天狗池と逆さ槍

2023.08.27(日) 3 DAYS

アルプス登山のスタートから10年ぶりにようやく彼の地、槍ヶ岳に戻ってきました⛰️ 前回は初アルプス5名の登山隊でしたが今回はソロ💪、以前からずっと見たかった天狗池の逆さ槍を見て回る山行計画。 そして槍ました〜⛰️⛰️ 天候に恵まれほぼ無風で水面も平穏、それはまさに鏡に映しだされた逆さ槍、感動の極みでした🙃⛰️ その後は稜線を南岳小屋に進み大キレットを覗きに行った後に、中岳、大喰岳を回り槍ヶ岳に向かっていましたが中岳あたりから想定通りのガスガス😭 こんな時はきっとやつが出てくるに違いないと探し歩きましたが現れず🦆🦆 槍ヶ岳もガスに包まれ背景はホワイトスクリーン😭 しかしガスガスのおかげで夕暮れどきにはブロッケン現象の槍ヶ岳を見ることができてまたまた感激🤩 朝ごはんはご来光を余裕もって見るために中華ちまきのお弁当に🍱 そして雲海の向こうからご来光🌅🌄 富士山🗻から日本アルプスを一望できました〜❗️❗️ 北岳で負傷してから4年ぶりの無雪期アルプス❗️ 良い天気と山行、山小屋で知り合った山仲間にも恵まれサイコーの登山になりました〜😆😆 出会えた皆様、北アルプスありがとうございました❗️❗️

久しぶりの徳澤園、カフェメニューはあんまり変わらんような

久しぶりの徳澤園、カフェメニューはあんまり変わらんような

久しぶりの徳澤園、カフェメニューはあんまり変わらんような

何やら近代化されてるw
券売機いつから?

何やら近代化されてるw 券売機いつから?

何やら近代化されてるw 券売機いつから?

定番

定番

自分的には新メニュー

自分的には新メニュー

自分的には新メニュー

なるほど、、、エスケープのパノラマは河童橋周りからか

なるほど、、、エスケープのパノラマは河童橋周りからか

なるほど、、、エスケープのパノラマは河童橋周りからか

萌える〜
今年も秋の特別拝観めぐりに京都に行こう

萌える〜 今年も秋の特別拝観めぐりに京都に行こう

萌える〜 今年も秋の特別拝観めぐりに京都に行こう

有酸素運動

有酸素運動

有酸素運動

顔隠さずに待っとけよ〜

顔隠さずに待っとけよ〜

顔隠さずに待っとけよ〜

10年前は水俣乗越、表銀座経由で槍ました⛰️

10年前は水俣乗越、表銀座経由で槍ました⛰️

10年前は水俣乗越、表銀座経由で槍ました⛰️

稜線が見えてる!
テンションあげぃ

稜線が見えてる! テンションあげぃ

稜線が見えてる! テンションあげぃ

猿の軍団!猿の軍団、何するものぞぉ〜🎵

猿の軍団!猿の軍団、何するものぞぉ〜🎵

猿の軍団!猿の軍団、何するものぞぉ〜🎵

思ってたより小ぶりだが素晴らしい❗️
そう思うとくじゅう中岳や大船山の御池はデカい

思ってたより小ぶりだが素晴らしい❗️ そう思うとくじゅう中岳や大船山の御池はデカい

思ってたより小ぶりだが素晴らしい❗️ そう思うとくじゅう中岳や大船山の御池はデカい

撮影者さま、あざーす!

撮影者さま、あざーす!

撮影者さま、あざーす!

最近の山予定は荒天中止順延、行けてもいまいち天気、ガスガスやらで残念の連続😭
ようやく来ました〜
なんと素晴らしい😍

最近の山予定は荒天中止順延、行けてもいまいち天気、ガスガスやらで残念の連続😭 ようやく来ました〜 なんと素晴らしい😍

最近の山予定は荒天中止順延、行けてもいまいち天気、ガスガスやらで残念の連続😭 ようやく来ました〜 なんと素晴らしい😍

もう来ることはないやろな〜
名残惜しいが進軍します

もう来ることはないやろな〜 名残惜しいが進軍します

もう来ることはないやろな〜 名残惜しいが進軍します

再来週は行けるかどうか天気次第🙏

再来週は行けるかどうか天気次第🙏

再来週は行けるかどうか天気次第🙏

何年前だろう残雪の5月、この頂上で命からがら💦💦

何年前だろう残雪の5月、この頂上で命からがら💦💦

何年前だろう残雪の5月、この頂上で命からがら💦💦

道中、意外とハシゴが多かった

道中、意外とハシゴが多かった

道中、意外とハシゴが多かった

鎖場もあったのか、、

鎖場もあったのか、、

鎖場もあったのか、、

ようやく稜線に出ました。
風があまりなくずっと汗だく汁だく💦
そのおかげで天狗池の水面はピカピカで鏡のようだった

ようやく稜線に出ました。 風があまりなくずっと汗だく汁だく💦 そのおかげで天狗池の水面はピカピカで鏡のようだった

ようやく稜線に出ました。 風があまりなくずっと汗だく汁だく💦 そのおかげで天狗池の水面はピカピカで鏡のようだった

大キレットを覗きに

大キレットを覗きに

大キレットを覗きに

なるほど

なるほど

なるほど

因縁のあのピーク🏔️
用足しを終えた直後に🫀

因縁のあのピーク🏔️ 用足しを終えた直後に🫀

因縁のあのピーク🏔️ 用足しを終えた直後に🫀

返します

返します

返します

ながら携帯できるただの縦走路と思ってました💦
事前学習ゼロ
中岳登り降りきつぅ〜

ながら携帯できるただの縦走路と思ってました💦 事前学習ゼロ 中岳登り降りきつぅ〜

ながら携帯できるただの縦走路と思ってました💦 事前学習ゼロ 中岳登り降りきつぅ〜

ハシゴあるんかい

ハシゴあるんかい

ハシゴあるんかい

ようやく飛騨乗越
10年前は槍沢から飛騨沢のワンウェイ
記念写真場、懐かしい〜

ようやく飛騨乗越 10年前は槍沢から飛騨沢のワンウェイ 記念写真場、懐かしい〜

ようやく飛騨乗越 10年前は槍沢から飛騨沢のワンウェイ 記念写真場、懐かしい〜

ガスガス、ちきしょ〜

ガスガス、ちきしょ〜

ガスガス、ちきしょ〜

某登山部隊長が仕切りに小槍に登ろうと言って困らせます💦

某登山部隊長が仕切りに小槍に登ろうと言って困らせます💦

某登山部隊長が仕切りに小槍に登ろうと言って困らせます💦

三角点作り直さんと、、
スポルティバのエクイビリウム、トランゴガイド以上に履きやすいしグリップ良し👌
〇〇田店長、ありがとうございます😊

三角点作り直さんと、、 スポルティバのエクイビリウム、トランゴガイド以上に履きやすいしグリップ良し👌 〇〇田店長、ありがとうございます😊

三角点作り直さんと、、 スポルティバのエクイビリウム、トランゴガイド以上に履きやすいしグリップ良し👌 〇〇田店長、ありがとうございます😊

ホワイトスクリーン
祠が余計に際立つww

ホワイトスクリーン 祠が余計に際立つww

ホワイトスクリーン 祠が余計に際立つww

やめとけ

やめとけ

やめとけ

相変わらず垂直やな

相変わらず垂直やな

相変わらず垂直やな

雨が降ってきたのでさっさと降ります

雨が降ってきたのでさっさと降ります

雨が降ってきたのでさっさと降ります

新メニュー、そら変わらんと

新メニュー、そら変わらんと

新メニュー、そら変わらんと

手を振ったら振り返してくれました😆

手を振ったら振り返してくれました😆

手を振ったら振り返してくれました😆

ブロッケン、槍ました!

ブロッケン、槍ました!

ブロッケン、槍ました!

もう少し待てばよかた😭
昨夕も槍沢では夕立酷く登れるうちにと焦って槍の穂先に、、

もう少し待てばよかた😭 昨夕も槍沢では夕立酷く登れるうちにと焦って槍の穂先に、、

もう少し待てばよかた😭 昨夕も槍沢では夕立酷く登れるうちにと焦って槍の穂先に、、

おさらばえぇ〜

おさらばえぇ〜

おさらばえぇ〜

来ました〜

来ました〜

来ました〜

フジヤマ🗻

フジヤマ🗻

フジヤマ🗻

中華ちまき

中華ちまき

中華ちまき

さよなら👋
また遠くから穂先を探します♪

さよなら👋 また遠くから穂先を探します♪

さよなら👋 また遠くから穂先を探します♪

行きも帰りも徳澤園さんでランチ

行きも帰りも徳澤園さんでランチ

行きも帰りも徳澤園さんでランチ

哀愁が漂ってる、、
俺の背中と同じ

哀愁が漂ってる、、 俺の背中と同じ

哀愁が漂ってる、、 俺の背中と同じ

のべ20匹以上、コロナで何年か人が入らなかったせいか増えたのか、こんなに近くでたくさんの日本サルを見たことはなかった。

のべ20匹以上、コロナで何年か人が入らなかったせいか増えたのか、こんなに近くでたくさんの日本サルを見たことはなかった。

のべ20匹以上、コロナで何年か人が入らなかったせいか増えたのか、こんなに近くでたくさんの日本サルを見たことはなかった。

湧水、こちらも綺麗

湧水、こちらも綺麗

湧水、こちらも綺麗

再来週はあっこ🙇

再来週はあっこ🙇

再来週はあっこ🙇

ジャンが懐かしい

ジャンが懐かしい

ジャンが懐かしい

ご褒美に高山はうな心さんの鰻重

ご褒美に高山はうな心さんの鰻重

ご褒美に高山はうな心さんの鰻重

久しぶりの徳澤園、カフェメニューはあんまり変わらんような

何やら近代化されてるw 券売機いつから?

定番

自分的には新メニュー

なるほど、、、エスケープのパノラマは河童橋周りからか

萌える〜 今年も秋の特別拝観めぐりに京都に行こう

有酸素運動

顔隠さずに待っとけよ〜

10年前は水俣乗越、表銀座経由で槍ました⛰️

稜線が見えてる! テンションあげぃ

猿の軍団!猿の軍団、何するものぞぉ〜🎵

思ってたより小ぶりだが素晴らしい❗️ そう思うとくじゅう中岳や大船山の御池はデカい

撮影者さま、あざーす!

最近の山予定は荒天中止順延、行けてもいまいち天気、ガスガスやらで残念の連続😭 ようやく来ました〜 なんと素晴らしい😍

もう来ることはないやろな〜 名残惜しいが進軍します

再来週は行けるかどうか天気次第🙏

何年前だろう残雪の5月、この頂上で命からがら💦💦

道中、意外とハシゴが多かった

鎖場もあったのか、、

ようやく稜線に出ました。 風があまりなくずっと汗だく汁だく💦 そのおかげで天狗池の水面はピカピカで鏡のようだった

大キレットを覗きに

なるほど

因縁のあのピーク🏔️ 用足しを終えた直後に🫀

返します

ながら携帯できるただの縦走路と思ってました💦 事前学習ゼロ 中岳登り降りきつぅ〜

ハシゴあるんかい

ようやく飛騨乗越 10年前は槍沢から飛騨沢のワンウェイ 記念写真場、懐かしい〜

ガスガス、ちきしょ〜

某登山部隊長が仕切りに小槍に登ろうと言って困らせます💦

三角点作り直さんと、、 スポルティバのエクイビリウム、トランゴガイド以上に履きやすいしグリップ良し👌 〇〇田店長、ありがとうございます😊

ホワイトスクリーン 祠が余計に際立つww

やめとけ

相変わらず垂直やな

雨が降ってきたのでさっさと降ります

新メニュー、そら変わらんと

手を振ったら振り返してくれました😆

ブロッケン、槍ました!

もう少し待てばよかた😭 昨夕も槍沢では夕立酷く登れるうちにと焦って槍の穂先に、、

おさらばえぇ〜

来ました〜

フジヤマ🗻

中華ちまき

さよなら👋 また遠くから穂先を探します♪

行きも帰りも徳澤園さんでランチ

哀愁が漂ってる、、 俺の背中と同じ

のべ20匹以上、コロナで何年か人が入らなかったせいか増えたのか、こんなに近くでたくさんの日本サルを見たことはなかった。

湧水、こちらも綺麗

再来週はあっこ🙇

ジャンが懐かしい

ご褒美に高山はうな心さんの鰻重