富士山(富士宮口からお鉢巡って宝永山)🗻

2023.09.17(日) 日帰り

活動データ

タイム

08:13

距離

14.0km

のぼり

1668m

くだり

1669m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 13
休憩時間
1 時間 42
距離
14.0 km
のぼり / くだり
1668 / 1669 m

活動詳細

すべて見る

朝、5時では登山口の駐車場に止めることは無理だった💦 でも、日ノ出を撮影に来ていた人も多いようで、私達が車を止めたら、何台か空きは出来たようだった。 朝飯を食いながら、仕度をダラダラ行い、高度順応を30分位してから、登り始めた。 先週で閉山しているはずなのに警備員は立っているし、バリケードは無いし、兎に角凄い人、凄い路駐の台数(下山してきてビックリした。)😵‍💫 富士宮口から登ると、最初から森林限界で、ずぅ〜っとルートが見える…。 「まだ着かない。」を何度か繰り返して、漸く奥宮に到着。当たり前だけど御朱印は貰えない。 頂上富士館から山頂までの馬の背はザレザレで、小石がいっぱい浮いてるので荷重を掛けると滑って恐かった💦 観測所のところで、珈琲☕入れて休憩。 ハイシーズンのように、山頂標識で撮影の順番待ちは無かった。 お鉢巡って、御殿場ルートを使い、宝永山🗻まで立ち寄った。 宝永山には、富士宮口からほぼトラバースのため、人生の先輩たちの団体さんもいた。 しかし、暑いかった💦 今回も怪我も無く無事に下山出来たことに感謝ですm(_ _)m

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。