会津駒ヶ岳+鶴ヶ城🏯

2023.09.17(日) 日帰り

活動データ

タイム

07:54

距離

13.6km

のぼり

1311m

くだり

1311m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 54
休憩時間
1 時間 18
距離
13.6 km
のぼり / くだり
1311 / 1311 m
7
3 13
11
1 38
24

活動詳細

すべて見る

9月の3連休ということで、 奥会津昭和の森キャンプ場のバンガローに 2泊🏕 9月10日に全長4,503mの博士トンネルが開通し、 奥会津に行きやすくなったようです。 そのキャンプ場から下道約1時間の会津駒ヶ岳へ(401号線が峠を越えるのでヘアピン多) 3連休の中日。 登山口近くの駐車場は満車で、 「道の駅 尾瀬檜枝岐」近くの 会津駒ヶ岳用の駐車場へ😣 皆様の日誌通り 登山口からは3時間位、無風の樹林帯で 眺望ゼロ‥暑さとの闘いでした🐙 水場の水が非常に冷たく、救われました。 (山頂まで6回頭から水を被りながら登りました‥) 2回目のベンチからやっと絶景✨ 山頂は狭く眺望はほとんどなく、山小屋付近にベンチ・テーブルがあり、そこでランチです🍴 山頂付近からは燧ヶ岳と紅葉が始まった景色が見れてとても良かったです。 中門岳まで行く予定でしたが、登山口まで多く歩き、更に暑さでぐったり‥諦めました。 久しぶりの長めの山行に達成感大🎵 飲んだ水分3リットル+水浴び用水

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。