとんど制覇していて30年前に携帯がまた一般に出回ってない時代の情報がない時に2度成功しています!
昔は水俣乗越からのルートはなく、高瀬ダムから今流行りの伊藤新道からINだったようです(; ゚ ロ゚)💦ヤバいですねー
北鎌尾根から槍ヶ岳! 先輩Nさんは、北アルプスのバリエーションをほとんど制覇していて30年前に携帯がまた一般に出回ってない時代の情報がない時に2度成功しています! 昔は水俣乗越からのルートはなく、高瀬ダムから今流行りの伊藤新道からINだったようです(; ゚ ロ゚)💦ヤバいですねー
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 針ノ木岳!
針ノ木岳!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 黒部湖と立山連峰
黒部湖と立山連峰
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ラスボスの剱岳!
ゴツゴツしてたまらないですね!
ラスボスの剱岳! ゴツゴツしてたまらないですね!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 次はスバリ岳へ!
次はスバリ岳へ!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 300M程一気に下ります!
300M程一気に下ります!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 スバリ岳へ!先輩Nさんはやっぱり速いー💦
スバリ岳へ!先輩Nさんはやっぱり速いー💦
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 振り替えると針ノ木岳
振り替えると針ノ木岳
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 スバリ岳へは岩場が続きますので注意!
このコースで1番の核心です!
スバリ岳へは岩場が続きますので注意! このコースで1番の核心です!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 稜線が素晴らしい!
稜線が素晴らしい!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 スバリ岳!
スバリ岳!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 スバリ岳から赤沢岳へ向かう道中に、久しぶりの雷鳥!3羽でファミリーかな?
牝鳥と雛鳥
スバリ岳から赤沢岳へ向かう道中に、久しぶりの雷鳥!3羽でファミリーかな? 牝鳥と雛鳥
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 牝鳥
牝鳥
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 雛鳥の雄鳥でしょうか?
雛鳥の雄鳥でしょうか?
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 赤沢岳への稜線!
赤沢岳への稜線!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 立山ロープウェイ🚠
立山ロープウェイ🚠
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 黒部湖と立山連峰
黒部湖と立山連峰
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 乗越山荘到着でウンマ~いコーラ¥400
下界ではコーラ、甘い物は食べないのに最近はやってしまいます‥
下界は安いし、うまい😋
乗越山荘到着でウンマ~いコーラ¥400 下界ではコーラ、甘い物は食べないのに最近はやってしまいます‥ 下界は安いし、うまい😋
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 岩小屋沢岳!
岩小屋沢岳!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 紅葉🍁ですねー
紅葉🍁ですねー
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 種池山荘のテン場、満室でした!
種池山荘のテン場、満室でした!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 種池山荘はガスの中
種池山荘はガスの中
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 半分下ったところで扇沢が見えた!
半分下ったところで扇沢が見えた!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 予定より1時間以上早く、CT0.7に迫る速さで登山終了!Nさんマジで早かった🏃💨これでも合わせてくれたんだろな~😅
人気駐車場で敗退した時の裏技は本当に耳寄りな情報を貰いました😁
連絡先を交換し、また一緒に歩く約束をしお別れ👋
Nさんありがとうございました🤝
予定より1時間以上早く、CT0.7に迫る速さで登山終了!Nさんマジで早かった🏃💨これでも合わせてくれたんだろな~😅 人気駐車場で敗退した時の裏技は本当に耳寄りな情報を貰いました😁 連絡先を交換し、また一緒に歩く約束をしお別れ👋 Nさんありがとうございました🤝
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 扇沢トロバス記念館、直下の川にて‥
前回は冷たすぎて即撤退の核心部!
最後はリベンジのドボンで超爽快✨(^^)d
でも前回より、水量も少なく水温もちょっと高かったかな~😜
扇沢トロバス記念館、直下の川にて‥ 前回は冷たすぎて即撤退の核心部! 最後はリベンジのドボンで超爽快✨(^^)d でも前回より、水量も少なく水温もちょっと高かったかな~😜
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 最後はサルが見送り➰👋🐒
最後はサルが見送り➰👋🐒
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 帰宅し翌日は来夏の難関バリルートに向け、ボルダリングでトレーニング!
ここは2回目で、北アルプスハイカーも多くお友達も増えました🎵
https://www.limestone.jp/
帰宅し翌日は来夏の難関バリルートに向け、ボルダリングでトレーニング! ここは2回目で、北アルプスハイカーも多くお友達も増えました🎵 https://www.limestone.jp/

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。