前常念岳・常念岳・蝶槍・蝶ヶ岳

2023.08.30(水) 日帰り

三股登山口から周回チャレンジ。 4時過ぎに三股駐車場着。7割くらいの駐車状況。平日だけどなかなか。後からもどんどん上がって来てました。 三股登山口からすぐの分岐を常念岳方面へ。しばらくヘッデン使用。尾根っぽいところに出るまでひたすら急登。そういえば入り口に体力勝負(意訳)って書いてあったな。樹林帯を抜けると岩場スタート。それまでの急登でヘタリ気味の足にはちょっとキツかったです。常念頂上で長めの休憩。眺望最高。蝶ヶ岳方面への下りでちょっと苦戦。蝶槍への登りは先行でツアーの団体さんがゆっくり登っていたので便乗して体力温存。蝶ヶ岳ヒュッテで昼食。手拭い購入。頂上にタッチして下山開始。登山口から駐車場までの林道でお猿さんに遭遇。 ・蝶ヶ岳ヒュッテが水不足という事で必要な水分は全部担ぐ。水500ml3本、ポカリ500ml3本、コーラ500ml1本、麦茶ちっちゃいやつ1本。 残ったのは水1本。

三股登山口から。

三股登山口から。

三股登山口から。

ボケてる。

ボケてる。

ボケてる。

朝日!

朝日!

朝日!

八ヶ岳、富士山、南アルプス。諏訪はすっぽり雲海に。

八ヶ岳、富士山、南アルプス。諏訪はすっぽり雲海に。

八ヶ岳、富士山、南アルプス。諏訪はすっぽり雲海に。

安曇野!

安曇野!

安曇野!

かっこいいのが見えてきた。

かっこいいのが見えてきた。

かっこいいのが見えてきた。

前常念までの登り、ナメてました…。

前常念までの登り、ナメてました…。

前常念までの登り、ナメてました…。

常念!

常念!

常念!

槍!

槍!

着いた。

着いた。

着いた。

かっこいい。

かっこいい。

かっこいい。

かっこいい。

かっこいい。

かっこいい。

これからの道のり。

これからの道のり。

これからの道のり。

控えめ。

控えめ。

控えめ。

本日のビクトリーロード。寒かった。

本日のビクトリーロード。寒かった。

本日のビクトリーロード。寒かった。

久しぶり。

久しぶり。

久しぶり。

雲が。

雲が。

雲が。

安曇野!

安曇野!

安曇野!

歩いた稜線。

歩いた稜線。

歩いた稜線。

休憩した。

休憩した。

休憩した。

お約束。

お約束。

お約束。

三股登山口から。

ボケてる。

朝日!

八ヶ岳、富士山、南アルプス。諏訪はすっぽり雲海に。

安曇野!

かっこいいのが見えてきた。

前常念までの登り、ナメてました…。

常念!

槍!

着いた。

かっこいい。

かっこいい。

これからの道のり。

控えめ。

本日のビクトリーロード。寒かった。

久しぶり。

雲が。

安曇野!

歩いた稜線。

休憩した。

お約束。

この活動日記で通ったコース

前常念岳-常念岳-蝶槍-蝶ヶ岳 周回コース

  • 13:58
  • 15.8 km
  • 2129 m
  • コース定数 52